2025年09月24日 16:00
2025年09月22日 16:00
2年生 「山田ねずみ大根」づくりに挑戦
「山田ねずみ大根」は草津市の伝統野菜ですが近年、栽培農家が減少。そこで、山田ならではのこの大根を作って食べてみようと2年生では今年も「山田ねずみ大根」づくりに挑戦。今日は講師の方に来ていただき、種植えをしました。まずは、種を植えるところの土づくり。スコップで土を掘り、培養土を入れます。その後、指で3か所穴をあけ、その穴に一粒ずつ種を植えます。講師の方にやり方を教わり、子どもたちは丁寧に作業を行いました。来週には、双葉が出てくるか楽しみです。
2025年09月24日 16:00
2
6年生 抹茶碗づくり
先日、茶道体験に取り組んだ6年生。次は「オリジナルの抹茶碗を作ろう」。MIHO
MUSEUMや滋賀県次世代文化芸術センターの方、県立陶芸の森からお招きした陶芸家の方等、多くの方々にご協力いただき、丁寧でわかりやすい説明やアドバイスを受け、子どもたちは安心して、オリジナル抹茶碗づくりに熱中しました。また、今日は「絵付け」にも挑戦。図案や筆使い等のアドバイスをもらいながら、自分の考えやアイディアを大切にして取り組みました。今から焼き上がりが楽しみです。
2025年09月22日 16:00
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。