2025年09月04日 16:00
2025年09月03日 16:00
2025年09月02日 16:00
昼休みの過ごし方
2学期が始まって1週間が過ぎ、いつもの学校生活が戻ってきました。運動場で元気に遊ぶ姿も戻ってきました。ただ、休み時間、暑さ指数に鑑み、外遊びを中止にせざるを得ないことが少なくありません。子どもたちは昼休み、図書室で過ごしたり、教室でカードゲームやコミュニケーションゲーム等で友だちと一緒に遊んだり、開放した体育館で、映像を見ながらのんびりしたり、思い思いに時間を使う姿が見られます。暑さと付き合う季節があと少し続きそうです。
2025年09月04日 16:00
0
体育科 短距離走の学習
体育科の学習では運動場で短距離走の学習に取り組みます。9月に入っても暑さが続き、運動場での活動にはまだ制限が必要です。ただ、1校時は水分補給と日陰を活用して、短時間で集中して取り組むことができます。運動会の種目にもなる短距離走。6年生は小学校生活最後の挑戦につながるよう自己ベストをめざして走っていました。1年生は小学校の運動会は初めて。今日の50m走でも少しドキドキしながら、真っ直ぐ走ることをめあてにがんばる姿が見られました。
2025年09月03日 16:00
5年生 体育館で体育の学習
5年生が体育館で体育科の学習を始めました。今は体育館にエアコンが完備。おかげで心地のよい温度で運動に取り組めます。夏休み明けの間もない今の時期は、体づくり運動等に取り組みます。種類の違う鬼ごっこをしたり、いい回転だと音のするボールでキャッチボールをしたり等、仲間と一緒に体を動かすことを楽しみます。また、運動会での組体操で行う一人技につながるよう、腕立て伏せで姿勢を整えたり、ブリッジや壁倒立に挑戦したり仲間と声をかけ合いがんばっていました。
2025年09月02日 16:00
3
3
3
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。