R500m - 地域情報一覧・検索

市立犬丸小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >石川県の小学校 >石川県小松市の小学校 >石川県小松市犬丸町甲の小学校 >市立犬丸小学校
地域情報 R500mトップ >明峰駅 周辺情報 >明峰駅 周辺 教育・子供情報 >明峰駅 周辺 小・中学校情報 >明峰駅 周辺 小学校情報 > 市立犬丸小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立犬丸小学校のホームページ更新情報

  • 2023-09-26
    2023年9月 (15)応援練習
    2023年9月 (15)応援練習投稿日時 : 11:13
    朝スキルの時間を使って、応援練習が始まりました。5・6年生がリーダーシップをとり練習を進めていきます。歌詞を覚えて、だんだん声が出るようになりました。
    投稿日時 : 09/22応援練習11:13
    朝スキルの時間を使って、応援練習が始まりました。5・6年生がリーダーシップをとり練習を進めていきます。歌詞を覚えて、だんだん声が出るようになりました。
    09/22

  • 2023-09-22
    2023年9月 (14)運動会練習がはじまりました
    2023年9月 (14)運動会練習がはじまりました投稿日時 : 9:31
    運動会に向けて本格的に練習が始まりました。123年生は「よさこいソーラン」456年生は「表現」を披露します。どちらも本番が楽しみです。運動会練習がはじまりました9:31
    運動会に向けて本格的に練習が始まりました。123年生は「よさこいソーラン」456年生は「表現」を披露します。どちらも本番が楽しみです。

  • 2023-09-13
    2023年9月 (7)9月折り紙教室
    2023年9月 (7)9月折り紙教室投稿日時 : 9:35
    今月のお題は「宇宙人」。ちょっと難しかったけど、図書ボラさんに教えてもらいながら折っていきます。最後に目をつけて出来上がりです。いろんな「宇宙人」ができました。1年 学習用端末を使って投稿日時 : 09/11
    1年生も学習用端末を活用した授業を進めています。まず自分でIDとパスワードを入れてログインをします。今日は新たに、QRコードを読み取り、教科書の教材を入手し学習を進めることができました。できることがどんどん増えていきます。9月折り紙教室9:35
    今月のお題は「宇宙人」。ちょっと難しかったけど、図書ボラさんに教えてもらいながら折っていきます。最後に目をつけて出来上がりです。いろんな「宇宙人」ができました。1年 学習用端末を使って09/11
    1年生も学習用端末を活用した授業を進めています。まず自分でIDとパスワードを入れてログインをします。今日は新たに、QRコードを読み取り、教科書の教材を入手し学習を進めることができました。できることがどんどん増えていきます。

  • 2023-09-04
    2023年9月 (1)育友会 奉仕作業
    2023年9月 (1)育友会 奉仕作業投稿日時 : 09/01
    8月26日に奉仕作業がありました。保護者の皆様のおかげで運動場や側溝、池、教室の中がピカピカになりました。2学期から気持ちよく安全に学習を進めることができます。本当にありがとうございました。
    9月育友会 奉仕作業09/01
    8月26日に奉仕作業がありました。保護者の皆様のおかげで運動場や側溝、池、教室の中がピカピカになりました。2学期から気持ちよく安全に学習を進めることができます。本当にありがとうございました。

  • 2023-08-31
    2023年8月 (2)ウォームアップ2日目
    2023年8月 (2)ウォームアップ2日目投稿日時 : 08/25
    1学期の復習を兼ねて、まとめテストをしています。集中しています。
    2学期の学習の進め方についての話を聞きました。2学期は行事も多く忙しいことが予想されるので、見通しをもって取り組みたいですね。ウォームアップ週間が始まりました投稿日時 : 08/24
    今日からウォームアップ週間が始まり、学校に活気が戻ってきました。今日は2学期に向けての話し合いをしたり本を返したり、端末で学習を進めたりしました。みんなの元気な顔を見ることができ、とっても嬉しかったです。ウォームアップ2日目08/25
    1学期の復習を兼ねて、まとめテストをしています。集中しています。
    2学期の学習の進め方についての話を聞きました。2学期は行事も多く忙しいことが予想されるので、見通しをもって取り組みたいですね。ウォームアップ週間が始まりました08/24
    続きを読む>>>

  • 2023-07-21
    2023年7月 (10)1学期終業式
    2023年7月 (10)1学期終業式投稿日時 : 07/20
    1学期の終業式が行われました。たくさん勉強し様々なことを体験して、ぐんと成長した良い1学期でしたね。教室に戻ってからは教室や机の中の大掃除をしたり夏休みの宿題についての説明を聞いたりしました。
    明日から夏休みです。いろんなことにチャレンジして、楽しく充実した夏休みになることを願っています。経口補水液を作ろう1学期終業式07/20
    1学期の終業式が行われました。たくさん勉強し様々なことを体験して、ぐんと成長した良い1学期でしたね。教室に戻ってからは教室や机の中の大掃除をしたり夏休みの宿題についての説明を聞いたりしました。
    明日から夏休みです。いろんなことにチャレンジして、楽しく充実した夏休みになることを願っています。

  • 2023-07-19
    2023年7月 (9)2・5年 ピュアキッズスクール
    2023年7月 (9)2・5年 ピュアキッズスクール投稿日時 : 07/18
    夏休みを前に、安全な生活を送ることができるよう、警察の生活安全課方に来ていただき「ピュアキッズスクール」を行いました。2年生は「お金の使い方」5年生は「いじめをなくすためには」について、実際にあった事案を基に話し合いました。子ども達は、どうしたらよいのか自分事として真剣に考えていました。
    02・5年 ピュアキッズスクール07/18
    夏休みを前に、安全な生活を送ることができるよう、警察の生活安全課方に来ていただき「ピュアキッズスクール」を行いました。2年生は「お金の使い方」5年生は「いじめをなくすためには」について、実際にあった事案を基に話し合いました。子ども達は、どうしたらよいのか自分事として真剣に考えていました。

  • 2023-07-17
    2023年7月 (8)授業の様子
    2023年7月 (8)授業の様子投稿日時 : 07/14
    1学期も残すところ1週間となりました。子どもたちは1学期の学習のまとめをしています。
    2年:町探検で見つけたことをわかりやすくポスターで紹介します。
    3年:まとめテストをがんばっています。
    5年:米作りについて資料や教科書を使い、自分なりの方法でまとめています。
    4年:国語での学びを活かして大型新聞づくりに挑戦。授業の様子07/14
    続きを読む>>>

  • 2023-07-12
    2023年7月 (7)避難訓練
    2023年7月 (7)避難訓練投稿日時 : 07/11
    シェイクアウト石川に合わせて、避難訓練を行いました。今回は地震から火災が起きた想定で、命を守る行動の確認を行いました。どの学年もしっかり身を守り、真剣に訓練を行っていました。ドッチビー大会投稿日時 : 07/10
    7月9日(日)犬丸校区子ども会育成会の企画で4年ぶりに「ドッチビー大会」が開催されました。約50名の児童が集まり熱戦が繰り広げられました。企画・運営・応援してくださった保護者の皆様ありがとうございます。避難訓練07/11
    シェイクアウト石川に合わせて、避難訓練を行いました。今回は地震から火災が起きた想定で、命を守る行動の確認を行いました。どの学年もしっかり身を守り、真剣に訓練を行っていました。ドッチビー大会07/10
    7月9日(日)犬丸校区子ども会育成会の企画で4年ぶりに「ドッチビー大会」が開催されました。約50名の児童が集まり熱戦が繰り広げられました。企画・運営・応援してくださった保護者の皆様ありがとうございます。

  • 2023-07-09
    2023年7月 (5)6年 洗濯実習
    2023年7月 (5)6年 洗濯実習投稿日時 : 07/07
    家庭科で洗濯実習を行いました。洗濯液は薄すぎると汚れが落ちないし、濃すぎると環境に悪くなります。洗濯物の量に合わせてちょうどよい洗濯液を作ります。2・5年 学習用端末を使って投稿日時 : 07/07
    2年:「夏の言葉集め」生き物は黄色・花はピンクというようにカテゴリーごとに付箋の色も変えてどんどん夏につなげていきます。みんなで考えるので言葉が増えます。
    5年「物語の紹介文を作ろう」同じ物語を読み、紹介文を作ります。友だちの文も同時に見られるので、「なるほど!」と思った紹介文にはいいねをつけます。人それぞれ感じ方が違うので、いろんな考え方に気づくことができます。
    投稿日時 : 07/066年 洗濯実習07/07
    家庭科で洗濯実習を行いました。洗濯液は薄すぎると汚れが落ちないし、濃すぎると環境に悪くなります。洗濯物の量に合わせてちょうどよい洗濯液を作ります。2・5年 学習用端末を使って07/07
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

市立犬丸小学校 の情報

スポット名
市立犬丸小学校
業種
小学校
最寄駅
明峰駅
住所
〒9230015
石川県小松市犬丸町甲61
TEL
0761-22-0812
ホームページ
http://www3-net13.hakusan.ed.jp/inu-e
地図

携帯で見る
R500m:市立犬丸小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年11月02日13時20分53秒