R500m - 地域情報一覧・検索

市立山田小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >滋賀県の小学校 >滋賀県草津市の小学校 >滋賀県草津市北山田町の小学校 >市立山田小学校
地域情報 R500mトップ >南草津駅 周辺情報 >南草津駅 周辺 教育・子供情報 >南草津駅 周辺 小・中学校情報 >南草津駅 周辺 小学校情報 > 市立山田小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立山田小学校 (小学校:滋賀県草津市)の情報です。市立山田小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立山田小学校のホームページ更新情報

  • 2023-03-09
    2023年3月8日(水)豚肉のから揚げ
    2023年3月8日(水)
    豚肉のから揚げ
    茎わかめの炒め煮
    2023年3月8日(水)
    トトロさん お話会(上学年編)
    先週の下学年に引き続き、今日は上学年でトトロさんによるお話会が行われました。今回も映像あり音あり、はたまた実物ありと盛りだくさん。ある子どもが「よっしゃ!今日お話会や!楽しみやねんな!!」と会場にむかっていきました。子どもたちの間ですっかり定着した取組です。いつもありがとうございます。
    続きを読む>>>

  • 2023-02-24
    2023年2月24日(金)春菊入りごまあえ
    2023年2月24日(金)
    春菊入りごまあえ
    高野豆腐の卵とじ
    2023年2月24日(金)
    今日は今年度最後となる3回目のペア学年交流が行われました。雨天のため教室や運動場で行われましたが、子どもたちが考え、楽しい時間を過ごすことができました。
    写真は1・6年生の様子です。なんでもバスケットやジェスチャーゲームに取り組みました。
    続きを読む>>>

  • 2023-02-20
    2023年2月20日(月)プリン(牛乳・卵・大豆不使用)
    2023年2月20日(月)
    プリン(牛乳・卵・大豆不使用)
    2023年2月20日(月)
    4年生 版画の作品
    4年生が図画工作科の学習で取り組んだ版画作品をご紹介します。4年生のテーマは「ごんぎつね」。国語科でも学習したおなじみの作品です。
    また、教科書のさし絵が版画調の仕上がりということもあり(かすや昌宏さんの作品です。)、子どもたちはそれらもモチーフに、イメージを広げながら制作していました。
    続きを読む>>>

  • 2023-02-05
    2023年2月3日(金)愛彩菜入り白菜のあえもの
    2023年2月3日(金)
    愛彩菜入り白菜のあえもの
    節分豆
    2023年2月3日(金)
    運営委員会 あいさつ運動①
    運営委員会では、朝のあいさつ運動に取り組みました。昇降口に立っている運営委員の子どもとあいさつをすると学年ごとに色の違うシールがもらえます。毎朝あいさつをがんばっている子どもも、これを機会にがんばる子どもも、元気なあいさつが響いていました。
    続きを読む>>>

<< prev | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13

市立山田小学校 の情報

スポット名
市立山田小学校
業種
小学校
最寄駅
南草津駅
住所
〒5250061
滋賀県草津市北山田町350
ホームページ
https://kusatsu.scblo.jp/yamada
地図

携帯で見る
R500m:市立山田小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年06月06日08時55分28秒