R500m - 地域情報一覧・検索

市立赤井中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >福島県の中学校 >福島県いわき市の中学校 >福島県いわき市平赤井字大門の中学校 >市立赤井中学校
地域情報 R500mトップ >赤井駅 周辺情報 >赤井駅 周辺 教育・子供情報 >赤井駅 周辺 小・中学校情報 >赤井駅 周辺 中学校情報 > 市立赤井中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立赤井中学校 (中学校:福島県いわき市)の情報です。市立赤井中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立赤井中学校のホームページ更新情報

  • 2024-04-16
    2024年4月 (24)交通教室がありました
    2024年4月 (24)交通教室がありました投稿日時 : 04/15
    新学期が始まって1週間となる15日、交通教室を実施しました。講師に、赤井駐在所の警察官2名をお迎えし、まず赤井地区の交通事故の実情について説明いただきました。次に、自転車の安全な乗り方についてDVDを全員で鑑賞し、注意点を確認しました。自転車に乗る生徒は、事故がないように気をつけてほしいと思います。

  • 2024-04-14
    2024年4月 (23)修学旅行18
    2024年4月 (23)修学旅行18投稿日時 : 04/12
    現在、日立を通過しました。予定通りですが、いわき駅のバスを北口につける事が出来ずファミマ辺りになりそうなので時間が少々変更になるかもしれません。生徒たちは、旅の最後のためかテンションがかなり高いです。修学旅行17投稿日時 : 04/12
    17時12分に水戸駅に着きました。16分に出発しましたので今のところ予定通りに運行しています。修学旅行16投稿日時 : 04/12
    上野駅から予定通り出発しました。新幹線では寝ていた生徒も復活したようで、元気にトランプなどして旅の最後を楽しんでいます。いわき駅でバスのアクセスさえスムーズに行けば、予定通り到着しますのでお迎え宜しくお願いします。修学旅行15投稿日時 : 04/12
    京都から12時06分の新幹線に無事全員乗り、お弁当を食べています。お腹がすいていたため、あっという間に食べました。
    投稿日時 : 04/12
    続きを読む>>>

  • 2024-04-01
    2024年4月 (0)2024年3月 (11)令和5年度離任式
    2024年4月 (0)2024年3月 (11)令和5年度離任式投稿日時 : 03/30
    28日、離任式を行いました。今年度末の人事異動により、校長先生を含め4名の先生方がご転出となりました。これまで、生徒たちのため、赤井中学校のためにご尽力されました。ありがとうございました。

  • 2024-03-24
    2024年3月 (10)1年間ありがとうございました。
    2024年3月 (10)1年間ありがとうございました。投稿日時 : 03/19
    毎月20日に行われている、民生委員、見守り隊の方々による朝のあいさつは、今年度は今日が最後でした。1年間、ありがとうございました。

  • 2024-03-16
    2024年3月 (9)保健体育科ではサッカーの学習を進めています
    2024年3月 (9)保健体育科ではサッカーの学習を進めています投稿日時 : 03/15
    今日は、風もなく、グラウンドの状態も良いので、絶好のサッカー日和です。写真は、2年2組の活動の様子です。今学期の反省をしました投稿日時 : 03/14
    1年2組では、今学期の反省と新年度の目標について考え、生徒がぞれぞれ作文にしました。この1年を振り返ったときに、もし反省することや後悔などがあれば、ぜひ次年度に生かしてほしいと思います。卒業おめでとう投稿日時 : 03/14
    13日、第77回卒業証書授与式がありました。証書授与、在校生代表による送辞、卒業生による答辞、式歌などが滞りなく行われ、教室に戻った3年生は、最後となる学級活動に臨みました。担任、副担任からの話のあと、文化祭で歌った合唱「群青(ぐんじょう)」を全員で歌いました。その後、在校生が卒業生を見送り、思い出の1日が終わりました。3年生にとっては最後のTu先生による授業でした投稿日時 : 03/12
    学校だよりでも紹介したように、3年生にとって最後のTu先生による授業がありました。自作のゲームで楽しみながら英語が学習でき、3年生は笑顔いっぱいで臨んでいました。Tu先生から卒業生へメッセージも送られました。3年生を送る式がありました投稿日時 : 03/12
    8日、3年生を送る式を行いました。主な内容は、現生徒会長から新生徒会長への校旗の引き継ぎ、3年生への感謝の言葉の贈呈などです。誰もが、3年生がいよいよ卒業する、という感覚を覚えました。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-08
    赤井中学校  
    赤井中学校  
    Akai Junior High School2024年3月 (4)今年度最後の「体力向上タイム」投稿日時 : 03/07
    生徒の体力・持久力を上げるための体力向上タイム(10分間校庭のトラックをマイペースで走る)は、今日の実施が最後でした。今年度、計15回実施しました。ALTによる読み聞かせ投稿日時 : 03/06
    6日(水)の昼休み、約30人の生徒たちが、ALTのTu先生の読み聞かせに参加しました。Tu先生の言葉はすべて英語ですが、生徒たちがわかりやすいように、ゆっくり話したり、キーワードを繰り返したりしてくれました。義援金を寄付しました投稿日時 : 03/04
    2月29日、いわきユネスコ協会の沢宏一事務局長が来校され、生徒たちの募金を手渡しました。募金額は計61,498円に上り、校内放送で、根本君が全校生へ協力に対する感謝の気持ちを伝えました。3月2日付福島民報に記事が掲載されました。

  • 2024-03-02
    2024年3月 (1)美術の授業も残りわずか
    2024年3月 (1)美術の授業も残りわずか投稿日時 : 03/01
    3年生にとっては、美術などのいわゆる技能教科については、中学生として受ける授業としてはあと1回または2回となりました。3月に入ると、卒業式までの間に「この活動は今回が最後」という瞬間が続けてやってきます。1つ1つの授業や活動をかみしめ、感謝の気持ちをもって締めくくってほしいと思います。
    投稿日時 : 02/29

  • 2024-02-29
    2024年2月 (8)2回目の卒業式の練習がありました
    2024年2月 (8)2回目の卒業式の練習がありました投稿日時 : 14:44
    今日は、卒業式に向けた2回目の全体練習がありました。今日のメイン練習は、歌です。音楽科の草野先生の指導の下、校歌と「そのままの君で」の練習をしました。広い体育館に歌声を響かせるため、正しい発声で、良い質の声で歌い、美しい合唱にしてほしいと思います。
    投稿日時 : 02/27

  • 2024-02-27
    2024年2月 (7)ALTが来校しています
    2024年2月 (7)ALTが来校しています投稿日時 : 14:48
    ALTのTu先生が26日から赤井中に来校し、1、2年生の授業で英語を教えてくださっています。今年度最後の訪問です。3月の第1週までの間、生徒たちには、発音のポイントや大事な表現などについて学んでほしいと思います。1年2組では、英語で電子メールを送るアクティビティを通し、英文を書く練習をしました。

  • 2024-02-25
    2024年2月 (6)卒業式の全体練習が始まりました。
    2024年2月 (6)卒業式の全体練習が始まりました。投稿日時 : 02/22
    3月の卒業式に向けて、1回目の全体練習がありました。最初に生徒たちへ、卒業式は1年間のすべての成果をあらわす場であることを話し、起立、座礼の正しいやり方を説明しました。全体練習の回数が限られているので、生徒たちには毎回の練習にしっかりと集中し、すばらしい卒業式を目指してほしいと思います。見守り隊の皆様ありがとうございます。投稿日時 : 02/20
    月に1度の見守り隊の方々による朝のあいさつが今日行われました。ありがとうございました。
    0

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | next >>

市立赤井中学校 の情報

スポット名
市立赤井中学校
業種
中学校
最寄駅
赤井駅
住所
〒9793131
福島県いわき市平赤井字大門13
TEL
0246-25-4610
ホームページ
https://iwaki.fcs.ed.jp/akai-jh/
地図

携帯で見る
R500m:市立赤井中学校の携帯サイトへのQRコード

2025年06月29日12時57分25秒