R500m - 地域情報一覧・検索

市立三玉小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >熊本県の小学校 >熊本県山鹿市の小学校 >熊本県山鹿市久原の小学校 >市立三玉小学校
地域情報 R500mトップ >田原坂駅 周辺情報 >田原坂駅 周辺 教育・子供情報 >田原坂駅 周辺 小・中学校情報 >田原坂駅 周辺 小学校情報 > 市立三玉小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)

市立三玉小学校のホームページ更新情報

  • 2023-06-17
    6月16日06/16まるパン  ミネストローネ   だいずとごぼうのメ・・・
    6月16日06/16
    まるパン  ミネストローネ   だいずとごぼうのメンチカツ  あまなつサラダ
    ミネストローネはイタリアの具沢山スープのことで、米やマカロニが入っているのが特徴です。給食では、キャベツ・人参・とまと・玉葱などたっぷりの野菜を使っています。

  • 2023-06-14
    6月14日16:06ミルクパン     カラフルペペロンチーノ&nbs・・・
    6月14日16:06
    ミルクパン     カラフルペペロンチーノ    ゴーヤサラダ
    ゴーヤサラダのゴーヤは、切った後に塩をして、お湯でゆで、水にさらし、しっかり絞って苦みを減らします。さらに、ツナ・マヨネーズで和えることによって苦みを少なくすることができます。

  • 2023-06-13
    6月12日06/12コーンときくらげのスープ    さかなのこうみソース&nbs・・・
    6月12日06/12
    コーンときくらげのスープ    さかなのこうみソース   ひよこまめのサラダ
    ひよこ豆のサラダのひよこ豆は、インド、アメリカなどで栽培されています。ひよこの頭のような形をしていることからこの名前がつけられたと言われています。日本では「ガルバンゾー」とも言われています。

  • 2023-06-10
    6月9日06/09もずくスープ    さかなのビーンズやき  &nbs・・・
    6月9日06/09
    もずくスープ    さかなのビーンズやき    ポテトリヨネーズ
    魚のビーンズ焼きは、魚に塩・こしょうをし、玉ねぎ・人参・ピーマン・マヨネーズ・いんげん豆ペースト・粉チーズ混ぜ合わせたものを魚にのせてオーブンで焼きます。豆乳を加えることで魚の臭みが消え食べやすくなりますね。

  • 2023-06-09
    6月8日06/08マーボーなす   とりささみのちゅうかサラダ  &n・・・
    6月8日06/08
    マーボーなす   とりささみのちゅうかサラダ    すいか
    今日の西瓜は5年生の池田さんのお家からいただきました。「祭りばやし」という種類です。熊本県は西瓜の生産日本一です。美味しさの秘密は、熊本の地形と土にあります。盆地に似た地形なので昼・夜の温度差が大きいので甘さ・シャリシャリの食感・果汁、どれをとっても優れた西瓜が収穫できるそうです。池田さんのお家の方に感謝しいただきましょう。ありがとうございました。
    ■学校だより5号を掲載しました
    (令和5年6月8日)R5三玉小学校たより(5号).pdf

  • 2023-06-07
    6月7日15:07あげパン     やさいのスープに  &n・・・
    6月7日15:07
    あげパン     やさいのスープに    じゃこサラダ
    みんなの大好きな揚げパンです。揚げパンは、コッペパンを油で揚げて、砂糖・黄粉・塩を混ぜ合わせた物をまぶしたパンです。焼いてあるコッペパンを学校でもう一度加熱するので中がふわふわになりますね。
    0

  • 2023-06-06
    6月5日06/05ひすいごはん    じゃがいものそぼろに  &nbs・・・
    6月5日06/05
    ひすいごはん    じゃがいものそぼろに    ピーナッツあえ
    翡翠ご飯は、翡翠色の豆をご飯と一緒に炊き込んだご飯のことです。グリーンピースやそら豆で作ることもあります。給食では、枝豆を使ってみました。

  • 2023-06-03
    2023年6月 (0)6月2日06/02ミルクパン     ちゃんぽん・・・
    2023年6月 (0)6月2日06/02
    ミルクパン     ちゃんぽん     アスパラサラダ
    アスパラガスには、アスパラギン酸と言って体の中の代謝を良くし疲労回復やスタミナ増強に効果があるアミノ酸が含まれています。

  • 2023-05-31
    5月31日15:16とりにくのカシューナッツいため     はるさめス・・・
    5月31日15:16
    とりにくのカシューナッツいため     はるさめスープ    ヨーグルト
    カシューナッツは、南米原産の「カシューナットノキ」と呼ばれる木になり普段食べているのは種の部分です。カシューナッツの形にちなみ、日本では「勾玉の木」とも呼ばれています。

  • 2023-05-29
     5月28日(日)7:00~8:00予定通り終了しました。地域の皆様、PTAの皆様、ご協力・・・
     5月28日(日)7:00~8:00
    予定通り終了しました。地域の皆様、PTAの皆様、ご協力ありがとうございました。
    最終更新 5月28日 9:00
    投稿日時 : 05/285月29日16:03
    はっぽうどうふ    くきわかめのサラダ    ぎょうざ
    茎わかめは食物繊維がたくさん含まれている食材で、わかめよりも多く約1.7倍になります。わかめを加工する際に取り除かれる茎の部分でコリコリとした食感を楽しめる海藻です。
    続きを読む>>>

<< prev | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | next >>

市立三玉小学校 の情報

スポット名
市立三玉小学校
業種
小学校
最寄駅
田原坂駅
住所
〒8610522
熊本県山鹿市久原2935
TEL
0968-43-1177
ホームページ
https://es.higo.ed.jp/mitamaes/
地図

携帯で見る
R500m:市立三玉小学校の携帯サイトへのQRコード

2019年01月03日23時37分22秒