R500m - 地域情報一覧・検索

市立山田小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >滋賀県の小学校 >滋賀県草津市の小学校 >滋賀県草津市北山田町の小学校 >市立山田小学校
地域情報 R500mトップ >南草津駅 周辺情報 >南草津駅 周辺 教育・子供情報 >南草津駅 周辺 小・中学校情報 >南草津駅 周辺 小学校情報 > 市立山田小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立山田小学校 (小学校:滋賀県草津市)の情報です。市立山田小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立山田小学校のホームページ更新情報

  • 2025-03-16
    2025年03月14日 16:002025年03月13日 16:002025年03月12日 16:1・・・
    2025年03月14日 16:00
    2025年03月13日 16:00
    2025年03月12日 16:10
    2025年03月11日 16:00
    3年生 じゃがいも植え
    「ai彩ひろば」にある「こども体験農園」で3年生が「じゃがいも植え」を行いました。最近の天候等に鑑み、植える時期を考慮していましたが、今日実施することができました。山田園小教育後援会のご支援を受け、植えるタイミングや畑の準備、植え方の説明等にご協力いただき、子どもたちは安心して活動に取り組みました。そして、自分たちが4年生になり、収穫できる日を楽しみにしながら、子どもたちは、じゃがいもに土等を丁寧にかぶせていました。
    続きを読む>>>

  • 2025-03-11
    2025年03月10日 16:006年生 卒業に向けて
    2025年03月10日 16:00
    6年生 卒業に向けて
    6年生は、スムーズな中学校への進学に向けて、本日、松原中学校の先生に来ていただき、中学校英語科の授業を体験しました。また、英語の体験学習の後半は、中学校生活についての質問コーナーも設けていただき、もうすぐ進学する中学校に子どもたちも思いをはせることができました。また、体育館では、卒業式の練習も進めています。最高の卒業式に向けて、呼びかけや歌、卒業証書授与等、みんなでがんばっています。6年生の登校日は、卒業式を含めて、あと6日となりました。
    2025年03月10日 16:00
    6
    7
    続きを読む>>>

  • 2025-03-07
    2025年03月07日 16:052025年03月07日 16:002025年03月07日 10:0・・・
    2025年03月07日 16:05
    2025年03月07日 16:00
    2025年03月07日 10:00「保健だより」を更新しました。2025年03月06日 17:10
    2025年03月06日 12:32「沿革」を更新しました。6年生ありがとうの会
    4年生は、思い出クイズ。そして「チャレンジ」の合唱やダンスを披露。そのダンスは卒業生にとっても懐かしいダンス。6年生も一緒に手振りをしながら見ていました。5年生は旗体操。今年の運動会で一緒にできた思い出を感謝の気持ちを込めて、体育館いっぱいを使って発表しました。最後は6年生。卒業式は5年生だけの参加なので、自分たちが卒業式で行う「別れの言葉」の呼びかけ・歌を堂々と披露。1から5年生に卒業する自分たちの思いを届ける姿が見られました。
    2025年03月07日 16:05
    続きを読む>>>

  • 2025-02-11
    2025年02月10日 16:00避難訓練を行いました
    2025年02月10日 16:00
    避難訓練を行いました
    今日は、不審者が学校敷地に侵入したと想定した訓練を行いました。草津警察署の方々にもご協力いただき、前庭では、侵入した不審者へ対応する訓練をしたり、子どもたちは、安全確保行動をとる訓練を行ったりしました。その後、全校児童が体育館に集まり、草津警察署の方から、防犯標語「いかのおすし」のことやSNS等通信できる機器の安全な使い方についての話を聞き、自分やみんなの安全を守るために、必要なことや大切にすべきことについて確かめました。
    2025年02月10日 16:00
    1
    10
    続きを読む>>>

  • 2025-02-05
    2025年02月04日 16:002025年02月03日 17:00「連絡プリント」を更新しました。
    2025年02月04日 16:00
    2025年02月03日 17:00「連絡プリント」を更新しました。2025年02月03日 17:00「連絡プリント」を更新しました。2025年02月03日 17:00「連絡プリント」を更新しました。2025年02月03日 16:00
    理科の実験
    先日、3年生が理科の実験。豆電球と電池、導線をつないで、明かりがつくか試します。導線のつなぎ方によって、ついたりつかなかったり。実際にやってみると「明かりがつくと思ってやってみたけどつかなかった」ということ等が起こり、そのとき、「なんでだろう?」と子どもの思考が深まります。6年生は理科室で「水溶液の性質について」。酸性・中性・アルカリ性をリトマス紙を使って調べます。リトマス紙が明らかに変色することが起こり、子どもたちは食い入るように観察。体験が子どもたちの学びを豊かにすることを改めて感じました。
    2025年02月04日 16:00
    1
    続きを読む>>>

  • 2025-02-02
    2025年01月31日 16:002025年01月31日 10:00「学校便り」を更新しました。
    2025年01月31日 16:00
    2025年01月31日 10:00「学校便り」を更新しました。4年生 版画の学習
    4年生が図画工作科の学習で版画に取り組んでいます。今回は木版画に挑戦。「ごんぎつね」を題材に自分で描きたい場面を決めて下絵を作成。その後、板に写して彫り進めます。まずは、彫刻刀の扱いや彫刻刀の種類の違いを実感できるよう練習タイム。板の裏面を利用し、丸刀や三角刀を使い分けたり、安全に扱う注意点を守ったり。そして、いよいよ彫りの作業本番。細かなところや曲線部分等、子どもたちは難しい箇所も根気強く黙々と取り組んでいました。子どもは、やりがいを感じるとより成長が育める、そう感じました。
    2025年01月31日 16:00
    2
    4
    続きを読む>>>

  • 2025-01-21
    2025年01月21日 16:002025年01月20日 16:30読書ボランティアさん 読み聞かせ
    2025年01月21日 16:00
    2025年01月20日 16:30
    読書ボランティアさん 読み聞かせ
    読書ボランティアさんによる読み聞かせ、今朝は下学年を中心にいくつかの学級で行ってもらいました。子どもたちも読み聞かせが大好き。絵本のページをめくりながら読んでもらったり、電子黒板に投影しながら話していただいたり。おかげで、子どもたちも物語の世界にどっぷり浸ることができました。山田小学校では朝学習の時間帯に、読書ボランティアさんによる読み聞かせを行っています。読書ボランティアさんでは、随時メンバーも募集されています。興味・関心がございましたら、ぜひ、学校までご連絡ください。
    2025年01月21日 16:00
    0
    続きを読む>>>

  • 2025-01-19
    2025年01月17日 16:002025年01月17日 10:002025年01月17日 10:0・・・
    2025年01月17日 16:00
    2025年01月17日 10:00
    2025年01月17日 10:00
    2025年01月16日 16:00
    6年生 レッツエンジョイスポーツ
    今日は、パラトライアスリートの宇田秀生さんに来校いただき、6年生のレッツエンジョイスポーツ。宇田さんは、パラリンピック東京大会、トライアスロン競技で日本選手として初めてのメダルとなる銀メダルを獲得したアスリート。これまで歩んできた道のりから、宇田さんが今感じ、考えておられることを子どもたちに語っていただきました。また、後半は体育館で一緒に運動し、身体を動かすことを楽しみました。宇田さんからいただいた思いや言葉を大切に、子どもたちには自分らしく一歩ずつ歩みを進めていってほしいと感じました。
    続きを読む>>>

  • 2025-01-15
    新入学情報
    新入学情報新入学情報2025年01月15日 19:05
    2025年01月15日 12:24「新入学情報」を更新しました。2025年01月15日 10:00「保健だより」を更新しました。2025年01月15日 10:00「保健だより」を更新しました。2025年01月14日 16:00
    職員研修を行いました
    今日、山田小学校では職員研修を行いました。職員で授業を参観し、その後、子どもの姿から授業や授業づくりについて話し合います。放課後の研究会では、職員もICT機器を効果的に活用しながら協議を進め、子どもの「わかる」「できる」を培う授業の工夫や支援のポイント等、議論を深め、明日からの子どもたちへの指導に生かします。本年度は特に、子ども自ら学びに向かう姿や自分の学びを振り返る機会を大切にし、子どもたちの確かな学びや自尊感情を育む取組につなげていきたいと考えています。
    2025年01月15日 19:05
    3年生 やさしいまちづくり
    続きを読む>>>

  • 2025-01-12
    2025年01月10日 16:00NEW2025年01月09日 16:502025年01月08日 1・・・
    2025年01月10日 16:00
    NEW
    2025年01月09日 16:50
    2025年01月08日 15:00
    2025年01月07日 15:00
    3学期最初の「人権の日」
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | next >>

市立山田小学校 の情報

スポット名
市立山田小学校
業種
小学校
最寄駅
南草津駅
住所
〒5250061
滋賀県草津市北山田町350
ホームページ
https://kusatsu.scblo.jp/yamada
地図

携帯で見る
R500m:市立山田小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年06月06日08時55分28秒