2024年4月 (2)4月17日 交通安全教室投稿日時 : 04/19
初夏の日差しの中、全校児童で交通安全教室を行いました。1・2年生は交差点の渡り方、信号のある横断歩道の渡り方などを、3~6年生は自転車練習コースを使いながら、安全確認の方法や、自転車運転技術の向上について学習しました。
子ども達の交通安全を守るために、山鹿警察署の交通課の方と、三玉校区の婦人会の皆さんにご協力いただきました。皆さん、ありがとうございました!4月19日 金曜日04/19
麦ご飯 牛乳 すまし汁 鮭の塩焼き 野菜の甘酢和え
給食のすまし汁は、かつおぶしと昆布から作っています。かつおぶしの「イノシン酸」という成分と昆布の「グルタミン酸」という成分が一緒になることでお互いのうま味より、さらに美味しいだしを作ることができます。
今月の行事予定
続きを読む>>>