R500m - 地域情報一覧・検索

町立大谷小学校

(R500M調べ)
 

町立大谷小学校のホームページ更新情報

  • 2024-02-21
    2月21日(水) ロング休憩
    2月21日(水) ロング休憩2月21日(水) ロング休憩
    「ロング休憩です。今日は外で遊べないので、教室で静かに過ごしましょう。体育館を使える学年は1・2年生です。」
    と、放送委員会の委員から放送が入りました。
    1年生が、体育館で思い思いの遊びをしています。
    【お知らせ】 2024-02-21 11:02 up!

  • 2024-02-18
    2月16日(金) 給食2月16日(金) 給食今日の献立は、大豆入りキーマカレー、ナン、ツナサラダ、牛・・・
    2月16日(金) 給食2月16日(金) 給食
    今日の献立は、大豆入りキーマカレー、ナン、ツナサラダ、牛乳、ソフール元気ヨーグルトです。
    完食できますように。
    いただきます。
    【お知らせ】 2024-02-16 12:42 up!

  • 2024-02-11
    2月9日の献立は、揚げパン、牛乳、チキンポトフ、さやいんげんとコーンのソテーです。
    2月9日の献立は、揚げパン、牛乳、チキンポトフ、さやいんげんとコーンのソテーです。
    【お知らせ】 2024-02-09 15:41 up!

  • 2024-02-06
    2月6日(火) 読み聴かせ(高学年)
    2月6日(火) 読み聴かせ(高学年)2月6日(火) 給食2月6日(火) 読み聴かせ(高学年)
    今日は高学年がとても楽しんでお話を聴いていました。
    渡辺さん、一年間ありがとうございました。
    低・中・高学年毎に3回ずつ、計9回お越しいただき楽しい本をたくさん紹介してくださいました。
    子どもたちの心にも響いているようで、渡辺さんが帰りがけに、一年生が「今度いつきてくれるの?」と話しかけていました。本が大好きな子に育ってください。
    【お知らせ】 2024-02-06 15:04 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-02-04
    2月2日(金) 昔あそび(1・2年生〉その2
    2月2日(金) 昔あそび(1・2年生〉その22月2日(金) 昔あそび(1・2年生〉その12月2日の献立は、ご飯、牛乳、さばの塩焼き、はくさいとこまつなの梅おかかあえ、かわり金平、キャベツとたまねぎのみそ汁、味付けのりです。
    【お知らせ】 2024-02-02 18:11 up!
    2月2日(金) 昔あそび(1・2年生〉その2
    糸巻き車で遊んだ後は、館長さん手作りの竹で作った紙鉄砲や弓矢で遊びました。
    また、笹舟を作って水に浮かべたり、おはじきやお手玉で遊んだりしている子もいます。普段と違う遊びに、子ども達は夢中になっていました。
    昔あそびを教えてくださった講師のみなさん、本当にありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-27
    1月26日(金) 授業風景2年生
    1月26日(金) 授業風景2年生1月26日の献立は、ご飯、牛乳、マグロメンチカツ、春雨サラダ、きのこの中華炒め、みずなとたまねぎのみそ汁です。
    今日はふるさと献立です。マグロメンチカツは那智勝浦産のビンチョウマグロを使用したものです。
    【お知らせ】 2024-01-26 15:31 up!
    1月26日(金) 授業風景2年生
    今年学んだ漢字を使って短い文章を作っています。
    「漢字の広場」に示されている絵と言葉を使って、イメージを広げて作文しています。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-21
    1月19日(金) 避難訓練
    1月19日(金) 避難訓練1月19日の献立は、セレクトパン、牛乳、ミートボールポトフ、ほうれん草とコーンのバター炒め、果物(みかん)です。
    今日はセレクト給食です。クロワッサン、メロンパン、チョコツイストの3種類から、自分の好きなパンを選んで食べました。主菜のミートボールポトフはたくさんの野菜が入っていましたが、チキンと野菜のうま味のおかげで、とても美味しく仕上がりました。子ども達もよく食べていて、残食は少なかったです。
    【お知らせ】 2024-01-19 13:52 up!
    1月19日(金) 避難訓練
    火災が発生したことを想定した避難訓練を実施しました。
    避難指示の放送が流れた後は先生の指示に従い、しゃべったり押したりすることなく迅速に避難することができました。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-18
    1月18日(木) 大谷っ子かるた大会(2)
    1月18日(木) 大谷っ子かるた大会(2)1月18日(木) 大谷っ子かるた大会(1)1月17日(水) 2年生授業風景1月18日(木) 大谷っ子かるた大会(2)
    こちらは、4〜6年生の様子です。
    【お知らせ】 2024-01-18 10:52 up!
    1月18日(木) 大谷っ子かるた大会(1)
    1時間目に「大谷っ子かるた大会」が開催されました。
    代表委員会の子ども達が主催し、学年を超えてみんなで楽しめるようルールなどを決めました。試合が始まると子ども達は真剣です。読み札の文をよく聞いて、遠くにある札にも手を伸ばして取りに行く様子が見られました。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-02
    よいお年をお迎えください
    よいお年をお迎えくださいよいお年をお迎えください
    いよいよ、令和5年が終わります。
    今年一年間、たくさんの方々に支えていただき本当にありがとうございました。
    よいお年をお迎えください。
    【お知らせ】 2023-12-28 16:07 up!

  • 2023-12-26
    「野球しようぜ!」グローブが届きました!!
    「野球しようぜ!」グローブが届きました!!12月22日(金) 冬休み前集会12月22日(金) 冬休み前集会「野球しようぜ!」グローブが届きました!!
    本日、メジャーリーガーの大谷翔平選手から贈られたグローブが学校に届きました。右利き用が2個と左利き用が1個です。グローブには、大谷選手のサインが書かれており、「野球しようぜ!」のメッセージも添えられていました。スーパースターからの贈り物に感激です。末永く大切に使わせていただきます。
    【お知らせ】 2023-12-25 14:27 up!
    12月22日の献立は、ターメリックライスのチキンカレー、牛乳、イタリアンサラダ、ハッシュドポテト、クリスマスケーキです。
    今日は年内最後の給食です。クリスマスまで後2日ということで、クリスマス献立を実施しました。イタリアンサラダはクリスマスツリーに使われるもみの木をイメージした、ブロッコリーが入っています。デザートは昨年度も好評だったセレクト給食です。子ども達は「モンブランが一番最高!」「チョコケーキ美味しかった!」と、それぞれのケーキを楽しんでいました。
    【お知らせ】 2023-12-22 15:01 up!
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

町立大谷小学校 の情報

スポット名
町立大谷小学校
業種
小学校
最寄駅
【かつらぎ】大谷駅
住所
〒6497173
和歌山県伊都郡かつらぎ町大谷338
TEL
0736-22-0132
ホームページ
https://www10.schoolweb.ne.jp/weblog/index.php?id=3010003
地図

携帯で見る
R500m:町立大谷小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年01月31日12時37分36秒