R500m - 地域情報一覧・検索

市立津沢中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >富山県の中学校 >富山県小矢部市の中学校 >富山県小矢部市清沢の中学校 >市立津沢中学校
地域情報 R500mトップ >【南砺】福野駅 周辺情報 >【南砺】福野駅 周辺 教育・子供情報 >【南砺】福野駅 周辺 小・中学校情報 >【南砺】福野駅 周辺 中学校情報 > 市立津沢中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立津沢中学校のホームページ更新情報

  • 2023-09-13
    9月11日 生徒会後期役員認証式・新人大会壮行会
    9月11日 生徒会後期役員認証式・新人大会壮行会9/8 砺波地区新人陸上大会9月11日 生徒会後期役員認証式・新人大会壮行会
    後期生徒会役員認証式では、学校長より任命書が授与されました。
    これからの津沢中学校をより良くするために、どんな活動をしていくか楽しみにしています。
    壮行会では、3年生が引退し新体制での大会となります。暑い夏、頑張って練習してきた成果を発揮して来てください。
    【お知らせ】 2023-09-11 17:21 up!
    9/8 砺波地区新人陸上大会
    続きを読む>>>

  • 2023-09-10
    「わが家のネットとゲームのルールづくり」へのご協力、ありがとうございました。
    「わが家のネットとゲームのルールづくり」へのご協力、ありがとうございました。9月7日(木) 後期生徒会役員選挙 立会演説会9/7 親子でネットルールづくりに取り組んだ結果は?9月7日(木) 後期生徒会役員選挙 立会演説会
    後期生徒会役員選挙立会演説会を実施しました。
    今よりもよい学校にしたい!という気持ちを持ち立候補した皆さんが、自らが掲げる公約を全校生徒の前で堂々と発表しました。
    【お知らせ】 2023-09-07 15:19 up!
    9/7 親子でネットルールづくりに取り組んだ結果は?
    夏休み前に、PTA体育厚生委員会から「ネットとゲームのルールづくり」についてのお知らせやリーフレット、ルールを書き込むシートが配付されました。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-07
    9/6 1年生総合的な学習の時間
    9/6 1年生総合的な学習の時間9/6 1年生総合的な学習の時間
    1年生は1学期に、桜町遺跡の保全やPR活動をしていらっしゃる「縄文ネット」の方々から、縄文時代の暮らしや縄文人の知恵・技術について学んでいました。10月の学習発表会の学年発表では、体験活動の様子や感じたこと、考えたことを全員で協力してプレゼンテーションする予定です。
    今日はそのためのグループ決めをし、学習発表会に向けて動き出しました。
    【校長日記】 2023-09-06 15:47 up!

  • 2023-09-05
    9月5日(火) 地区新人陸上大会に向けて
    9月5日(火) 地区新人陸上大会に向けて9/4 夏休みの学び9月5日(火) 地区新人陸上大会に向けて
    9月8日(金)に行われる地区新人陸上競技大会に向けて、選手は朝練習に取り組んでいます。大会当日に各自がベストを出せるよう応援しています。
    【お知らせ】 2023-09-05 12:57 up!
    9/4 夏休みの学び
    ランチルームで「校内科学作品展」を行っています。身近な自然や現象に興味をもって観察したり実験したりした生徒、時間と戦いながら、調べたことをまとめた生徒と、作品から様子が目に浮かんできます。
    1年生のワークスペースには、暑中見舞いの葉書や家族へインタビューした職業調べレポートも掲示してあります。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-01
    9月1日 始業式、生徒意見発表
    9月1日 始業式、生徒意見発表9月9月1日 始業式、生徒意見発表
    今日から2学期が始まります。
    生徒意見では2学期に頑張りたいことや、部活動で学んだことを発表してくれました。
    【お知らせ】 2023-09-01 16:56 up!

  • 2023-08-29
    8月29日 3年生総合インタビュー
    8月29日 3年生総合インタビュー8/28 先輩に学ぶ会8月27日 PTA親子清掃8月29日 3年生総合インタビュー
    3年生は総合的な学習の時間の一環として、小矢部市役所と小矢部市総合保健・福祉センターへインタビューに行きました。生徒は、職員の方の話を聞いたり、積極的に質問をしたりして学びを深めていました。今後は、インタビューして学んだことをまとめて10月の学習発表会で発表できるように準備を進めていきます。
    【お知らせ】 2023-08-29 17:23 up!
    8/28 先輩に学ぶ会
    卒業生5人をお招きし、3年生を対象に先輩に学ぶ会を開催しました。おすすめの勉強方法や部活動と学習の両立の仕方など、受験に向けてのアドバイスをたくさん教えていただきました。
    また、質問にもたくさん答えていただき、生徒たちにとってはとても有意義な機会となりました。開催してくださったPTA3学年委員の皆様ありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2023-08-26
    8月25日 1・2年生登校日
    8月25日 1・2年生登校日8月24日 縄文遺跡探訪8月25日 1・2年生登校日
    本日は1年生、2年生の登校日でした。
    テストや学年レクリエーションを行いました。
    【お知らせ】 2023-08-25 12:19 up!
    8月24日 縄文遺跡探訪
    2学年生徒4名が、小矢部市の事業である青少年縄文遺跡探訪に参加しました。
    続きを読む>>>

  • 2023-08-23
    8/22 大健闘!全国大会
    8/22 大健闘!全国大会8/22 大健闘!全国大会
    柔道個人戦は、気持ちのよい1本で1回戦を勝ち上がりましたが、惜しくも2回戦で敗れました。
    ホッケー部は予選リーグ1位通過。翌日の決勝トーナメント1回戦で予選リーグで引き分けたチームに敗れました。
    試合直後の悔しそうな表情、チームの仲間をたたえる言葉、応援していただいた方々への心からの感謝。日々高みをめざしてがんばることで、確かな成長を手に入れたことが生徒たちの姿から感じられました。
    体育文化後援会の皆様からも、横断幕をはじめ物心両面でご支援いただき、ありがとうございました。
    【校長日記】 2023-08-22 11:54 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-08-21
    8/18 いざ、全国大会へ
    8/18 いざ、全国大会へ8/17 台風もお盆も過ぎ去り・・8/18 いざ、全国大会へ
    ホッケーは19日から21日まで岡山県で、柔道は20日に徳島県で全国大会が行われます。
    今朝早く、ホッケー部が保護者の方々に見送られて出発しました。部長が「3年生にとっては最後の大会になるので、全力を出し切って戦ってきます」と、力強く挨拶しました。
    【校長日記】 2023-08-18 18:11 up!
    8/17 台風もお盆も過ぎ去り・・
    美化ボランティア委員会で種をまいたひまわりが、ちょうど花を咲かせています。酷暑の中でも花壇の花が元気なのは、水やりをしくれている人がいるからですね。
    続きを読む>>>

  • 2023-08-11
    8/11 中学生清流展
    8/11 中学生清流展8/10 少年の主張 富山県大会8/9 全国大会出場激励会8/11 中学生清流展
    「中学生清流展」の表彰式・開幕式が行われました。写生会で指導いただいた講師の先生から、個別に講評をいただく機会もありました。庄川の美しい風景を題材にした写生画を観ていると、中学生のみずみずしい感性や豊かな発想力・表現力に圧倒されます。
    本校美術部の生徒の入選、入賞作品も展示されていますので、ぜひ足を運んでください。
    【校長日記】 2023-08-11 18:47 up!
    8/10 少年の主張 富山県大会
    応募総数1,871点の中から選ばれ、「第45回少年の主張富山県大会」に本校3年生1名が出場しました。コロナ禍で感じたことについて、自分の思いを語りました。練習の成果を発揮し、大勢の聴衆の前で堂々と発表することができました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | next >>

市立津沢中学校 の情報

スポット名
市立津沢中学校
業種
中学校
最寄駅
【南砺】福野駅
住所
〒9320112
富山県小矢部市清沢1231
TEL
0766-61-2027
ホームページ
https://oyabe.schoolweb.ne.jp/1620008
地図

携帯で見る
R500m:市立津沢中学校の携帯サイトへのQRコード

2024年09月14日14時52分03秒