R500m - 地域情報一覧・検索

市立三玉小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >熊本県の小学校 >熊本県山鹿市の小学校 >熊本県山鹿市久原の小学校 >市立三玉小学校
地域情報 R500mトップ >田原坂駅 周辺情報 >田原坂駅 周辺 教育・子供情報 >田原坂駅 周辺 小・中学校情報 >田原坂駅 周辺 小学校情報 > 市立三玉小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)

市立三玉小学校のホームページ更新情報

  • 2023-09-15
    9月14日09/14あつあげのそぼろに    やさいのばいにくあえ
    9月14日09/14
    あつあげのそぼろに    やさいのばいにくあえ
    厚揚げのそぼろ煮には、えのきたけ・しめじとキノコ類がたくさん入っています。キノコ類はカロリーが低く、食物繊維がたくさん含まれています。また、カルシウムの吸収をよくするビタミンDも含まれています。
    0

  • 2023-09-14
    9月13日09/13ひやしちゅうか    ししゃもフライ   ・・・
    9月13日09/13
    ひやしちゅうか    ししゃもフライ    ぶどう    ミルクパン
    今日のぶどうは、三玉校区の一つ目神社の近くで作られているぶどうです。三玉小学校校区では、色々な野菜や果物が作られています。「地産地消」と言って地元で作られた生産物を、地元で消費しましょうという取り組みがあります。給食もできる限り地産地消に取り組んでいます。

  • 2023-09-13
    2023年9月 (2)運動会に向けて「結団式」
    2023年9月 (2)運動会に向けて「結団式」投稿日時 : 09/11
    9月8日(金)の集会は運動会に向けての、赤団・白団の結団式を行いました。
    応援団の子どもたち(主に6年生)を中心に、赤も白もこれから約3週間後の運動会に向けて頑張っていこう、と決意を見せてくれた結団式になりました。
    また、夏休みの間に看板係の6年生が頑張って描いた応援看板も披露されました!9月12日09/12
    ハヤシライス    くきわかめのサラダ    ふくじんづけ
    問題です!今日のハヤシライスは玉葱を何個使っているでしょう?
    続きを読む>>>

  • 2023-09-09
    9月8日09/08チリコンカン    こうやどうふのスープ  &nbs・・・
    9月8日09/08
    チリコンカン    こうやどうふのスープ    きゅうりのごまドレサラダ
    高野豆腐には、豆腐と同じように栄養がたくさん含まれています。精進料理などでは大豆をゆでた汁をだしに使われているように、スープに高野豆腐を入れるといつものスープとひと味変わって栄養価も高くなります。

  • 2023-09-07
    2023年9月 (1)「やる気全開 笑顔かがやく 運動会」
    2023年9月 (1)「やる気全開 笑顔かがやく 運動会」投稿日時 : 09/06
    9月5日の放課後、代表委員会を行いました。
    今回の議題は「運動会のスローガンについて」です。運営委員会の子どもたちが司会を務め、各委員長、学級代表の子どもたちがしっかり話し合いを行い、標記のスローガンに決まりました。
    10月1日の運動会に向けて、子どもたちの頑張りが楽しみです!9月6日09/06
    ツナトースト    やさいのスープに    フルーツヨーグルト
    ツナトーストは、マヨーネーズ・ツナ・コーン・パセリを混(ま)ぜ合(あ)わせたものを食(しょく)パンに塗(ぬ)って、オーブンで焼(や)いてあります。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-05
    2023年9月 (0)9月5日16:40とりのてりやき    なすのみそしる&n・・・
    2023年9月 (0)9月5日16:40
    とりのてりやき    なすのみそしる    たくあんあえ
    9月から収穫されたなすを「秋なす」と言います。「秋なすは嫁に食わすな!」ということわざがあります。なすは体を冷やす野菜なのでお嫁さんが体を冷やさないように気遣っているという説と、おいしいので食べさせないという説があります。

  • 2023-08-24
    インフォメーション
    インフォメーション
    親子愛校作業
     8月27日(日)
    6:30~7:30(6:15集合)
    ご協力よろしくお願いします。
    天候等による変更はこのHPでもお知らせします。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-23
    7月20日07/20はっぽうさい     はるまき  &nb・・・
    7月20日07/20
    はっぽうさい     はるまき     フルーツあんにん 
      ミルクパン  ジューシー
    今日は1学期最後の給食です。2学期も元気に登校できるように、睡眠をしっかりとって、バランスのとれた食事をきちんと食べて、元気に遊んで、生活リズムを崩さないように夏休みを過ごしましょう!宿題も忘れずに!

  • 2023-07-20
    7月19日07/19しょうがチャーハン    ちくわのにしょくあげ  ・・・
    7月19日07/19
    しょうがチャーハン    ちくわのにしょくあげ    ミックスナッツあえごもくスープ
    今月のふるさとくまさんデーは、八代の味です。八代市は熊本県南に位置しています。江戸時代には城下町として栄え、2005年に八代市・鏡町・千丁町・泉村・坂本村・東陽村が合併し新しい八代市となりました。世界一大きい柑橘「晩白柚」や八代平野で育った「はちべえとまと」などが有名です。また「しょうが」の産地でもあります。給食では生姜チャーハンを作りました。
    学校だより8号
    (令和5年7月20日)R5_三玉小 学校たより(8号).pdf

  • 2023-07-12
    7月11日07/11ぶたにくのしょうがやき    やさいいため  &n・・・
    7月11日07/11
    ぶたにくのしょうがやき    やさいいため    にらたまじる
    クイズです!わたしはだれでしょう!葉を食べる野菜です。香りに特徴があります。カロテンが多い緑黄色野菜です。 ① にら ②もやし ③ねぎ
    答えは・・・①のにらです。にらはカロテンがとても多く含まれている緑黄色野菜です。独特のにおいの成分は硫化アリルといい、豚肉やレバーなどに含まれるビタミンBと一緒に摂ると疲れがとれる効果があると言われています。

<< prev | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | next >>

市立三玉小学校 の情報

スポット名
市立三玉小学校
業種
小学校
最寄駅
田原坂駅
住所
〒8610522
熊本県山鹿市久原2935
TEL
0968-43-1177
ホームページ
https://es.higo.ed.jp/mitamaes/
地図

携帯で見る
R500m:市立三玉小学校の携帯サイトへのQRコード

2019年01月03日23時37分22秒