2023-06-19
2023年6月 (6)PTAクラス対抗玉入れ大会(本郷オリジナルアジャタ)2023年6月 (6)PTAクラス対抗玉入れ大会(本郷オリジナルアジャタ)投稿日時 : 06/18
6月18日(日)参観日の学級懇談終了後、3年ぶりに「PTAクラス対抗玉入れ大会」が開催されました。PTA役員や保体部の皆様が計画し、準備を進め、実施することができました。どのチームも楽しそうに競技を行っていました。学級の親睦や交流が図られたのではないかと思います。参加していただきました皆様、お疲れ様でした。子宮頸がん予防に関する出前講座投稿日時 : 06/18
6月18日(日)参観日に、1年生とその保護者を対象に、子宮頸がん予防に関する出前講座を実施しました。講師として、宮崎県産婦人科医会長の川越靖之様にご来校いただき、お話をしていただきました。この出前講座は、宮崎市子ども未来部親子保健課が行っているもので、市内の各中学校で実施することになっています。本日は、UMKとMRTの取材もありました。UMKは23日夕方のLink、MRTは19日のCheckで放送される予定です。子宮頸がんワクチンの接種について、ぜひご家庭で話し合ってください。防災教育(総合的な学習の時間・1年)投稿日時 : 06/15
6月15日(木)総合的な学習の時間に、防災コーディネーターの黒木様を講師としてお招きし、SDGSと関連付けて防災教育を実施しました。今後1年生は、各グループに分かれ、災害発生時に自分達ができる支援等を話し合い、それを全体の場で共有していきます。また、12月には地域と合同で避難訓練を実施する予定です。地域に貢献できる中学生になってもらいたいですね。キャリア教育(総合的な学習の時間・2年)投稿日時 : 06/15
6月15日(木)の総合的な学習の時間に、県の職業能力開発協会の事業を活用し、ものづくり体験教室を実施しました。造園、板金、洋裁、建具、広告美術、塗装、表装、染色、フラワー装飾の九つの職種の職人の方々に御来校いただき体験をすることで、伝統工芸に対する職業観や創造性について理解をすることができました。今後の職業選択に生かしてくれることと思います。