R500m - 地域情報一覧・検索

市立北条小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県松山市の小学校 >愛媛県松山市北条辻の小学校 >市立北条小学校
地域情報 R500mトップ >伊予北条駅 周辺情報 >伊予北条駅 周辺 教育・子供情報 >伊予北条駅 周辺 小・中学校情報 >伊予北条駅 周辺 小学校情報 > 市立北条小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立北条小学校 (小学校:愛媛県松山市)の情報です。市立北条小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立北条小学校のホームページ更新情報

  • 2024-10-31
    音楽会練習 (1年生)
    音楽会練習 (1年生)2024年10月30日 17時22分
    音楽会練習が始まりました。声を合わせて、笑顔で歌う1年生。みんなで演奏することに、わくわくドキドキしています。
    歌の途中では、可愛い魚たちがでてきます。
    初めての楽器にも挑戦しています。
    本番に向けて声を合わせて歌えるよう、練習を積み重ねていきます。本番を楽しみにしていてください。753

  • 2024-10-19
    松山市小学校総合体育大会(陸上の部)
    松山市小学校総合体育大会(陸上の部)2024年10月17日 19時32分
    本日、ニンジニアスタジアムで行われた松山市小学校総合体育大会(陸上の部)に、選手たちが参加しました。
    選手として出場した子供たちは、大舞台に緊張しながらも、今までの練習の成果を発揮し、全力で競技を行いました。
    北条小の代表として、どの子もすばらしい態度で参加することができました。751752

  • 2024-10-13
    『運動のための食事の基本は栄養バランスの良い食事
    『運動のための食事の基本は栄養バランスの良い食事1・2年生 生活科 うごくおもちゃ交流2024年10月9日 17時20分
    2年生が「うごくおもちゃランド」に1年生を招待しました。
    それぞれのお店でルールや遊び方を説明し、決まりを守ってみんなで遊ぶことができました。
    ちょっぴりお兄さんお姉さんになって遊びを考え、楽しませる工夫をした2年生、遊ん
    だ後お礼を伝えてくれた1年生、
    どちらも満面の笑みでしたね。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-04
    ミニ集会(飼育委員会)
    ミニ集会(飼育委員会)2024年10月3日 11時04分
    先日飼育委員会のミニ集会がありました。
    飼育委員会の子たちは、生き物の大切さや、うさぎのことを全校に知ってもらいたいという気持ちで、この日まで一生懸命練習してきました。
    集会では、普段の飼育の様子を劇にしたり、うさぎに関するゲームをしたりして、みんなで楽しむことができました。
    これからもうさぎの様子や生き物の大切さを伝えていきたいと思います。7480

  • 2024-09-30
    『休日の就寝時刻に気を付けよう
    『休日の就寝時刻に気を付けようデカボ愛媛プロジェクト授業2024年9月26日 18時27分
    5年生は、デカボについて学びました。
    「デカボ」とは、脱炭素であることを知り、ボードゲームを楽しみながら学びました。
    食べ残しをなくしたり、マイボトルを利用したりするなど、無理なくできる取組を学び、「これなら自分もできそう!」「やってみたい!」と、明日からの生活に生かそうとする気持ちを高めました。7457460

  • 2024-09-20
    平和の語り部(6年生)
    平和の語り部(6年生)2024年9月19日 21時04分
    今日は、平和の語り部の方に来校していただきました。6年生の子供たちは、語り部さんの戦争体験談を真剣に聞き入っていました。自分たちの住む松山も空襲の被害を受けていたことや、当時の厳しい生活などの話を聞き、驚いていました。平和について学習を進めている子供たちにとって大変貴重な経験となりました。734735

  • 2024-09-17
    造形大会 北条港(6年生)
    造形大会 北条港(6年生)2024年9月13日 18時39分
    6年生は、校内造形大会として北条港に行きました。子供たちは構図に気を付けながら、それぞれの場所を選び、写生しました。
    船の形や重なり、背景など、細かなところまでよく観察してかき込んでいました。今後の仕上がりが楽しみです。721722

  • 2024-09-11
    新体力テスト
    新体力テスト2024年9月10日 17時21分
    新学期が始まり、1週間が過ぎました。
    1年生は朝の涼しいうちに「新体力テスト」をしました。
    ぴょんぴょん跳んだり、腹筋をしたりしながら、たくさんの数を数えないといけないので、6年生が手伝いに来てくれました。
    生活科では、アサガオのつるを、リースにして飾りつけをしました。大切に育てたアサガオの命を、最後まで大切に見届けました。
    夏休みを元気に過ごし、心も体も、どんどんたくましく成長しています。716717
    続きを読む>>>

  • 2024-09-03
    第2学期始業式
    第2学期始業式2024年9月2日 14時22分
    長い夏休みを終え、北条小学校に子供たちの元気な声が帰ってきました。
    今日は第2学期始業式が行われました。校長先生からは、2学期の多くの行事の中で、そして普段の授業の中で、「できる」「分かる」ことが増えるように、「しんどいけど楽しい」と思えるように前向きに頑張ってほしいというお話をしていただきました。また、互いの良いところを認め、伝え合うことも大切にしてほしいというお話もしていただきました。
    これからの長い2学期、北条っ子みんなで成長ある2学期にしていきましょう。715

  • 2024-07-23
    総合体育大会(水泳の部)
    総合体育大会(水泳の部)2024年7月22日 16時40分
    本日、アクアパレットまつやまにて、総合体育大会(水泳の部)が行われました。
    緊張した面持ちで駅を出発した選手たちでしたが、大会本番ではどの選手も練習の成果を発揮して、すばらしい泳ぎを見せてくれました。入賞を果たした選手もいました。選手一人一人が北条小の代表として、とても立派でした。714

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | next >>

市立北条小学校 の情報

スポット名
市立北条小学校
業種
小学校
最寄駅
伊予北条駅
住所
〒7992430
愛媛県松山市北条辻64
TEL
089-993-0066
ホームページ
https://hojo-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立北条小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年09月17日23時39分38秒