R500m - 地域情報一覧・検索

市立小国小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >新潟県の小学校 >新潟県長岡市の小学校 >新潟県長岡市小国町二本柳の小学校 >市立小国小学校
地域情報 R500mトップ >塚山駅 周辺情報 >塚山駅 周辺 教育・子供情報 >塚山駅 周辺 小・中学校情報 >塚山駅 周辺 小学校情報 > 市立小国小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立小国小学校 (小学校:新潟県長岡市)の情報です。市立小国小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立小国小学校のホームページ更新情報

  • 2023-02-06
    今日の給食2月6日【和と洋の絶妙コンビネーション】
    今日の給食2月6日【和と洋の絶妙コンビネーション】
    ・ご飯・大豆とひじきのチーズ焼き・しょう油フレンチ・白菜とマロニーのスープ
    ベーコン出汁の効いたスープに浸った白菜がよいお味です。マロニーにもスープがよく絡み,『野菜たっぷりヌードル』といった感じです。
    しょう油ドレッシングの魅力は,おしょう油がつくり出すマイルドさだと改めて感じました。洋風のドレッシングの酸味とは一味違った優しさが野菜を包んでいます。
    ミートソースとチーズの合わせ技で,栄養価の高い大豆,ひじきがどんどん食べ進みます。焼いたチーズの香ばしさが食欲を増進させます。刻んだニンジンが入り,栄養も彩りも豊かです。
    2023-02-06 16:40 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-02-03
    恵方を向いて,パクリ,にっこり【4年】
    恵方を向いて,パクリ,にっこり【4年】
    今日は2月3日,節分です。給食では恵方巻が登場しました。ここで,「それじゃあ,よい方角を向かなくちゃね」とみんなで実行するところが,さすがあおぞら学年です。
    そこで,ぐるりと机の向きを反対にしました。黒板に背を向けて新鮮な気分で食事です。「やったあ!」「いいことありそうだぞ」。笑顔いっぱいで季節の味覚を楽しみました。
    2023-02-03 17:22 up!
    とけたものはどこへ?(2)【5年 理科】
    これまでの実験から,「食塩を水に溶かしたとき,できた水溶液の重さは,水の重さと溶かした物の重さの和になる。」「決まった量の水に溶ける食塩の量には,限りがある。」ことを見つけ出しました。さて,次は,もっとたくさん溶かすにはどうすればいいかを考えます。「水の量を増やす」「水を温める」「水を冷やす」などの予想が出ています。どんな結果になるのか楽しみです。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10

市立小国小学校 の情報

スポット名
市立小国小学校
業種
小学校
別称・旧称・略称
渋海小
最寄駅
塚山駅
住所
〒9495217
新潟県長岡市小国町二本柳80
TEL
0258-95-3115
ホームページ
https://www.kome100.ne.jp/oguni-es/
地図

携帯で見る
R500m:市立小国小学校の携帯サイトへのQRコード

2020年04月03日15時29分12秒