2023年7月 (2)2023年6月 (11)第1回定期テスト投稿日時 : 07/03
7月3日(月)から5日(水)まで、第1回定期テストが行われます。本日3日は、1年生が、社、技・家、理、2年生が、技・家、英、理、3年生が、英、理が実施されました。みんな真剣に取り組んでいました。結果が楽しみですね。
また、本日は、宮崎市教育委員会からの依頼により、テストの様子や先生方の採点業務について、UMKの取材もありました。夕方の#Linkで放送予定です。SOSの出し方教室(1年)投稿日時 : 07/03
7月3日(月)の4校時に、メンタルサポートスローステップの方を講師にお招きして、SOSの出し方教室を実施しました。子供自身が、心のストレスのサインに気付く力、SOSを発信することができる力を身に付けることで、自殺を未然に防ぐとともに、生涯に渡るメンタルヘルスの基礎作りを目的として実施しました。実験なども通して、悩みをためないことの大切さなどを分かりやすく説明していただきました。これから悩んだ時などに生かし、自分や他人の命を大切にしながら生活してくれることと思います。宮崎サンシャインズを盛り上げよう~地域活性化を目指して~(総合的な学習の時間・3年)投稿日時 : 06/29
6月29日(木)3年生の総合的な学習の時間に、宮崎サンシャインズの選手・スタッフの皆様による講演等を行いました。選手やスタッフの思いや考え、生き方に触れ、これからの自分の将来について考えることを目的に実施されました。これから7月まで学習をしていく計画です。宮崎発の県民球団を盛り上げられるといいですね。県内事業者との意見交換会(総合的な学習の時間・2年)投稿日時 : 06/29
6月29日(木)総合的な学習の時間に、2年生を対象とした「県内事業者との意見交換会」が行われました。県内の事業者との意見交換を通して、生徒が宮崎で暮らし働くよさを学び、自分の将来を見つめる機会とすることなどを目的に実施されました。6つの事業者(旭化成マイクロテクノロジ株式会社、株式会社MJC、松本建設株式会社、ミネベアアクセスソリューションズ株式、株式会社マスコ、黒瀬水産株式会社)それぞれ説明をしていただき、生徒の質問にも答えていただきました。宮崎の産業や仕事にさらに関心をもつことができたようでした。
続きを読む>>>