R500m - 地域情報一覧・検索

市立三玉小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >熊本県の小学校 >熊本県山鹿市の小学校 >熊本県山鹿市久原の小学校 >市立三玉小学校
地域情報 R500mトップ >田原坂駅 周辺情報 >田原坂駅 周辺 教育・子供情報 >田原坂駅 周辺 小・中学校情報 >田原坂駅 周辺 小学校情報 > 市立三玉小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)

市立三玉小学校のホームページ更新情報

  • 2024-03-06
    4月の主な行事予定
    4月の主な行事予定
    8日(月) 就任式・始業式 大掃除
    9日(火) 入学式
    15日(月) 振替休業日(20日分)
    18日(木) 全国学力・学習状況調査(6年)
    20日(土) 授業参観、PTA総会、学級懇談会
    続きを読む>>>

  • 2024-03-02
    2024年3月 (0)3月1日03/01ちらしずし おふのすましじる てりやきチキン なのはなあえ ・・・
    2024年3月 (0)3月1日03/01
    ちらしずし おふのすましじる てりやきチキン なのはなあえ  ひなあられ
    3月3日はひな祭りですね!ひな祭りは、子どもの成長と幸せを願う行事で、五節句の一つ「上巳の節句」が起源です。季節の花にちなんで「桃の節句」ともいいます。桃の花やひな人形を飾り、さまざまな願いを込めた料理やお菓子を食べて厄を払います。

  • 2024-03-01
    2024年2月 (4)2月21日 長なわ大会
    2024年2月 (4)2月21日 長なわ大会投稿日時 : 02/29
    インフルエンザ流行のため延期になっていた「長なわ八の字跳び大会」を行いました。3学期に入り、各学年で取り組んできた成果をいよいよ発揮するときです!
    真剣な表情で、緊張感を持って取り組む子ども達の様子や、一生懸命応援する姿を見ることができ、各学年はもちろん、学校全体のチームワークが高まったのを感じた長なわ大会になりました。
    ちなみに結果は、3分間で
    315回
    跳んだ6年生がチャンピオンでした!2月29日02/29
    続きを読む>>>

  • 2024-02-28
    2月27日02/27たいずいりキーマカレー    パプリカサラダ
    2月27日02/27
    たいずいりキーマカレー    パプリカサラダ
    キーマカレーの「キーマ」はヒンディ語やウルドゥー語で「細切り肉」や「ひき肉」という意味です。なので、キーマカレーとはひき肉を使った料理のことを言います。
    学校だより21号
    (令和6年2月27日)R5三玉小学校たより(21号).pdf

  • 2024-02-26
    2月22日02/22おでん    やまぶきあえ   納豆
    2月22日02/22
    おでん    やまぶきあえ   納豆
    暖かい日が、続いていますね。今シーズンは、給食のおでんは最後になります。スーパーなどで春の野菜が並びはじめました。冬野菜がたくさん入ったおでんは、また来年です。

  • 2024-02-22
    インフォメーション
    インフォメーション
    3月22日(金)
      令和5年度 卒業証書授与式
    午前10:00 開式です
    4月9日(火)
    令和6年度 入学式
    続きを読む>>>

  • 2024-02-19
    投稿日時 : 02/15投稿日時 : 02/152月16日02/16ちゅうかたまごスープ ・・・
    投稿日時 : 02/15
    投稿日時 : 02/152月16日02/16
    ちゅうかたまごスープ    ミートボールのあまずあん    ばんかんゼリー ミルクパン
    問題です!日本で一番多くじゃが芋を作っているのはどこでしょう? ① 
    長崎県 ② 北海道 ③ 千葉県 答えは・・・② 北海道です。
    北海道は北海道地方にあり、都道府県庁所在地は札幌市です。令和2年度の収穫量は日本一で、約80%が北海道産です。じゃがいもは、炭水化物やビタミンCが豊富です。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-15
    2024年2月 (3)2月10日 山鹿灯籠浪漫・百華百彩
    2024年2月 (3)2月10日 山鹿灯籠浪漫・百華百彩投稿日時 : 4:25
    山鹿灯籠浪漫・百華百彩 6年生版画作品展示
    2月2日~24日の金・土曜日(夕刻から)に、山鹿市の豊前街道で「山鹿灯籠浪漫・百華百彩」が開催されています。さくら湯から八千代座の豊前街道(湯の端公園)に、今年も6年生の版画作品(色が見事。版画が投影されます)が展示されています。これは、読み聞かせ等でお世話になっている地域の森田さん平井さんの指導を受けて、毎年制作・展示している作品です。是非、ご覧ください。素晴らしい作品です。
    取材した2月10日は、寒い中ではありましたが、県内外より多くの人々で賑わっていました。山鹿灯籠浪漫 百華百彩ホームページ1月30日 能登半島地震義援金投稿日時 : 4:04
    令和6年能登半島地震により、被災された皆様に謹んでお見舞い申し上げます。
    犠牲になられた方々に心よりお悔やみ申し上げますとともに、被災地の一日も早い復旧、復興をお祈り申し上げます。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-09
    2024年2月 (1)1月24日 雪あそび!
    2024年2月 (1)1月24日 雪あそび!投稿日時 : 02/05
    前の晩から降り続いた雪が積もり、校舎も雪化粧です。朝から登校してきた子どもたちも大喜びです。寒い中でしたが、雪あそびをみんなで楽しみました。2月9日15:04
    みそにこみうどん    にんじんサラダ    ミルクパン
    人参サラダは、人参を千切りにし茹でて、水で冷やし、あて塩して軽く絞ります。うすくちしょうゆ・オリーブオイル・酢・こしょうでドレッシングを作り、人参・ツナ・コーン缶と混ぜてできあがりです。お家では苦手な人参でも、給食でみんなと一緒なら食べることができますね!
    0
    0
    続きを読む>>>

  • 2024-02-03
    2024年2月 (0)2月2日02/02やさいスープ     チーズサ・・・
    2024年2月 (0)2月2日02/02
    やさいスープ     チーズサラダ     さつまいもとりんごのかさねに
    さつまいもとりんごの重ね煮は、お鍋の中にバター・りんご・さつまいも・砂糖を順番に少しずつ何層にも重ねて煮込みます。りんごの水分とバターの油、砂糖が溶けていい感じに仕上がります。焦げやすいので注意が必要です。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | next >>

市立三玉小学校 の情報

スポット名
市立三玉小学校
業種
小学校
最寄駅
田原坂駅
住所
〒8610522
熊本県山鹿市久原2935
TEL
0968-43-1177
ホームページ
https://es.higo.ed.jp/mitamaes/
地図

携帯で見る
R500m:市立三玉小学校の携帯サイトへのQRコード

2019年01月03日23時37分22秒