R500m - 地域情報一覧・検索

市立三玉小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >熊本県の小学校 >熊本県山鹿市の小学校 >熊本県山鹿市久原の小学校 >市立三玉小学校
地域情報 R500mトップ >田原坂駅 周辺情報 >田原坂駅 周辺 教育・子供情報 >田原坂駅 周辺 小・中学校情報 >田原坂駅 周辺 小学校情報 > 市立三玉小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)

市立三玉小学校のホームページ更新情報

  • 2025-03-11
    3月10日 月曜日03/10キムたくチャーハン 牛乳 ワカメスープ もやしのナムル 白桃のジュレ
    3月10日 月曜日03/10
    キムたくチャーハン 牛乳 ワカメスープ もやしのナムル 白桃のジュレ
    三玉小学校6年生リクエスト第8位は、キムたくチャーハンです。豚肉・ねぎ・キムチ・たくあんをごま油で炒めて、炊き上がったご飯と混ぜあわせてあります。
    今日のお米は蒲生の堀さんから、パプリカは6年生の渕上さんのお家から頂きました。地域の方、保護者の方に感謝していただきましょう!

  • 2025-03-07
    3月6日 木曜日03/06今日はクイズです! 菜の花が咲く野菜はどれでしょう? ① &nb・・・
    3月6日 木曜日03/06
    今日はクイズです! 菜の花が咲く野菜はどれでしょう? ①   ねぎ ② しゅんぎく ③ きゃべつ
    答えは・・・③ きゃべつです。
    きゃべつを収穫せずに畑でそのままにしておくと、菜の花が咲きます。今日のきゃべつは春に収穫されるきゃべつでふんわりしています。
    今日のお米は蒲生の堀さんから頂きました。大根は3年生の高田君、さつま芋は5年生の米加田さん、パプリカは6年生の渕上さんのお家から頂きました。地域の方、保護者の方に感謝していただきましょう!
    運用担当者       塚原 聡
    続きを読む>>>

  • 2025-03-04
    3月3日 月曜日03/03ちらし寿司 牛乳 すまし汁 ししゃもの香り焼き 菜の花のごま和え ひなあら・・・
    3月3日 月曜日03/03
    ちらし寿司 牛乳 すまし汁 ししゃもの香り焼き 菜の花のごま和え ひなあられ
    ひな祭りは、女の子の成長と幸せを願う行事です。季節の花にちなんで「桃の節句」ともいいます。桃の花やひな人形を飾り、さまざまな願いを込めた料理やお菓子を食べて厄を払います。
    今日の和え物に入っている白菜は6年生と2年生の池田さんのお家から、パプリカは6年生の渕上さんのお家から頂きました。保護者の方に感謝していただきましょう!

  • 2025-03-02
    2025年3月 (0)2月25日 火曜日02/25麦ご飯 牛乳 豆腐の中華煮 カリフラワーの酢味噌和・・・
    2025年3月 (0)2月25日 火曜日02/25
    麦ご飯 牛乳 豆腐の中華煮 カリフラワーの酢味噌和え
    カリフラワーは1年を通してお店にはありますが、おいしい時期は11月から3月です。ビタミンC・カリウム・食物繊維が含まれている野菜です。
    今日の豆腐の中華煮に入っている白菜は霊仙の森本さん、パプリカは6年生の渕上さんのお家から頂きました。地域の方・保護者の方に感謝していただきましょう。

  • 2025-02-21
    三玉小学校 創立150周年記念祝賀会
    三玉小学校 創立150周年記念祝賀会
    2月15日(土) 三玉小学校150周年記念祝賀会 本校創立150周年の記念祝賀会を開催しました。
    体育館を祝賀会会場とし、校内各所で展示等も実施し、約500人の参加者で盛大に開催することができました。参加してくださった多くの皆様、準備にご尽力いただいた皆様に、感謝申し上げます。
    祝賀会の様子は、準備ができ次第、順次公開していきます。2月20日 木曜日02/20
    食パン 牛乳 タイピーエン フルーツカスタード
    フルーツカスタードは食パンにはさんで食べやすいように高学年は2枚切りにしてあります。タイピーエンに入っている白菜は霊仙の森本さんから頂きました。地域の方に感謝していただきましょう!
    続きを読む>>>

  • 2025-02-10
    2025年2月 (0)2月7日 金曜日02/07コッペパン 牛乳 豆腐と白菜のスープ レバーのマリア・・・
    2025年2月 (0)2月7日 金曜日02/07
    コッペパン 牛乳 豆腐と白菜のスープ レバーのマリアナソース 八朔
    今日のスープに入っている白菜と大根は霊仙の渕上さんから、水菜は八の峰の中川さんから、レバーのマリアナソースに入っているじゃが芋は5年生と2年生の立山さんから、パプリカは6年生の渕上さんのお家から、八朔は5年生の島田さんのお家から頂きました。
    地域の方からたくさんの野菜を提供していただき、野菜たっぷりのスープになりました。レバーのマリアナソースには多めのじゃが芋と甘くて新鮮なパプリカでボリュームたっぷりな仕上がりになりました。八朔には低学年は食べやすいようにばらしてはさみを入れてあります。

  • 2025-01-31
    2月15日(土) 10:00~ 三玉小学校150周年記念行事 
    2月15日(土) 10:00~ 三玉小学校150周年記念行事 150周年事業のページはこちらから令和7年度 入学式
    4月9日(水) 10:00開式
    ☆駐車場のご案内1月30日 木曜日01/30
    パエリア 牛乳 野菜のスープ煮 スペイン風オムレツ きゃべつのサラダ
    今日紹介するのはスペインです。スペインはヨーロッパの南西端にある国です。パエリアはスペイン東部のバレンシア地方発祥の米料理です。パエリアと言う名前はバレンシア語でフライパンを意味する言葉からきています。
    今日の野菜のスープ煮には、大塚さんと立山さんのお家からいただいた大根とじゃが芋が入っています。
    続きを読む>>>

  • 2025-01-18
    1月17日 金曜日01/17たこめし 牛乳 わかめ汁 大豆と豆腐のフライ おかか和え
    1月17日 金曜日01/17
    たこめし 牛乳 わかめ汁 大豆と豆腐のフライ おかか和え
    今月の「ふるさとくまさんデー」は天草の味です。熊本県の西南部に位置する上天草市・天草市は上島・下島を合わせて大小120の島からなります。自然豊かで海の幸・山の幸にも恵まれた地域です。タコ街道と呼ばれるところにはタコを広げて干してあります。天草の郷土料理たこ飯はその干しダコを使ってたこ飯を作るそうです。給食では、普通のタコが使ってあります。

  • 2025-01-11
    1月9日 木曜日01/09麦ご飯 牛乳 豆腐のみそ汁 とんかつ ちくわのごま和え
    1月9日 木曜日01/09
    麦ご飯 牛乳 豆腐のみそ汁 とんかつ ちくわのごま和え
    今日のトンカツソースは給食室で作りました。ウスターソース・ケチャップ・醤油・酒・砂糖を混ぜて、揚がったトンカツにかける前にすりごまを混ぜています。トンカツソースがないときはお家でもできそうですね!

  • 2024-12-27
    2024年12月 (2)12月16日 荒木遼太郎選手との交流会!
    2024年12月 (2)12月16日 荒木遼太郎選手との交流会!投稿日時 : 12/17
    12月16日、サッカーU-23日本代表の
    荒木遼太郎
    選手をお迎えして、本校児童との交流会を行いました。子ども達は大喜びする一方、真剣な眼差しで荒木選手の話を聞いていました。
    山鹿市出身で、世界を舞台に活躍する荒木選手との交流は、子ども達の心に伝わるものも大きかったようです。また、荒木選手も優しい笑顔で子ども達との交流を楽しんでくださいました。
    これからの荒木選手の活躍を、三玉小学校児童・職員一同、応援していきます!12月24日 火曜日12/25
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | next >>

市立三玉小学校 の情報

スポット名
市立三玉小学校
業種
小学校
最寄駅
田原坂駅
住所
〒8610522
熊本県山鹿市久原2935
TEL
0968-43-1177
ホームページ
https://es.higo.ed.jp/mitamaes/
地図

携帯で見る
R500m:市立三玉小学校の携帯サイトへのQRコード

2019年01月03日23時37分22秒