R500m - 地域情報一覧・検索

市立北灘小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県宇和島市の小学校 >愛媛県宇和島市津島町北灘乙の小学校 >市立北灘小学校
地域情報 R500mトップ >宇和島駅 周辺情報 >宇和島駅 周辺 教育・子供情報 >宇和島駅 周辺 小・中学校情報 >宇和島駅 周辺 小学校情報 > 市立北灘小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)

市立北灘小学校のホームページ更新情報

  • 2023-03-10
    2023年3月 (18)春がきた(3月10日)
    2023年3月 (18)春がきた(3月10日)投稿日時 : 16:17
    今日の給食は
    「ごはん、牛乳、五目卵焼き、五色炒め、豚汁」
    でした。リクエストメニューは、
    豚汁
    です
    続きを読む>>>

  • 2023-03-09
    2023年3月 (17)6年生を送る会(3月9日その②)
    2023年3月 (17)6年生を送る会(3月9日その②)投稿日時 : 17:35
    長縄跳び大会は、縦割り班対決で行いました
    回を重ねるごとに上手になるのも、縦割り班のメンバーが息ピッタリな証拠かも
    その後の「聖徳太子クイズ」も盛り上がりました
    その後は、下級生からのプレゼント。1年生は、ペットボトルをリサイクルしたかわいい花かごを
    2年生は、6年生との思い出をまとめた絵本を
    続きを読む>>>

  • 2023-03-09
    2023年3月 (15)クラブ活動(3月8日その②)
    2023年3月 (15)クラブ活動(3月8日その②)投稿日時 : 03/08
    今年度最終のクラブ活動。どちらのクラブもにこにこ楽しそうな様子が見られました
    5分でできる「なんちゃって焼きそば」を調理していました。防災食にもなりますね
    レンジで3分。おいしそうな香りが
    運動場では「キャッチ&フラッグ」を楽しんでいました
    気温は21℃くらいありました。「暑いです!」と昼休みも上着を一枚脱ぐ様子も見られました。体調管理に気を付けて、元気に3月をしめくくってほしいと思います
    続きを読む>>>

  • 2023-03-08
    2023年3月 (13)6年生といっしょに(3月7日その③)
    2023年3月 (13)6年生といっしょに(3月7日その③)投稿日時 : 03/07
    5校時は、2年生と6年生の交流あそびでした
    今日は大好きな6年生のお兄さん、お姉さんを2年生がひとり占めできました
    とても楽しく、思い出に残る交流あそびになったようです
    「下学年にありがとうを伝えよう」ということで、今週、来週と他のすべての学年と交流します。
    まるで、スターのような人気と忙しさの6年生です
    続きを読む>>>

  • 2023-03-05
    2023年3月 (8)歌練習(3月3日)
    2023年3月 (8)歌練習(3月3日)投稿日時 : 03/03
    今日は
    「ひなまつり給食」

    「ちらしずし、牛乳、鯛の塩焼き、ほうれん草ともやしのごまあえ、手まりふ入りすまし汁、いちごケーキ」
    でした。リクエストメニューは、もちろん
    続きを読む>>>

  • 2023-03-03
    2023年3月 (7)葉牡丹(3月2日その③)
    2023年3月 (7)葉牡丹(3月2日その③)投稿日時 : 03/02
    1年生の葉牡丹、6種類もあるので紹介します
    改めてベルグアースさま、ありがとうございました。見ていると心が和みます。
    どれが好きですか?どれも素敵で全部好きです。世界に一つだけの花ですね

  • 2023-03-01
    2023年3月 (1)あさかな館にて(3月1日その①)
    2023年3月 (1)あさかな館にて(3月1日その①)投稿日時 : 16:46
    川の生き物がたくさん飼育されている「おさかな館」を見学しました。

  • 2023-02-28
    2023年2月 (33)ワックスがけ(2月24日)
    2023年2月 (33)ワックスがけ(2月24日)投稿日時 : 02/24
    「ごはん、牛乳、煮込みハンバーグ、かみかみサラダ、大根スープ」
    でした。いつもながら、手づくりの煮込みハンバーグは王様です
    祝日明けの今日。「三連休だったらよかったのになあ。」「今日はワックスがけで早く帰れるからいいじゃん!」という会話が聞こえてきました
    今日は廊下のワックスがけです
    1年間の汚れを、スポンジでごしごしとこすってきれいにしました。
    続きを読む>>>

  • 2023-02-21
    2023年2月 (28)5年理科(2月20日)
    2023年2月 (28)5年理科(2月20日)投稿日時 : 02/20
    今日の給食は
    「ビーフカレーライス、牛乳、小松菜サラダ、ネーブル」
    でした。小松菜サラダはレモン風味でさわやかでした
    5年生の理科は「もののとけ方」で、水溶液にとけているものを燃やして取り出す実験をしていました
    T先生の説明をよく聞き、グループで協力して実験していました。火を使うので、先生も5年生も安全によく気を付けていました
    続きを読む>>>

  • 2023-02-18
    2023年2月 (27)ワックスがけ(2月17日)
    2023年2月 (27)ワックスがけ(2月17日)投稿日時 : 02/17
    今日は「旬の食材給食」でした。「ごはん、ぶりのみぞれ煮、小松菜のごまあえ、白菜のみそ汁」でした。今が旬の宇和島産のぶり、大根、白菜、小松菜が使われていました
    旬の食材は、栄養価が高く、おいしいです
    そして、今日のデザートはプリンでした!
    昼休みに教室の荷物を移動し、全校児童できれいに清掃しました。スポンジで汚れを落とし、2回水拭きしました
    どの教室も広々として、とてもきれいになっていました
    続きを読む>>>

<< prev | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | next >>

市立北灘小学校 の情報

スポット名
市立北灘小学校
業種
小学校
最寄駅
宇和島駅
住所
〒7983362
愛媛県宇和島市津島町北灘乙153
TEL
0895-32-2905
ホームページ
https://kitanada-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立北灘小学校の携帯サイトへのQRコード

2018年05月02日16時11分06秒