R500m - 地域情報一覧・検索

市立荏原小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県松山市の小学校 >愛媛県松山市東方町甲の小学校 >市立荏原小学校
地域情報 R500mトップ >梅本駅 周辺情報 >梅本駅 周辺 教育・子供情報 >梅本駅 周辺 小・中学校情報 >梅本駅 周辺 小学校情報 > 市立荏原小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立荏原小学校のホームページ更新情報

  • 2025-01-14
    2025/01/14マラソン大会に向けて!
    2025/01/14マラソン大会に向けて!ebara01マラソン大会に向けて!2025年1月14日 11時58分
    いよいよ来週にせまったマラソン大会。各学年でコースの試走をしたり、業間マラソンを頑張ったりして、準備をしています。
    まずは朝早くから運動場でトラックの線ひきです。先生方、運動委員のみんな、ありがとう。
    そして今日の業間は、荏原幼稚園のパンダ組さんも一緒に走りました。
    帰りには水やりもして。
    それぞれの目標に向かって頑張る荏原っ子です。457
    続きを読む>>>

  • 2025-01-13
    2025/01/11たこ上げ大会
    2025/01/11たこ上げ大会2025/01/10ぴょん!ぴょん?ぴょんぴょん!!【2年生】ebara11
    2025/01/10業間マラソンスタート2025/01/09なかよし交流会HP管理者
    2025/01/09校内書き初め大会【2年生】ebara11たこ上げ大会2025年1月11日 10時33分
    1月11日に生涯学習センターの駐車場でたこ上げ大会が開催されました。荏原っ子たちは、12月に製作したたこを空高く上げました。
    保護者、地域の皆さん、荏原っ子のためにありがとうございました。455456

  • 2024-12-27
    2024/12/26まつやまいじめゼロミーティング
    2024/12/26まつやまいじめゼロミーティングebara14まつやまいじめゼロミーティング2024年12月26日 16時49分
    松山市の小中学校の代表が集まって話し合う、いじめゼロミーティング。
    荏原小学校からも6年生の児童が代表として参加してきました。
    自校での「あいさつ運動」の活動紹介や、SNSの使い方などについて活発に意見交換を行いました。
    荏原小の代表として、堂々とした姿を見せてくれました。4480

  • 2024-12-14
    2024/12/13わたしのおすすめ!この1冊!!【2年生】
    2024/12/13わたしのおすすめ!この1冊!!【2年生】ebara11
    2024/12/13本日の荏原小学校わたしのおすすめ!この1冊!!【2年生】2024年12月13日 16時39分
    12月13日(金)~読んでみた 読んでみてよ この1冊~
    4時間目、2年生教室が「お話びじゅつかん」になりました。
    国語科「『お話びじゅつかん』を作ろう」の学習で、学校の図書館から「この1冊」という本を選び、好きな場面や紹介したいところを絵にかいて友達に伝えました。
    「本の名前は・・・」「これは、○○が~をしているところです。」「この本をえらんだ理由は・・・」「ぜひ読んでみてください。」などと、一人一人が思い思いにおすすめの本を紹介しました。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-12
    2024/12/12クラブ活動2学期最終
    2024/12/12クラブ活動2学期最終2024/12/12もこもこさん朝の読み聞かせ(かがやき、2年、3年)2024/12/11わくわく出前教室(書道の部)2024/12/11かがやきマーケットPART2HP管理者
    2024/12/10業間マラソンスタートクラブ活動2学期最終2024年12月12日 15時10分
    12月12日(木)6時間目に2学期最終のクラブ活動がありました。思い思いのスポーツを楽しむクラブ、講師の先生にコツを教えたいただきながら活動するクラブ等、荏原っ子の4~6年生が熱心に活動していました。2学期の活動の中で、様々な学年の友だちとふれ合い、たくさんの素敵なところを見つけたことと思います。講師の先生方、2学期も大変、お世話になりました。ありがとうございました。3学期は3年生のクラブ見学会も予定されています。楽しみにしていてくださいね。4364370

  • 2024-12-09
    2024/12/08楽しい凧作り!
    2024/12/08楽しい凧作り!楽しい凧作り!2024年12月8日 11時24分
    今日は荏原公民館で凧作りです。楽しい凧がたくさん出来上がっています。
    準備・運営をしてくださった公民館の皆様、PTA役員の皆様、今年もありがとうございます。来年1月に凧あげ大会です。楽しみですね!429

  • 2024-11-11
    2024/11/11○○に向かって【2年生】
    2024/11/11○○に向かって【2年生】ebara11
    2024/11/09令和6年度 校内音楽会ebara02
    2024/11/08令和6年度 校内音楽会前日準備ebara02○○に向かって【2年生】2024年11月11日 11時38分
    11月11日(月)~音楽会のおわった体育館で~
    準備体操の元気な声が響く体育館にいたのは2年生。
    今日は仲間と一緒に体をほぐしたり、じゃんけんをして友達の足元をくぐったりしました。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-08
    2024/11/07お昼の代表委員会
    2024/11/07お昼の代表委員会2024/11/07木曜朝の荏原っ子2024/11/07販売名人になろう2024/11/0511月の荏原っ子2024/11/016年生の校外学習ebara14お昼の代表委員会2024年11月7日 14時23分
    昼休み、各学級の代表や委員会の代表が集まって、運営委員の進行で話合いを行いました。議題は、「全校のきずなをもっと深めるプロジェクトを考えよう!」。
    それぞれの学級や委員会からの意見を発表し合い、候補を決めていきます。楽しそうな内容が盛りだくさんの中、こういうところがいい、これは無理じゃないかな、と意見を述べ合いながら、最終的には、みんなで楽しめるものを、という視点で三つに絞られていきました。
    積極的に自分の考えを発言する高学年さんが頼もしかった!話合いを基に、運営委員さんが中心となって計画を立てていきます。どんな活動になるか、楽しみですね。3883890

  • 2024-10-31
    2024/10/30鑑賞力アップ【2年生】
    2024/10/30鑑賞力アップ【2年生】鑑賞力アップ【2年生】2024年10月30日 16時45分
    10月30日(水)~友達の作品のすてきを見つけよう~
    5時間目、いつもとはちがうお互いの教室にいる2年生。
    手には、鉛筆と鑑賞カード。2年生の見つめる先には友達の作品。
    図画工作科「ふしぎなたまご」の作品の鑑賞会を行いました。
    「すごい」「かっこいい」などの言葉から、少しずつですが・・・
    続きを読む>>>

  • 2024-10-29
    2024/10/29スーパー見学 その2
    2024/10/29スーパー見学 その2スーパー見学 その22024年10月29日 16時13分
    3年生は、社会科の学習で、地域にあるスーパーマーケットへ見学に出かけました。
    子どもたちはたくさんの商品を見たり、スーパーマーケットの工夫を学んだりし、驚いた表情や笑顔を見せながら見学しました。質問等にも答えていただき、たくさんの学びのある時間となりました。
    ご協力いただきました、スーパーマーケットの皆さん、本当にありがとうございました。3800

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | next >>

市立荏原小学校 の情報

スポット名
市立荏原小学校
業種
小学校
最寄駅
梅本駅
住所
〒7911123
愛媛県松山市東方町甲1245
ホームページ
https://ebara-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立荏原小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年01月30日14時29分50秒