R500m - 地域情報一覧・検索

市立安城西中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >愛知県の中学校 >愛知県安城市の中学校 >愛知県安城市中根の中学校 >市立安城西中学校
地域情報 R500mトップ >三河安城駅 周辺情報 >三河安城駅 周辺 教育・子供情報 >三河安城駅 周辺 小・中学校情報 >三河安城駅 周辺 中学校情報 > 市立安城西中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立安城西中学校 (中学校:愛知県安城市)の情報です。市立安城西中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立安城西中学校のホームページ更新情報

  • 2025-01-02
    始業式
    始業式
    2025年1月7日 (火)
    避難訓練3
    2025年1月7日 (火)
    生活アンケート5
    2025年1月8日 (水)
    続きを読む>>>

  • 2024-12-27
    2学期終業式
    2学期終業式2学期終業式を行いました。インフルエンザ感染対策として、リモートで実施しました。2名の生徒代表の言葉では、2学期を振り返り、生徒会行事で学校全体が団結できたこと、また、何事にも挑戦していくことが大切で...
    2024/12/233年生 2学期学年集会5時間目に学年集会が行われました。学年の先生方から冬休みに向けての過ごし方や、進路に向けて改めて注意することを確認しました。その後、団長・副団長が学年の仲間に向けて、2学期の労いと3学期に向けて励まし...
    2024/12/23愛知県中学生バスケットボール新人大会 西三河地区予選会男子バスケットボール部が、愛知県中学生バスケットボール新人大会西三河地区予選会に出場しました。準々決勝で惜敗の結果となりましたが、5つの県大会出場枠をかけた試合に勝ち上がり、見事に県大会への切符を手...
    2024/12/23あいち体育のページ チラシ2024/12/26
    2024/12/26冬休み号2024/12/24
    2024/12/24
    続きを読む>>>

  • 2024-12-21
    2学期学年レクリエーション
    2学期学年レクリエーション2学期の締めくくりに、学年レクリエーションを行いました。リーダー会の生徒が中心となって企画した震源地ゲームや先生〇×クイズを、みんなで楽しみました。
    2024/12/20調理実習「煮込みハンバーグ」本日は煮込みハンバーグに挑戦。肉ダネをこねることに苦戦しながら、注意して形を整えました。焼き目を付けて煮込む間、待ちきれない様子でいる生徒も。上手に盛り付けて、その味を堪能していました。
    2024/12/20
    3年2組は高棚こども園、3年4組は第二慈恵幼稚園、3年6組は西部保育園を訪問させていただき、幼児とのふれあい体験を行いました。幼児とふれあう生徒の表情がとても印象的でした。どうもありがとうございまし...
    2024/12/20学年レクリエーション(2年生)2年生は学年レクリエーションで、借り人・借り物競争を行い、大いに楽しみました。
    2024/12/19
    続きを読む>>>

  • 2024-12-18
    学年リクリエーション
    学年リクリエーション昨日、1年生が学年リクリエーションを行いました。クラスを解体したチーム戦でドッジボールを行いました。クラスを超えた仲間と楽し気に活動する様子がうかがえました。
    2024/12/18
    1年生の部屋二本木小学校4年生の活動をお助け!学区の二本木小学校4年生の総合的な学習の時間に巻き芯を集めているという情報を12月10日のホームページで知り、二本木小学校出身の3年生から二本木小学校4年担任の先生へ本校で集めた巻き芯をお渡しました。...
    2024/12/17
    冬季休業
    2024年12月24日 (火)
    続きを読む>>>

  • 2024-12-17
    感謝状をいただきました
    感謝状をいただきました昨年、アンフォーレにて「社会を明るくする運動」啓発活動として安城市内中学校を代表し、吹奏楽部が演奏を行いました。吹奏楽部の演奏が犯罪予防活動につながったと、安城市社会福祉課の方や保護司の方から参加した...
    2024/12/16調理実習「鬼まんじゅう」今回は鬼まんじゅう作り。生地を混ぜ合わせて、トッピングをのせていきます。チョコレートや、先日収穫したさつまいもをのせ、蒸すと膨らむ様子に心躍らせていた様子。簡単なので、家で家族に作ろうとしている生徒...
    2024/12/16面接練習スタート学年としての面接練習がスタートしました。これまでの生徒同士の練習とは違う雰囲気に緊張しつつも、懸命に自分の思いを言葉に表す姿がありました。
    2024/12/16
    3年生の部屋
    34
    続きを読む>>>

  • 2024-12-13
    授業・休み時間の様子
    授業・休み時間の様子外の気温は低いですが、教室内は温かい雰囲気で授業を行っています。1枚目:学級活動(面接の練習) 2枚目:国語(
    百人一首かるた)3枚目:団交流
    2024/12/12愛知県教育委員会より「ラーケーションの日」アンケートのお願いアンケートへのご協力をお願いします。令和6年度「ラーケーションの日」アンケート調査について
    2024/12/12令和6年度「ラーケーションの日」アンケート調査について2024/12/12
    2024/12/12

  • 2024-12-08
    PTA成人広報委員会を行いました
    PTA成人広報委員会を行いましたPTA成人広報委員会で「青風 第190号」の検討会議を行いました。本年度最終号の検討です。3月に配付予定です。
    2024/12/06第2回資源回収を行いましたPTA役員のみなさん、ボランティアの保護者のみなさん、地域の方にご協力いただき実施することができました。ご協力ありがとうございました。
    2024/12/06人権週間です12月4日(水)~12月10日(火)まで人権週間です。12月4日には全校放送で、人権作文の優秀作品の朗読を聞き、各学級で人権について考えました。また、期間中職員室前のロビーでは、人権に関する映像を流し...
    2024/12/06
    資源回収予備日
    2024年12月13日 (金)
    続きを読む>>>

  • 2024-12-06
    幼児とのふれあい体験(3年1組)
    幼児とのふれあい体験(3年1組)3年生家庭科では、『家族・家庭と子どもの成長』という分野の学習の一環として、保育所、幼稚園で幼児とのふれあい体験を行っていきます。12月3日は、3年1組の生徒がみのわ保育園を訪れ、貴重な体験をさせて...
    2024/12/05一音一音、丁寧に3年生は音楽の授業で、箏の学習と卒業式に向けた合唱練習をしています。中学校生活も残りわずか。一音一音かみしめる様に奏でていました。
    2024/12/04
    3年生の部屋

  • 2024-12-04
    花材:サンゴ水木、カーネーション、ガーベラ、スプレーバラ、グレヴィレア
    花材:サンゴ水木、カーネーション、ガーベラ、スプレーバラ、グレヴィレア
    2024/12/03体育授業の様子です2年体育の様子です。長距離走を行っています。
    2024/12/0211・12・13組 校外学習校外学習で、名古屋市にある特例子会社「中電ウイング株式会社」を見学しました。安全かつより良い形で働くための工夫や、施設内のバリアフリーについて教えてもらいながら、職員の人の包装技術やパッキング、園芸作...
    2024/12/02
    後期生徒委員会3
    2024年12月9日 (月)
    続きを読む>>>

  • 2024-12-02
    安城シティマラソン
    安城シティマラソン
    2024年12月8日 (日)

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | next >>

市立安城西中学校 の情報

スポット名
市立安城西中学校
業種
中学校
最寄駅
三河安城駅
住所
〒4460000
愛知県安城市中根43
TEL
0566-76-2320
ホームページ
https://swa.anjo.ed.jp/anjo26
地図

携帯で見る
R500m:市立安城西中学校の携帯サイトへのQRコード

2024年08月15日06時54分47秒