R500m - 地域情報一覧・検索

市立三玉小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >熊本県の小学校 >熊本県山鹿市の小学校 >熊本県山鹿市久原の小学校 >市立三玉小学校
地域情報 R500mトップ >田原坂駅 周辺情報 >田原坂駅 周辺 教育・子供情報 >田原坂駅 周辺 小・中学校情報 >田原坂駅 周辺 小学校情報 > 市立三玉小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)

市立三玉小学校のホームページ更新情報

  • 2024-12-21
    2024年12月 (3)12月11日 150周年記念チャレンジ・ラン
    2024年12月 (3)12月11日 150周年記念チャレンジ・ラン投稿日時 : 12/20
    12月11日12月20日 金曜日12/20
    丸パン 牛乳 ジュリアンスープ 唐揚げ もみの木サラダ セレクトケーキ
    12月25日はクリスマスですね!今日は少し早いですがクリスマスの献立です。自分で選んだケーキは覚えていましたか?では三玉小学校で一番人気だったケーキはどれでしょう?・・・
    1位はチョコケーキ 89人 2位はホワイトケーキ 59人 3位はチーズケーキ 43人 でした。お家で食べるケーキと同じにならないように 選んだ人もいるかもしれませんね!

  • 2024-12-19
    2024年12月 (2)12月16日 荒木遼太郎選手との交流会!
    2024年12月 (2)12月16日 荒木遼太郎選手との交流会!投稿日時 : 12/17
    12月16日、サッカーU-23日本代表の
    荒木遼太郎
    選手をお迎えして、本校児童との交流会を行いました。子ども達は大喜びする一方、真剣な眼差しで荒木選手の話を聞いていました。
    山鹿市出身で、世界を舞台に活躍する荒木選手との交流は、子ども達の心に伝わるものも大きかったようです。また、荒木選手も優しい笑顔で子ども達との交流を楽しんでくださいました。
    これからの荒木選手の活躍を、三玉小学校児童・職員一同、応援していきます!12月18日 水曜日12/18
    続きを読む>>>

  • 2024-12-05
    12月5日 木曜日15:08麦ご飯 牛乳 のっぺい汁 ざぜん豆 野菜の酢味噌和え
    12月5日 木曜日15:08
    麦ご飯 牛乳 のっぺい汁 ざぜん豆 野菜の酢味噌和え
    のっぺい汁は、色々な地域で食べられている郷土料理です。熊本では、食材を全てサイコロの形に切ることが多く、とろみをつけて仕上げます。家庭によって少しずつ具材や作り方が異なるようです。寒い日にはとろみのついた汁物が体を温めてくれます。

  • 2024-12-03
    150周年記念事業
    150周年記念事業のページへ12月2日 月曜日12/02
    麦ご飯 牛乳 さつま汁 信田煮 おかか和え
    今年も残すところあと一ヶ月となりました。寒さも一段と厳しさを増していきます。空気も乾燥し、風邪やインフルエンザなどの感染症にかかりやすい時期でもあります。冬を元気にすごすために、寒くてもうがいや手洗いをしっかりしましょう。https://es.higo.ed.jp/mitamaes/

  • 2024-11-29
    11月28日 木曜日11/28麦ご飯 牛乳 おしりたんていカレーなる事件 海藻サラダ
    11月28日 木曜日11/28
    麦ご飯 牛乳 おしりたんていカレーなる事件 海藻サラダ
    読書月間、最後の献立は『おしりたんてい』の本の中からカレーが登場しました。普通のカレーでは?と思った人はおしりたんていの本をぜひ読んでみてください。カレーが苦手なおしりたんていは、スイートポテトが大好物!さて、続きは・・・
    こどもだちには、本の紹介を図書の竹下先生が書いてくれた原稿を給食時間に給食委員さんが読んでくれました。今、図書室では紹介された本が大人気だそうです。
    [5冊の本からおいしい給食のメニューが生まれました。みなさんいかがでしたか?給食の先生たちにぜひ感想を聞かせてくださいね。今回紹介した本はすべて図書室にある本です。おいしそうな料理が出てくる本は他にもたくさんあります。ぜひ読んでみてください。そして、自分で作ってみるのも楽しいかもしれませんね。 図書室 竹下]

  • 2024-11-27
    11月26日 火曜日11/26ごまご飯 牛乳 おでん 即席漬け
    11月26日 火曜日11/26
    ごまご飯 牛乳 おでん 即席漬け
    お鍋料理で一番たべられている料理が「おでん」だそうです。おでんは、昔の豆腐田楽の田と言う言葉に「お」をつけて「おでん」となったそうです。今では田楽は焼き物、おでんは煮物と区別がつけられていますね。

  • 2024-11-22
    12月11日(水)午前150周年チャレンジ・ラン
    12月11日(水)午前
    150周年チャレンジ・ラン
    駅伝大会(中・高学年) 持久走大会(低学年)
    今年は、150周年を記念して、
    「駅伝大会」
    を開催します。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-20
    11月20日 水曜日14:11カルシウムトースト 牛乳 秋野菜のシチュー 大根サラダ
    11月20日 水曜日14:11
    カルシウムトースト 牛乳 秋野菜のシチュー 大根サラダ
    秋野菜のシチューの中にはたくさんの秋野菜が入っています。みなさんはいくつの秋野菜を見つけることができましたか?しめじ・エリンギ・白菜・さつま芋・・・シチューを食べて体も心も温かくなってくださいね!

  • 2024-11-19
    11月18日 月曜日11/18びりん飯 牛乳 白玉汁 れんこんサラダ
    11月18日 月曜日11/18
    びりん飯 牛乳 白玉汁 れんこんサラダ
    今月の「ふるさとくまさんデー」は宇城地域です。びりん飯は宇城市三角町戸馳島に伝わる郷土料理で、肉の代わりに豆腐を使います。豆腐を炒める音が「びりん びりん♪」と聞こえることが名前の由来です。

  • 2024-11-16
    11月14日 木曜日11/14かしわ飯 牛乳 五目汁 菜果なます
    11月14日 木曜日11/14
    かしわ飯 牛乳 五目汁 菜果なます
    「菜果なます」は鹿北町の荒平地区の郷土料理です。野菜と果物を大根おろしであえてあります。ビタミンCをたくさん摂ることができるメニューです。
    0

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | next >>

市立三玉小学校 の情報

スポット名
市立三玉小学校
業種
小学校
最寄駅
田原坂駅
住所
〒8610522
熊本県山鹿市久原2935
TEL
0968-43-1177
ホームページ
https://es.higo.ed.jp/mitamaes/
地図

携帯で見る
R500m:市立三玉小学校の携帯サイトへのQRコード

2019年01月03日23時37分22秒