R500m - 地域情報一覧・検索

市立常盤小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >滋賀県の小学校 >滋賀県草津市の小学校 >滋賀県草津市志那中町の小学校 >市立常盤小学校
地域情報 R500mトップ >【草津】草津駅 周辺情報 >【草津】草津駅 周辺 教育・子供情報 >【草津】草津駅 周辺 小・中学校情報 >【草津】草津駅 周辺 小学校情報 > 市立常盤小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立常盤小学校 (小学校:滋賀県草津市)の情報です。市立常盤小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立常盤小学校のホームページ更新情報

  • 2023-04-11
    2023-4-10学校だより4月号を掲載しました。→
    2023-4-10
    学校だより4月号を掲載しました。→
    2023-4-10
    4月の予定を掲載しました。→
    2023年4月10日(月)
    晴天のもと、第150回入学式を行いました。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-02
    2023-3-31令和5年 日課表は→こちらから
    2023-3-31令和5年 日課表は→こちらから2023年度
    2023年3月31日(金)
    新年度の日記はこちらに掲載予定です。令和5年 日課表非常変災時の措置について

  • 2023-03-29
    2023-3-27学年だより学年末号を掲載しました。→
    2023-3-27
    学年だより学年末号を掲載しました。→
    2023年3月24日(金)
    1年が無事に終えられました。ご協力いただき、ありがとうございました。
    校庭の桜の木に開花が見られるようになってきた本日、3学期の終業および学年の修了式を無事に終えることができました。これもひとえに、保護者の皆さま、地域の皆さまのご理解、ご協力のおかげです。本当にありがとうございました。
    終業、修了式は今年度も放送で行いました。どのクラスも真剣に話を聞いていました。その後の大掃除は全校みんなで教室や廊下、靴入れなどをきれいにしました。下校時には、5年生の子どもたちが主となって分団ごとに下校をしました。一年を終えて満足げな表情の子どもたちが多かったように感じました。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-21
    2023年3月16日(木)5年生が卒業式の準備を熱心に行いました。
    2023年3月16日(木)
    5年生が卒業式の準備を熱心に行いました。
    明日は卒業式です。午後から、その準備を5年生が行いました。体育館や6年生の教室、体育館から教室に向かう廊下など、少ない人数にもかかわらず、みんなとても熱心に、掃除や飾りつけ、シート敷きや椅子並べに取り組んでいました。これで明日の卒業式も気持ちよく迎えられます。
    5年生、お疲れ様。ありがとうございました。
    2023年3月14日(火)
    3年生が、「常盤の昔ばなし」発表会を行いました。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-12
    2023年3月8日(水)2年生がモンゴルのことについて学びました。
    2023年3月8日(水)
    2年生がモンゴルのことについて学びました。
    2年生の国語科で「スーホの白い馬」という学習があります。モンゴルの少年と白い馬のお話です。学習が進んでいく中で、子どもたちから「馬頭琴ってどんな音なのかな。」「モンゴルってどんなところかな。」という思いが出てきました。そこで昨日、実際にモンゴルに出かけて草原のゲルで暮らす方の家を訪問された中島さんに来ていただき、モンゴルの暮らしについてお話を伺いました。馬頭琴も持ってきていただき、子どもたちも一人ずつ触らせてもらい、馬頭琴の音を楽しみました。子どもたちの思いが実ったひとときとなりました。
    2023年3月7日(火)
    卒業式に向けての練習が始まっています。
    1・2時間目、6年生が体育館で卒業式に向けての練習を行いました。体育館も少しずつ卒業式に向けての準備が進んでいます。今日は、入場の練習や卒業証書を受け取る一連の動きを行いました。練習を始めてまだ間がないこともあって、やや動きにはぎこちなさがありますが、子どもたちからは真剣さが伝わってきました。その後、合唱の練習も行いました。卒業式での合唱の披露は3年ぶりになります。今から卒業式が楽しみです。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-03
    2023年3月3日(金)今年度最終のお話会を実施しました。
    2023年3月3日(金)
    今年度最終のお話会を実施しました。
    昼休み、今年度最後のお話会がありました。今回は「戦争をやめた人たち1914のクリスマス」というお話で、12月24日夜にそれぞれの塹壕で賛美歌を歌いあったこと、25日には塹壕から出てみんなでサッカーをしたこと等は、実際の出来事ということでした。兵士となった人々は、話す言葉は異なりましたが、歌っていた曲が同じだったこと、皆がよく知っているスポーツだったことから、敵味方なく交流することができたと書かれてありました。そして、兵士だった人々は、「戦うことをやめた」と締めくくってありました。
    今回のお話会もたくさんの参加者があり、みんなじっくりとお話に聞き入っていました。平和について考えるひとときとなりました。

  • 2023-03-01
    2023-3-1保護者、児童アンケート結果 特別号を掲載しました。→
    2023-3-1
    保護者、児童アンケート結果 特別号を掲載しました。→
    2023-3-1
    学校だより3月号を掲載しました。→
    2023年3月1日(水)
    今年度最後の分団会を行いました。
    続きを読む>>>

  • 2023-02-26
    2023-2-223月の予定を掲載しました。→
    2023-2-22
    3月の予定を掲載しました。→
    2023年2月24日(金)
    6年生を送る会を実施しました。
    本日、2・3時間目に「6年生を送る会」を実施しました。昨年度はそれぞれの教室で、各学年の発表の動画を視聴していました。今年度は6年生の前で、それぞれの学年が練習してきた発表を披露することができました。動画のよさもあるとは思いますが、やはり、実際に発表している姿を見たり・聞いたりすることで、それぞれの学年のよさやすばらしさを改めて感じることができました。各学年の発表ですが、どの学年も6年生との思い出をふり返り、発表にはひと工夫を加えたものになっていました。6年生には心に残ったものになったと思います。最後に6年生が合奏を披露しましたが、圧巻でした。さすがは6年生!
    2023年2月21日(火)
    続きを読む>>>

  • 2023-02-21
    2023-2-20令和4年度学校運営協議会実施報告および議事概要を掲載しました。→
    2023-2-20
    令和4年度学校運営協議会実施報告および議事概要を掲載しました。→

  • 2023-02-11
    2月の予定を掲載しました。→
    2月の予定を掲載しました。→

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | next >>

市立常盤小学校 の情報

スポット名
市立常盤小学校
業種
小学校
最寄駅
【草津】草津駅
住所
〒5250006
滋賀県草津市志那中町119
TEL
077-568-0002
ホームページ
https://kusatsu.scblo.jp/tokiwa
地図

携帯で見る
R500m:市立常盤小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年06月09日14時33分14秒