R500m - 地域情報一覧・検索

市立第四中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >大阪府の中学校 >大阪府貝塚市の中学校 >大阪府貝塚市橋本の中学校 >市立第四中学校
地域情報 R500mトップ >和泉橋本駅 周辺情報 >和泉橋本駅 周辺 教育・子供情報 >和泉橋本駅 周辺 小・中学校情報 >和泉橋本駅 周辺 中学校情報 > 市立第四中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立第四中学校 (中学校:大阪府貝塚市)の情報です。市立第四中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立第四中学校のホームページ更新情報

  • 2023-06-03
    学年通信6月号
    学年通信6月号きょうの給食6月学年通信6月号
    右側の『配布文書』よりご覧ください。
    【お知らせ】 2023-06-02 20:48 up!
    きょうの給食
    麻婆豆腐、揚げ春巻、冷しゃぶサラダ、みかん缶でした。修学旅行も終わり、今日から6月ですね。1学期も半分が過ぎ、残りの登校日数が35日になりました。学校水泳、参観、地区清掃、期末テスト、3者懇談等まだまだやるべきことがたくさんありますが、1日1日を大切に子どもたちと過ごしていきたいと思います。
    【給食】 2023-06-01 13:06 up!6月号6月号6月号
    続きを読む>>>

  • 2023-05-21
    クリームシチュー、コーンといんげんのソテー、あじフライ、りんごジャムです。今日は月に1回のコッペパン・・・
    クリームシチュー、コーンといんげんのソテー、あじフライ、りんごジャムです。今日は月に1回のコッペパンの日でした。このコッペパンは貝塚市内で作られています。驚いたことに【小学1、2年生用】【小学3、4年生用】【小学5、6年生用】【中学生用】とサイズを分けて各学校に届けられているそうです。小学1、2年生用のパンとサイズ比較してみたいと思いながら美味しく頂きました。ごちそうさまでした。
    【給食】 2023-05-19 13:07 up!
    タコライス、カレーボール、大根サラダ、ベビーチーズでした。タコライスはメキシコ料理のタコスの具材をご飯の上にのせたという、沖縄の郷土料理だそうです。ややこしいですね。タコライスには、豚ひき肉、大豆、玉ねぎ、にんにく、ピーマン、トマトが使用されています。1品でたくさんの野菜が摂取できて、とっても美味しかったです!ごちそうさまでした。
    【給食】 2023-05-16 13:04 up!
    さばの山椒揚げ、大豆の磯煮、冷しゃぶサラダ、みたらし団子でした。先生も生徒も良い気持ちで授業スタートを迎えられるよう、テスト1週間前はチャイム1分前から音楽が流れます。『教室入りやー、遅刻するぞー』の声かけも意識的にせず、生徒たちが音楽を聴き、時計を見て、お互いに声を掛け合って、自主的に行動してくれることを願い、授業者の先生は教室でチャイムを待ちます。中には時間にルーズな子もいますが、時間通りにクラス全員が教室にいる心地よさを感じ、今後の生活に生かしてくれたら嬉しいな、と思っています。
    【給食】 2023-05-15 13:47 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-05-14
    きょうの給食
    きょうの給食きょうの給食
    タッカルビ、いかのチリソース、もやしのナムル、鮭そぼろでした。昨日で家庭訪問期間も終わり、約10日ぶりの給食でした。今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
    さて、テスト5日前の職員室では、担任が生徒の自主学ノートをお互いに見せ合い『◯◯さん、こんだけ勉強やってるで!すごくない?また褒めといてあげてー』と交流している様子がありました。四中生のみんな!土日の自主学ノート、期待してるね(^^)
    【給食】 2023-05-12 15:05 up!

  • 2023-05-12
    テスト1週間前です!
    テスト1週間前です!テスト1週間前です!
    今日から各学年のフロアに、テスト予想問題が貼り出されました。これは生徒会執行部が事前に作成し、四中生の『さぁやるぞ!』という気持ちの後押しになるよう考えたものです。休み時間には生徒たちが頭を寄せ合って考えている姿がありました。
    【1年生】 2023-05-10 13:02 up!新型コロナウィルス感染症による出席停止報告書インフルエンザによる出席停止報告書

  • 2023-05-04
    学年通信5月号
    学年通信5月号5月学年通信5月号
    このページ右側【配布文書】よりご確認下さい。
    【お知らせ】 2023-05-02 18:45 up!
    1年学年だより5月号2年学年だより5月号3年学年だより5月号

  • 2023-04-27
    修学旅行 事前学習
    修学旅行 事前学習ipad保険について修学旅行 事前学習
    NPO法人多民族共生人権教育センターより文公輝先生を講師にお招きし、『無自覚、無意識の人種差別-知らないうちに人を傷つけないために–』と題してご講演を頂きました。1ヶ月後に修学旅行を控えた3年生は自分ごととして一生懸命聴いていました。
    【3年生】 2023-04-26 14:37 up!
    鮭のおろしたまねぎだれ、もやしとニラの炒め物、コールスローサラダ、大豆の炒り煮でした。今日は朝から土砂降りで、学校に到着した時点で靴下までボトボトでした。鞄の中に替えの靴下がある生徒は履き替えることができましたが、裸足で過ごしている生徒や、濡れたままの靴下で過ごしている生徒もいます。保護者の方でこの投稿を見て頂けましたら、今後の悪天候に備えて、是非お子様の鞄の中に替えの靴下と濡れた靴下を入れる袋の用意をして頂けると嬉しく思います。
    【給食】 2023-04-26 14:06 up!
    ipad保険について
    続きを読む>>>

  • 2023-04-20
    1年生 学年集会
    1年生 学年集会1年生 学年集会
    毎週水曜日は1年生が学年集会を行なっています。今日は宿泊学習実行委員広報担当より、スローガンの発表や放課後の実行委員会で何を行なっているのかの報告がありました。宿泊学習当日まで約1週間というタイトなスケジュールですが、学年の先生、15名の実行委員さんは一生懸命準備を進めてくれています。
    【1年生】 2023-04-19 09:04 up!

  • 2023-04-18
    麻婆豆腐、揚げ餃子、もやしのナムル、大学いもでした。今日はクラブ体験の初日です。1年生は17時下校と・・・
    麻婆豆腐、揚げ餃子、もやしのナムル、大学いもでした。今日はクラブ体験の初日です。1年生は17時下校となり、昨日までより遅い時間の下校になりますので宜しくお願い致します。
    【給食】 2023-04-18 12:58 up!

  • 2023-03-29
    学年通信【春休み号】を掲示しました。
    学年通信【春休み号】を掲示しました。学年通信【春休み号】を掲示しました。
    このページ右側の配布文書一覧よりご覧下さい。
    【お知らせ】 2023-03-29 10:20 up!春休み号春休み号

  • 2023-03-17
    卒業式予行
    卒業式予行卒業式予行
    第45回卒業式を明日に控え、本日予行が行われました。先週末に大阪公立入試が終わり、卒業生の表情は緊張から解放され、柔らかくリラックスした様子でした。しかし、いざ予行となると襟を正し、緊張した面持ちで挑むことができました。
    【3年生】 2023-03-13 11:33 up!

<< prev | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | next >>

市立第四中学校 の情報

スポット名
市立第四中学校
業種
中学校
最寄駅
和泉橋本駅
住所
〒5970043
大阪府貝塚市橋本1385
TEL
072-433-1340
ホームページ
https://www.kaizuka.ed.jp/kaizuka19
地図

携帯で見る
R500m:市立第四中学校の携帯サイトへのQRコード

2025年04月02日08時18分28秒