R500m - 地域情報一覧・検索

市立三玉小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >熊本県の小学校 >熊本県山鹿市の小学校 >熊本県山鹿市久原の小学校 >市立三玉小学校
地域情報 R500mトップ >田原坂駅 周辺情報 >田原坂駅 周辺 教育・子供情報 >田原坂駅 周辺 小・中学校情報 >田原坂駅 周辺 小学校情報 > 市立三玉小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)

市立三玉小学校のホームページ更新情報

  • 2023-07-11
    7月10日07/10魚のにんにくソースがけ    ナッツあえ  &nb・・・
    7月10日07/10
    魚のにんにくソースがけ    ナッツあえ    ぐだくさんみそしる
    わたしたちは、飲み物だけではなく食事からも水分や塩分を補給しています。朝ごはんを抜いている人は、朝に食事からの水分と塩分が補給できないので脱水になりやすくなるといわれています。暑い夏に負けないで元気に過ごすためには、1日3食をバランスよく食べることが大切です。「ばとん・ばす」70号(令和5年7月7日)

    学校だより7号
    を掲載しました
    続きを読む>>>

  • 2023-07-08
    7月6日07/06さかなとたかなのいためもの     とうふじる
    7月6日07/06
    さかなとたかなのいためもの     とうふじる
    豆腐汁は、山鹿の郷土料理の一つです。お祝い事やお祭りの日に食べられていた料理で三角に切った豆腐が特徴です。

  • 2023-07-06
    7月5日07/05シュガートースト    ぶたにくとやさいのにこみ  ・・・
    7月5日07/05
    シュガートースト    ぶたにくとやさいのにこみ   ごぼうサラダ 
     チーズ
    シュガートーストは、マーガリン・砂糖を混ぜ合わせ食パンに塗ってオーブンで焼きます。簡単なので、夏休みの朝ごはんにチャレンジするのもいいですね!
    今月の行事予定
    ■今月の行事
    続きを読む>>>

  • 2023-07-04
    投稿日時 : 07/027月3日07/03マーボー豆腐 バンバンジーサラダ ごまだんご
    投稿日時 : 07/027月3日07/03
    マーボー豆腐 バンバンジーサラダ ごまだんご
    これから夏本番!気温が高い日が多くなってきます。暑さに負けず元気に過ごすためには、食事が大切です。夏の太陽の光をいっぱい浴びて育った夏野菜を食事に取り入れ、栄養バランス良く食べるようにしましょう。

  • 2023-07-02
    2023年7月 (1)6月30日 授業参観
    2023年7月 (1)6月30日 授業参観投稿日時 : 10:13
    1学期最後の授業参観、救急法講習会、学級懇談会を実施しました。授業は、全学年学年ごとのテーマで人権学習に取り組みました。その後、約100名ぐらいの保護者の皆さんが参加しての救急法講習会を山鹿消防署の消防士さんにご協力いただいて実施しました。
    雨の中でしたが、足を運んでいただいた皆さん、ありがとうございました。6月30日06/30
    むぎごはん    かきたまじる    ぶたキムチ
    豚肉には、疲れを回復するビタミンBがたくさん含まれています。キムチと一緒に炒めることでごはんがすすみますね。
    0
    続きを読む>>>

  • 2023-06-29
    2023年6月 (1)学校に山鹿灯籠がやってくる!
    2023年6月 (1)学校に山鹿灯籠がやってくる!投稿日時 : 06/28
    6月13日(火)に、山鹿灯籠踊り保存会、山鹿市観光課の皆様のご協力で、5・6年生を対象に「学校に山鹿灯籠がやってくる」を実施していただきました。
    近くで本物の灯籠踊りを見るのは初めてという子どももおり、生演奏と優雅な踊りに、感動していた子どもたちでした。
    保存会の皆さんと一緒に「よへほ節」を踊ることもでき、地域の伝統文化にふれる貴重な時間を過ごすことができました。6月29日17:28
    こぎつねごはん   かぼちゃのみそしる   いんげんのごまあえ  ししゃもフライ
    子ぎつねご飯は、キツネの好物と言われている油揚げを使った炊き込みご飯です。給食では、油揚げ・鶏肉・人参に味をつけて、炊飯器で炊いてから、彩にさやいんげんを混ぜています。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-26
    6月23日06/23ガーリックトースト    やさいスープ  &nbs・・・
    6月23日06/23
    ガーリックトースト    やさいスープ    マカロニサラダ
    今日のガーリックトーストはマーガリン・オリーブオイル・塩・にんにく・パセリを混ぜてパンに塗って焼きました。暑くて汗をかいたときなどは塩気があり、にんにくの香りで食欲がでますね!
    0

  • 2023-06-23
    6月22日06/22おふのみそしる    さばのソースに   ・・・
    6月22日06/22
    おふのみそしる    さばのソースに    もろきゅう
    もろみみそは、大麦や大豆、米などで作った麹に、塩水を加えて発酵・熟成させたものです。みそ汁などのみそとは作り方が違い、しょう油と同じような方法で作られます。大麦の粒が残っているのでつぶつぶとした食感があり、少し甘めなのでそのまま食べることができます。
    ■学校だより6号を掲載しました
    (令和5年6月22日)R5三玉小学校たより(6号).pdf■熊本県 家庭教育支援広報「くまもとの家庭教育」第1号

  • 2023-06-21
    5月20日06/20ビビンバ     わかめスープ  &nb・・・
    5月20日06/20
    ビビンバ     わかめスープ     ばんかんゼリー
    晩柑ゼリーには、熊本県産の晩柑果汁が使われています。1905年頃に熊本県の河内町で見つかったことから「河内晩柑」と呼ばれるようになりました。生産される地域によって呼ばれ方が違います。名前に「晩柑」とつくこともあり、木の上で12~15か月間実らせてから収穫するのが特徴です。

  • 2023-06-19
    6月19日15:58かきあげどん    とうふのすましじる  &nbs・・・
    6月19日15:58
    かきあげどん    とうふのすましじる    サラたまトマトサラダ
    今月のふるさとくまさんデーは水俣・芦北の味です。芦北・水俣は芦北町・津奈木町・水俣市の1市2町からなり熊本県の一番南にあります。海に面しているため海の幸に恵まれ、山や畑では、みかんなどの果物や野菜も栽培されています。特に「サラたまちゃん」の愛称で親しまれている「サラダたまねぎ」は早い時期に収穫する品種で、温暖な水俣・芦北地方で生産されている限定品です。

<< prev | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | next >>

市立三玉小学校 の情報

スポット名
市立三玉小学校
業種
小学校
最寄駅
田原坂駅
住所
〒8610522
熊本県山鹿市久原2935
TEL
0968-43-1177
ホームページ
https://es.higo.ed.jp/mitamaes/
地図

携帯で見る
R500m:市立三玉小学校の携帯サイトへのQRコード

2019年01月03日23時37分22秒