2025年03月14日 16:00
2025年03月13日 16:00
2025年03月12日 16:10
2025年03月11日 16:00
3年生 じゃがいも植え
「ai彩ひろば」にある「こども体験農園」で3年生が「じゃがいも植え」を行いました。最近の天候等に鑑み、植える時期を考慮していましたが、今日実施することができました。山田園小教育後援会のご支援を受け、植えるタイミングや畑の準備、植え方の説明等にご協力いただき、子どもたちは安心して活動に取り組みました。そして、自分たちが4年生になり、収穫できる日を楽しみにしながら、子どもたちは、じゃがいもに土等を丁寧にかぶせていました。
2025年03月14日 16:00
3
2年生 命の学習
今日は、講師に助産師さんをお招きし、「命の学習」に取り組みました。出産の様子を教えてもらったり、お腹を重たくして歩いたりし、命を大切に育むお母さんのことを考えました。また、抱っこしたり、お風呂に入れたり、赤ちゃんのお世話をする疑似体験を通して、自分の命も大事にされてきたことを体感しました。また、お母さんのお腹の中で大切に守られていたことや誕生する自分を体験的に捉え、自分の命の素晴らしさを感じることもできました。
2025年03月13日 16:00
5
3学期の登校日もあと少し
今日は天気も少し回復し、運動場で体育科学習に取り組む姿がありました。1年生がキックベース、3年生がTボール等、ベースボール型のゲームを楽しんでいました。また、教室では、2年生が作品袋の制作。この作品袋は、図画工作科や書写等、本年度の自分の作品を収める袋。なので、1年間の思い出となるよう、袋の白い部分に、好きなイラスト等を描いたり、サインを集めてもらったり、思い思いに楽しみながら活動に取り組んでいました。在校生の登校日もあと7日となりました。
2025年03月12日 16:10
5
6年生 卒業式の練習
「卒業生入場」から始めた5校時の卒業式練習。その後、今日は、当日参加する5年生と一緒に行いました。「別れの言葉」のときの方法やタイミング、自分の出番等を確かめしました。そして、呼びかけや歌の練習。5年生の子どもたちにとっては、来年の自分たちの姿を想像しながら、6年生の子どもたちにとっては、主役となる自分たちの姿を他学年に見てもらいながら、緊張感を持って取り組みました。卒業式は3/18(火)の予定です。
2025年03月11日 16:00
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。