R500m - 地域情報一覧・検索

市立橋北中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >三重県の中学校 >三重県四日市市の中学校 >三重県四日市市高浜町の中学校 >市立橋北中学校
地域情報 R500mトップ >阿倉川駅 周辺情報 >阿倉川駅 周辺 教育・子供情報 >阿倉川駅 周辺 小・中学校情報 >阿倉川駅 周辺 中学校情報 > 市立橋北中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立橋北中学校 (中学校:三重県四日市市)の情報です。市立橋北中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立橋北中学校のホームページ更新情報

  • 2024-05-22
    2024/05/22今日から2年生は職業体験です。
    2024/05/22今日から2年生は職業体験です。そんなわけで、今日は学校には1.3年生しかいません。
    少し寂しい感じもしますが、2年生に「頑張れ〜!」とエールをおくりながら、それぞれの課題と向き合っています。
    2年生職業体験学習の様子は、この後随時紹介しますね。
    各事業所や各校園の皆さま、3日間お世話になりますが、どうぞ宜しくお願い致します。
    12:16今日から2年生は職業体験です。05/22 12:16
    10人
    続きを読む>>>

  • 2024-05-13
    2024/05/13本日「ふらっと参観」実施してます!
    2024/05/13本日「ふらっと参観」実施してます!5月13日(月)
    昨日からの雨で、今朝は大雨が予想されていましたが、子どもたちの通学に影響を及ぼすほどの雨ではなく、みんな安全に登校できてよかったです。
    とはいえ、週明けの月曜日。子どもたちの小さな変化を見落とさないようにしていきたいものです。(生徒昇降口のお知らせボードに、いつのまにか?先生方の似顔絵が描かれていました。こういうのもある意味小さな変化かもしれませんね)
    ◆1時間目各学年の授業の様子↓
    さて、今週は3年生の修学旅行もあり、何かと行事の橋北中ですが、本日も第1回目のコミュニティスクールや、2年生では午後から職業人講話として出前授業を予定しており、地域・保護者の方々にも気軽に見に来ていただける「ふらっと参観日」となっています。
    ご近所お誘いあわせの上、是非とも学校や子供たちの様子を見に橋北中学校へお立ち寄りください。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-12
    2024/05/11KFC多年草さんとの園芸創作部活動
    2024/05/11KFC多年草さんとの園芸創作部活動橋北中学校KFC多年草さんに教えてもらいながら、三滝公園前の花壇の百日草の種をパレットに植える作業をしました。6種類800以上の種をまいて、KFCの方々と会話しながら楽しいときを過ごしました。三滝公園前の花壇に色とりどりの花が咲いて、地域のみなさんが豊かな気持ちになっていただけるように大切に育てていきます。
    15:40KFC多年草さんとの園芸創作部活動05/11 15:40
    3人

  • 2024-05-09
    2024/05/08清々しい空気の中で…
    2024/05/08清々しい空気の中で…各学年、行事への取り組みが目白押しの5月。その取り組みの合間、子どもたちは通常の授業で学びを深めています。日差しは強くなってきましたが、まだまだ清々しい風が吹き込む教室の中で、子どもたちも集中しています。
    3年生 美術 木のある風景(構図)   1年生 数学 正の数 負の数
    2年生 英語 過去進行形
    11:23清々しい空気の中で…05/08 11:23
    85人
    1人
    続きを読む>>>

  • 2024-05-07
    2024/05/07GWが終わりましたね。
    2024/05/07GWが終わりましたね。5月7日(火)
    大型連休が終わり、今日からまた日常が戻ってきました。食べる時間に、寝る時間や起きる時間等、少しずつ本来の生活のペースに戻していかなければなりませんね。
    そんな心配をよそに、朝から各学年の授業の様子をみに教室を覗くと、そこには、昨日までの4連休がなかったかのように、集中して学びに向かっている子どもたちの姿がありました。本当に立派な橋北中の子どもたちです(*^-^*)
    ところで4月の「生徒昇降口の『なぞなぞ』のこたえ…です。
    「ロデオ÷寿司=  」のこたえ → 「ろでおわるすし」…「

    続きを読む>>>

  • 2024-04-18
    2024/04/17たくさんの皆さまに来校していただきました。
    2024/04/17たくさんの皆さまに来校していただきました。4月17日(水)
    今日は授業参観に、自然教室や修学旅行の説明会。さらには後援会やPTAの総会と盛りだくさんな一日で、多くの保護者や地域の方々に中学校の様子を見に来ていただけました。
    ◇1年生授業参観&自然教室(午前中の音楽の授業の様子もあり)
    今年の1年生…かなり歌うことが好きな子が多そうです。今後が楽しみです。
    ◇2年生授業参観の様子
    服部先生と子どもたち、一生懸命、課題に向き合っていましたね!
    続きを読む>>>

  • 2024-04-06
    2024/04/06もうすぐ始まります!
    2024/04/06もうすぐ始まります!新しい年度を待ち焦がれるように、桜が咲き始めました。
    間もなく令和6年度、橋北中学校の「Small school Big chance」が始まろうとしています。皆さま、乞うご期待!
    09:16
    2024/04/05いよいよ新学期来週の8日の月曜日から、いよいよ新学期がスタートします。2・3年生は始業式、1年生は入学式があります。生徒のみなさんは、新学期に向けてこの土日でしっかり準備を行いましょう。
    西門付近の桜の花も今は五分咲きですが、8日の日にはきっと満開になり、みなさんを迎えてくれることになるでしょう。満開の笑顔で登校してくることを楽しみにしています。
    13:00もうすぐ始まります!04/06 09:16いよいよ新学期04/05 13:00
    続きを読む>>>

  • 2024-04-02
    2024/03/31さぁ、新しい年度へ
    2024/03/31さぁ、新しい年度へ卒業生の笑顔と夢地図が迎えてくれる教室までの道のり。明日、新しく仲間になる新入生を迎え、また新しい橋北中の1ページが開かれます。橋北のよさを受け継ぎ、そして、「あならたしく、あたらしく」アップデートしていきましょう。これからも
    Small school, Big chance!
    18:58さぁ、新しい年度へ03/31 18:58
    5人

  • 2024-04-01
    2024/03/30音楽部 交流会館コンサート
    2024/03/30音楽部 交流会館コンサート令和5年度の締めくくりとして、音楽部が橋北交流会館でコンサートをおこないました。会場には地域の方や保護者、音楽部のOB・OG、橋北中の1・2年生など、多くの方々が駆けつけてくれました。アンコールも含め合計7曲でしたが、来場者を魅了する素敵な演奏で、交流会館が沸き上がりました。
    16:20
    2024/03/29洋画家山内画伯(OB)からの寄贈橋北中学校のOBでもあり、今年度、3年生の美術のゲストティーチャーに来ていただいた、洋画家の山内画伯から、素敵な油絵を寄贈していただきました。
    油絵のタイトルは「煙突の見える場所」で、橋北中学校3階の美術室から見えるコンビナートの煙突とその周辺の景色が描かれています。
    今後、多くの人に見てもらえる場所で、作品に描かれた情景も同時に見えるような場所に展示したいと思っています。お披露目を楽しみにしていてください。
    17:13音楽部 交流会館コンサート03/30 16:20洋画家山内画伯(OB)からの寄贈03/29 17:13
    続きを読む>>>

  • 2024-03-23
    2人R6学校教育ビジョン.pdf
    2人R6学校教育ビジョン.pdfトップニュース
    ◆「防災部」を設立しました
    「防災部」を設立

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立橋北中学校 の情報

スポット名
市立橋北中学校
業種
中学校
最寄駅
阿倉川駅
住所
〒5100026
三重県四日市市高浜町1-4
TEL
059-331-3128
ホームページ
http://www.yokkaichi.ed.jp/~kyohoku/cms2/htdocs/
地図

携帯で見る
R500m:市立橋北中学校の携帯サイトへのQRコード

2015年12月18日11時22分08秒