R500m - 地域情報一覧・検索

市立荏原小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県松山市の小学校 >愛媛県松山市東方町甲の小学校 >市立荏原小学校
地域情報 R500mトップ >梅本駅 周辺情報 >梅本駅 周辺 教育・子供情報 >梅本駅 周辺 小・中学校情報 >梅本駅 周辺 小学校情報 > 市立荏原小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立荏原小学校のホームページ更新情報

  • 2023-07-24
    2023年7月 (18)1学期終業式
    2023年7月 (18)1学期終業式投稿日時 : 07/20ebara027月20日(木)に1学期の終業式がありました。体育館で行われ、3年生と6年生の代表の児童が1学期に出来るようになったことや、夏休みにがんばりたいことについて発表しました。また、校長先生からは、写真を交えながら、1学期の各学年の活動の様子についてのお話がありました。
    その後、各学級で学級活動が行われ、1学期の振り返りと夏休みの生活について話し合いました。これから夏休みが始まります。安全・安心で元気に過ごすようにしてください。
    全校集団下校を行いました。班で安全に気を付けて下校します。
    1学期の間、本校教育活動へのご理解・ご協力、ありがとうございました。2学期からまた、よろしくお願いいたします。すてきな夏休みをお過ごしください!1学期終業式07/20ebara027月20日(木)に1学期の終業式がありました。体育館で行われ、3年生と6年生の代表の児童が1学期に出来るようになったことや、夏休みにがんばりたいことについて発表しました。また、校長先生からは、写真を交えながら、1学期の各学年の活動の様子についてのお話がありました。
    その後、各学級で学級活動が行われ、1学期の振り返りと夏休みの生活について話し合いました。これから夏休みが始まります。安全・安心で元気に過ごすようにしてください。
    全校集団下校を行いました。班で安全に気を付けて下校します。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-03
    2023年7月 (7)自然の家だより7
    2023年7月 (7)自然の家だより7投稿日時 : 9:28
    雨のため、体育館にてスポーツを楽しんでいます。自然の家だより79:28
    雨のため、体育館にてスポーツを楽しんでいます。自然の家だより68:25
    活動2日目の朝の集いです。雨が降っていますがみんな元気です。
    07/02
    07/02
    続きを読む>>>

  • 2023-06-27
    2023年6月 (21)水泳部始動!
    2023年6月 (21)水泳部始動!ebara18水泳部の活動がついに始まりました。
    今年は、59人の部員が集まり、活気に満ち溢れています。
    総体を目指す児童は、ひたすら泳ぎ、泳げる距離を伸ばしたい児童は、ばた足やクロールの息継ぎ練習に励みました。
    1日目から少しでもよくなるよう、がむしゃらに泳ぐ水泳部でした。
    明日からの練習も楽しみです!!水泳部始動!ebara18水泳部の活動がついに始まりました。 今年は、59人の部員が集まり、活気に満ち溢れています。
    総体を目指す児童は、ひたすら泳ぎ、泳げる距離を伸ばしたい児童は、ばた足やクロールの息継ぎ練習に励みました。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-13
    2023年6月 (10)図工「しんぶんしとなかよし」(2年生)
    2023年6月 (10)図工「しんぶんしとなかよし」(2年生)投稿日時 : 06/11ebara069日(金)、2年生は図画工作科の学習で、「しんぶんしとなかよし」の造形遊びを行いました。
    家庭から持ってきたたくさんの新聞紙を使い、新聞紙の「広げられる」「丸められる」「折りたためる」等の特徴を生かしながら、個人やグループで思い付いた活動を楽しみました。
    活動の最後には、再利用できる新聞紙とテープを分別し、SDGsを意識しながら片付けることができました。
    今回の学習に際して、早くからご家庭で新聞紙を用意していただき、ありがとうございました。図工「しんぶんしとなかよし」(2年生)06/11ebara069日(金)、2年生は図画工作科の学習で、「しんぶんしとなかよし」の造形遊びを行いました。
    家庭から持ってきたたくさんの新聞紙を使い、新聞紙の「広げられる」「丸められる」「折りたためる」等の特徴を生かしながら、個人やグループで思い付いた活動を楽しみました。
    活動の最後には、再利用できる新聞紙とテープを分別し、SDGsを意識しながら片付けることができました。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-09
    2023年6月 (8)ねん土をつかって【3年生】
    2023年6月 (8)ねん土をつかって【3年生】投稿日時 : 06/08ebara106月8日(木)
    3年生の図画工作科
    「切って かきだし くっつけて」
    かたまりのねん土を切り糸で切ったり、へらやわりばしでかき出したり(ほったり)、組み合わせてくっつけたりと、一人一人が思い思いの作品づくりに集中しました。
    次は、自分の作品を紹介(しょうかい)したり、友だちの作品のすてきを伝えたりする鑑賞(かんしょう)会です。
    3年生のすてきがいっぱい集まる時間空間が楽しみです。ねん土をつかって【3年生】06/08ebara106月8日(木) 3年生の図画工作科「切って かきだし くっつけて」
    続きを読む>>>

  • 2023-05-30
    2023年5月 (28)1年生 じゃがいもほり交流
    2023年5月 (28)1年生 じゃがいもほり交流投稿日時 : 05/29ebara04南保育園に招待していただき、じゃがいもほり交流をしました。
    一緒にじゃがいもほりをし、ふかし芋もいただきました。
    茎を持って引き抜くと、じゃがいもがたくさん付いていて子どもたちからは歓声があがっていました。
    できたてほくほくのふかし芋はおいしくて、おかわりをしている子も大勢いました。
    食後には、玉入れ対決もあり、楽しい時間をすごしました。1年生 じゃがいもほり交流05/29
    南保育園に招待していただき、じゃがいもほり交流をしました。 一緒にじゃがいもほりをし、ふかし芋もいただきました。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-27
    2023年5月 (27)頑張っています!新体力テスト。
    2023年5月 (27)頑張っています!新体力テスト。投稿日時 : 05/26
    令和5年度の新体力テストが始まっています。
    各学年で、種目ごとに説明を聞いたり練習したりしていざ本番。
    体育委員会による「好記録のコツ」がお昼の放送で流され、みんなやる気満々です。
    立ち幅跳び・・・
    長座体前屈・・・
    続きを読む>>>

  • 2023-05-21
    2023年5月 (23)すもう練習
    2023年5月 (23)すもう練習投稿日時 : 05/19ebara025月19日(金)すもう部の練習にも熱が入ってきました。子どもたちも真剣に練習に取り組み、力を付けています。大会までもう少し、みんなで応援しましょう。すもう練習05/19ebara025月19日(金)すもう部の練習にも熱が入ってきました。子どもたちも真剣に練習に取り組み、力を付けています。大会までもう少し、みんなで応援しましょう。「もこもこ」さんの読み聞かせ05/18ebara025月18日木曜日、荏原タイムの時間、2年生の教室で「もこもこ」さんの読み聞かせがありました。子どもたちは、読み聞かせをしてくださるボランティアの方々の声に聞き入っていました。ボランティアの皆さん、楽しい読み聞かせを、いつもありがとうございます。クラブ活動が始まりました。05/17ebara025月17日(水)、クラブ活動がスタートしました。今年度は、スポーツ、卓球、茶道、郷土芸能、ホームメイド、科学、イラストまんが工作、テーブルゲームです。子どもたちは、学年の異なる友だちと協力しながら活動を楽しみました。

  • 2023-04-26
    2023年4月 (12)1年生 歩き方教室
    2023年4月 (12)1年生 歩き方教室投稿日時 : 04/25ebara191年生の歩き方教室がありました。
    交通ルールや横断歩道の渡り方などを教えていただき、体育館に作られた道路を歩きました。
    みんな上手に歩くことができていました。これから実際の道路でも安全に歩きましょう!1年生 歩き方教室04/25ebara191年生の歩き方教室がありました。 交通ルールや横断歩道の渡り方などを教えていただき、体育館に作られた道路を歩きました。
    みんな上手に歩くことができていました。これから実際の道路でも安全に歩きましょう!  

  • 2023-04-22
    5月行事予定のお知らせ
    5月行事予定のお知らせebara065月の行事予定をお知らせします。ご活用ください。なお、変更があり得ることをご了承ください。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | next >>

市立荏原小学校 の情報

スポット名
市立荏原小学校
業種
小学校
最寄駅
梅本駅
住所
〒7911123
愛媛県松山市東方町甲1245
ホームページ
https://ebara-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立荏原小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年01月30日14時29分50秒