R500m - 地域情報一覧・検索

市立長浜小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県大洲市の小学校 >愛媛県大洲市長浜甲の小学校 >市立長浜小学校
地域情報 R500mトップ >伊予長浜駅 周辺情報 >伊予長浜駅 周辺 教育・子供情報 >伊予長浜駅 周辺 小・中学校情報 >伊予長浜駅 周辺 小学校情報 > 市立長浜小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立長浜小学校 (小学校:愛媛県大洲市)の情報です。市立長浜小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立長浜小学校のホームページ更新情報

  • 2023-08-04
    2023年8月 (1)市P連親善レクバレー大会
    2023年8月 (1)市P連親善レクバレー大会投稿日時 : 08/02
    暑い日が続いておりますが、お子様たちは元気に過ごしているでしょうか。
    早いもので、8月に入りました。
    先日の7月30日、総合体育館にて、市P連親善レクバレー大会が行われました。本校PTAで出場した「長浜小学校」チームのみなさんが大活躍し、Aブロックで第3位になりました。おめでとうございます

    チーム一丸となった、好プレーがたくさん見られました
    続きを読む>>>

  • 2023-07-27
    2023年7月 (15)中江藤樹交流事業 出発
    2023年7月 (15)中江藤樹交流事業 出発投稿日時 : 07/26
    市内小学校の代表者が集まる『中江藤樹交流事業』の出発式が行われました。
    本校からは、6年生2名が代表として参加します。
    本日から7/28(金)までの3日間、中江藤樹先生の故郷『滋賀県高島市』での史跡巡りや、高島市の小学生との交流をとおして、たくさんの体験と学びをして帰ってきてくれると思います。
    思い出をいっぱいつくって、元気な笑顔で帰ってきてくださいね
    「いってらっしゃい
    続きを読む>>>

  • 2023-07-20
    2023年7月 (10)7月19日(水) 2年生の図工
    2023年7月 (10)7月19日(水) 2年生の図工投稿日時 : 07/19
    今日は、2年生が図工の学習をしました。
    「しんぶんとなかよく」をテーマに、新聞を使って楽しく活動しました。
    新聞を破ったり、丸めたり、教室中に散らかしたりしながら、それぞれが工夫して学習に取り組みました。
    なかなかできない貴重な体験だったので、きっといい思い出になったと思います。
    夏休みまで、学校もあと1日になりました。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-16
    電話等相談窓口一覧
    電話等相談窓口一覧電話等相談窓口一覧2023年7月 (8)7月13日(木)の様子 長浜高校生との交流投稿日時 : 07/13
    今日は、1年生と長浜高校1年生との交流がありました。まずは、運動場で顔合わせをしました。
    その後、一緒に、仲良く長浜海水浴場まで移動しました。危ないところなど、優しい高校生が見守ってくれています。さすが、長浜高校生。
    長浜海水浴場で、みんなで仲良く協力しながら、砂遊びを楽しみました。
    最後は、一緒に砂遊びをしてくださった、お兄さん、お姉さんにお礼が言えました。
    仲良く砂遊びをしてくださった、長浜高校1年生のみなさん、ありがとうございました。また、一緒に遊んでください。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-10
    2023年7月 (5)7月10日(月)の様子
    2023年7月 (5)7月10日(月)の様子投稿日時 : 14:44
    7月10日(月)から1週間、長浜中学校から3人の生徒が職場体験に来ています。
    3人とも「将来は先生になりたい」という夢を持っており、その夢の実現に向けて、積極的に職場体験をしています。関わってもらっている小学生も、とてもうれしそうです。
    職場体験は、14日(金)までです。
    すてきな体験になりますように。
    がんばれ、長浜中生‼
    続きを読む>>>

  • 2023-07-09
    2023年7月 (4)7月7日(金)の様子
    2023年7月 (4)7月7日(金)の様子投稿日時 : 07/07
    今日は七夕です。
    竹を用意して短冊を飾っているクラスもありました。願いが叶うといいですね。
    5・6年生はフリータイムで、10分間集中テストをしました。エイリスを使って問題を解きました。自分の学力を分析しましょう!!

  • 2023-07-02
    2023年7月 (0)2023年6月 (18)6月28日(水)の様子
    2023年7月 (0)2023年6月 (18)6月28日(水)の様子投稿日時 : 06/28
    2年生の様子です。町探検で、8つの班に分かれて長浜の街を探検しました。いろいろなお店や場所に行ってインタビューもしました。とても楽しそうでした。訪問先の方々や保護者の方々の御協力のおかげで、貴重な体験活動ができました。ありがとうございました。

  • 2023-06-26
    2023年6月 (15)6月23日(金)の様子
    2023年6月 (15)6月23日(金)の様子投稿日時 : 06/23
    6月23日(金)に行った、6年生のボランティア活動の様子です。
    6年生の総合的な学習の時間で、グループごとに考えたボランティア活動を行いました。今回は、新長浜大橋のゴミ拾いをしました。意外とゴミが多く、子供たちの活動にも熱が入っていました。次回の、ボランティア活動も楽しみですね。
    拾ったゴミは、その場で分別して学校に持って帰りました。

  • 2023-06-23
    2023年6月 (14)6月22日(木)の様子
    2023年6月 (14)6月22日(木)の様子投稿日時 : 06/22
    今日は1年生の親子活動で、給食試食会を行いました。保護者と一緒においしい給食を食べてました。給食の献立は、コッペパン、牛乳、ミネストローネ、ボイル野菜、ウインナーでした。
    活動の最後に、お礼の「ぎゅう」をしていました。笑顔いっぱい、愛があふれる活動になりました。

  • 2023-06-20
    2023年6月 (11)6月19日(月)長浜海水浴場清掃 環境工作教室
    2023年6月 (11)6月19日(月)長浜海水浴場清掃 環境工作教室投稿日時 : 06/19
    今日は、長浜小学校全校児童と、長浜中学校全校生徒で、長浜海水浴場清掃に行きました。とても天気がよく、暑い中でしたが、長浜海水浴場をきれいにするために、子供たちは一生懸命頑張りました。
    午後からは、拾ったごみを利用して、環境工作教室を6年生が行いました。いろいろなところから来ていただいた先生方に指導してもらいながら、アイデアあふれる作品を仕上げました。
    これからも長浜の海をきれいにするために、「ごみを捨てない」「ごみが落ちていたら拾う」長浜っ子を目指します。

<< prev | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | next >>

市立長浜小学校 の情報

スポット名
市立長浜小学校
業種
小学校
最寄駅
伊予長浜駅
住所
〒7993401
愛媛県大洲市長浜甲190
ホームページ
https://nagahama-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立長浜小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年09月18日23時42分15秒