R500m - 地域情報一覧・検索

市立住吉中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >大阪府の中学校 >大阪府大阪市住吉区の中学校 >大阪府大阪市住吉区帝塚山西の中学校 >市立住吉中学校
地域情報 R500mトップ >東粉浜駅 周辺情報 >東粉浜駅 周辺 教育・子供情報 >東粉浜駅 周辺 小・中学校情報 >東粉浜駅 周辺 中学校情報 > 市立住吉中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立住吉中学校 (中学校:大阪府大阪市住吉区)の情報です。市立住吉中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立住吉中学校のホームページ更新情報

  • 2024-03-28
    サッカー部 大学生との練習より
    サッカー部 大学生との練習よりサッカー部 大学生との練習より
    サッカー部は、全国大会にも出場する大学生と合同練習をしました。ハードというよりも楽しく練習させていただいたようです。
    楽しく練習できたとしても、そこから得るものや学ぶことがたくさんあるはずです。今日の経験を明日からのトレーニングに活かしてください。
    大学生の皆さん、ありがとうございました。
    【部活動】 2024-03-28 12:24 up!

  • 2024-03-27
    園芸部 校外学習より
    園芸部 校外学習より長期休業中ならでは女子バスケットボール部 1年生大会より園芸部 校外学習より
    園芸部は奈良県の明日香村へ校外学習に行き、いちご狩りを行ったとの報告が顧問の先生からありました。卒業した3年生の参加もあったそうです。
    明るく華やかな学校となるように活動している園芸部。今日の天気と皆さんの笑顔は、普段、頑張ってくれた皆さんへのご褒美と思います。
    いつも学校のためにありがとうございます。
    【部活動】 2024-03-27 13:23 up!
    長期休業中ならでは
    続きを読む>>>

  • 2024-03-26
    ソフトテニス部 明日に向けて
    ソフトテニス部 明日に向けてソフトテニス部 明日に向けて
    ソフトテニス部は、明日、本校での試合を予定しているそうです。曇り空で気温が上がらない中、サーブを打つ場所に土を入れる等、黙々とグラウンド整備していました。
    明日の天気予報が雨になっていることを伝えると「ですよねぇ」と把握したうえで作業していました。
    明日がどうであれ、グラウンドを大事にすることや、お互いに気持ち良く試合をしたいことは、皆さんの心の成長につながります。
    天気予報、はずれないですかね。。。
    【部活動】 2024-03-25 19:27 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-03-24
    吹奏楽部 はるいろコンサートより
    吹奏楽部 はるいろコンサートよりラグビー部 OB戦より吹奏楽部 はるいろコンサートより
    吹奏楽部が本校を卒業したばかりの生徒やOBの方たちと一緒に演奏する「はるいろコンサート」が午後に開催されました。
    小雨降る中でしたが、準備された講堂はほぼ満席で、本校生徒や先生たちも応援にかけつけるぐらい、吹奏楽部は多くの方に愛されていることを確信しました。
    音楽で人を笑顔にするって素敵なことですよね。
    吹奏楽部の皆さん、そして演奏してくれた楽団やOBの皆さん、ありがとうございました。
    【部活動】 2024-03-24 16:15 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-03-23
    春休みスタート
    春休みスタート春休みスタート
    近隣の小学校よりも一日早い春休みがスタートしました。卒業した生徒も参加していた部がありましたが、それぞれが新しいスタートラインに向かって活動しているように見えました。
    ずっと先の目標を持ちながら、今日という一日、今という一瞬を大事にして取り組んでください。
    【部活動】 2024-03-22 14:21 up!
    1 / 117 ページ

  • 2024-03-22
    一年の終わりに
    一年の終わりに1年生 球技大会より一年の終わりに
    住吉中学校は、今日が修了式でした。次のスタートラインに向けた話がたくさんありましたね。2年生学年集会での学習にかかる話は、とても興味深い話でした。話されていた勉強の仕方を試してくださいね。
    一年経てば、たくさんの変化がありました。
    バレーボール部の1年生も表彰を受けるぐらい、たくさん努力して成長(変化)したと思います。自分たちの成長には、自分の努力と周りの支えがあるから、その事を忘れないでください。
    その周りの支えである先生方のうち何名かは、住吉中学校を離れます。寂しい思いもありますが、皆さんが卒業して出会った時に胸張ってあいさつできるよう、新学期からも日々励みましょう。そのために春休みは、ゆっくり休んで自分自身を見つめ直してください。
    皆さんも、先生方も、一年間お疲れさまでした。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-18
    卒部式
    卒部式公式戦目前初夏のような一日卒部式
    卒業式が終わり、ラグビー部やサッカー部などのいくつかの部では卒部式が行われました。卒業式を終えた3年生は、久々の運動で思うように動けなかった人もいたかもしれませんね。
    部活動では、技術や体力だけでなく他人との関わりや社会での役割を果たす際に必要な力なども養ったことでしょう。卒部された皆さんは、これからもいろいろな事を経験して、人間性や精神性の力を高めてください。お疲れさまでした。
    【部活動】 2024-03-17 17:27 up!
    公式戦目前
    野球部は、今日が公式戦前に行う最後の練習試合でした。結果も大事ですが、自分たちの野球ができていることが重要ですよね。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-13
    いよいよ明日は
    いよいよ明日はいよいよ明日は
    今日は、午前中から卒業式の予行がありました。午後からは、在校生が心を込めて準備し、式場はビシッとした式典となる雰囲気が出来上がりました。
    受け取る瞬間は、一人一人が最も注目されている瞬間です。「おめでとう」という気持ちを最大限に送りながら渡しますので、時間をかけて受け取ってくださいね。
    明日は、生徒も先生も、みんなが感動で締めくくれる一日にしましょう。待ってますよ。
    【学校行事】 2024-03-12 18:12 up!

  • 2024-03-11
    合唱コンクールに向けて
    合唱コンクールに向けて東粉浜地域の防災にかかる取組にて部活動も春が近づいてきました。合唱コンクールに向けて
    今週は、いよいよ卒業式ウィーク。
    ですが、1年生、2年生も各クラスの集大成として、19日(火曜日)の合唱コンクールに向けて練習していました。
    もう既に、皆さんの懸命さが伝わってきて感動しそうになりました。当日に向けて、自分たちのクラスの力を集結させてください。
    【学校行事】 2024-03-11 15:34 up!
    東粉浜地域の防災にかかる取組にて
    続きを読む>>>

  • 2024-03-10
    お別れ式より
    お別れ式よりサッカー部は、堺市にある芝生のグラウンドがあるサッカー場で公式戦を行いました。寒かったですが、立派な環境で好きな事ができてうらやましく思いました。
    試合は負けてしまいましたが、顧問の先生より、個人の差はなくても11人の力の差が出てしまったとのこと。チーム力を高め、皆さんの笑顔を楽しみにしています。
    顧問の先生、寒い中での指導、お疲れさまでした。
    【部活動】 2024-03-09 16:19 up!
    お別れ式より
    今年度、全校生徒が集まる最後の機会として、生徒会主催のお別れ式が行われました。3年生代表からのメッセージは、感動的で熱い思いを受け取りました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | next >>

市立住吉中学校 の情報

スポット名
市立住吉中学校
業種
中学校
最寄駅
東粉浜駅
粉浜駅
神ノ木駅
帝塚山四丁目駅
帝塚山駅
塚西駅
帝塚山三丁目駅
【大阪】住吉駅
住吉東駅
玉出駅
住所
〒5580052
大阪府大阪市住吉区帝塚山西3-5-6
TEL
06-6672-3115
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=j732662
地図

携帯で見る
R500m:市立住吉中学校の携帯サイトへのQRコード

市立住吉中学校の最寄駅周辺のスポットを探す

2023年12月29日08時16分50秒