R500m - 地域情報一覧・検索

市立長浜小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県大洲市の小学校 >愛媛県大洲市長浜甲の小学校 >市立長浜小学校
地域情報 R500mトップ >伊予長浜駅 周辺情報 >伊予長浜駅 周辺 教育・子供情報 >伊予長浜駅 周辺 小・中学校情報 >伊予長浜駅 周辺 小学校情報 > 市立長浜小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立長浜小学校 (小学校:愛媛県大洲市)の情報です。市立長浜小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立長浜小学校のホームページ更新情報

  • 2023-04-17
    2023年4月 (5)4月16日(日)は参観日でした
    2023年4月 (5)4月16日(日)は参観日でした投稿日時 : 04/16
    今日は、今年度最初の参観日。保護者の皆様、お世話になりました。たくさんの保護者の方に来ていただき、ありがとうございました。
    張り切って挙手する子どもがいたり、少し緊張している子どももいたりと様々でしたが、今日も元気に活動ができました。明日は、繰替休日です。ゆっくりと体を休めましょう!!!54月16日(日)は参観日でした04/16
    今日は、今年度最初の参観日。保護者の皆様、お世話になりました。たくさんの保護者の方に来ていただき、ありがとうございました。
    張り切って挙手する子どもがいたり、少し緊張している子どももいたりと様々でしたが、今日も元気に活動ができました。明日は、繰替休日です。ゆっくりと体を休めましょう!!!4月14日の様子(朝)04/14
    子どもたちの朝の時間は大忙しです。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-14
    2023年4月 (3)4月13日の様子
    2023年4月 (3)4月13日の様子投稿日時 : 04/13
    今年度がスタートして、もうすぐ1週間経とうとしています。
    6年生は毎朝、一年生の片付けのお手伝いに行っています。早速、先輩として力を発揮しています!
    各学級では、タブレットを使っての授業が行われています。ロイロノートを使って、友達の考えを共有したり、テレビに映したりしながら取り組んでいます。子どもたちは、とても意欲的です。
    家庭に持ち帰って、宿題や調べ学習をするときもあります。便利な道具ですが、子どもたちが情報モラルに気を付けながら使っていけるように、学校でも指導していきたいと思います。御家庭でも、情報モラルについて、話し合っていただけるとありがたいです。御協力、よろしくお願いします。4月13日の様子04/13
    今年度がスタートして、もうすぐ1週間経とうとしています。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-13
    2023年4月 (2)4月11日の様子
    2023年4月 (2)4月11日の様子投稿日時 : 04/11
    入学式の翌日
    1年生は初めての集団登校です。安全に登校することができたようです。朝の挨拶も元気良くできていました。午前中は地区会をして、集団登校の時間や場所、経路のことで問題がないか、一年生のお迎えができたかなどの確認を行いました。
    明日からも、安全に気を付けて、元気に登校しましょう。4月11日の様子04/11
    入学式の翌日
    1年生は初めての集団登校です。安全に登校することができたようです。朝の挨拶も元気良くできていました。午前中は地区会をして、集団登校の時間や場所、経路のことで問題がないか、一年生のお迎えができたかなどの確認を行いました。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-14
    2023年3月 (41)3日続いた集団下校
    2023年3月 (41)3日続いた集団下校投稿日時 : 17:10
    懇談会に午前中授業でした
    先週、木曜・金曜と午後から懇談会だったので、水曜日に続き集団下校でした。おかげで、懇談のために午後からゆっくりとお話することができました。子どもたちはきっと、午後は何して遊ぼうか考えながらの集団下校だったと思います。3日続いた集団下校懇談会に午前中授業でした
    先週、木曜・金曜と午後から懇談会だったので、水曜日に続き集団下校でした。おかげで、懇談のために午後からゆっくりとお話することができました。子どもたちはきっと、午後は何して遊ぼうか考えながらの集団下校だったと思います。春休み前に地区ごとに集まって16:50
    地区児童会で春休みの注意を確認 3/13
    最後の地区会です。来年度の1年生のお迎えの話合いもしました。徒歩通学の班に限られますが、迎えに行く人が責任を持って迎えに行きます。
    続きを読む>>>

  • 2023-02-20
    2023年2月 (55)1年生もタブレットでドリル学習
    2023年2月 (55)1年生もタブレットでドリル学習投稿日時 : 02/19
    文字入力なしでもできる活動 2/16
    タブレットは低学年でも工夫次第ではいろんな使い方ができます。
    この日は1年生が使っていました。1年生もタブレットでドリル学習02/19
    文字入力なしでもできる活動 2/16 タブレットは低学年でも工夫次第ではいろんな使い方ができます。 この日は1年生が使っていました。13日は月曜だけどクラブ活動02/19
    16日木曜日の代わりに行いました 2/13
    続きを読む>>>

<< prev | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19

市立長浜小学校 の情報

スポット名
市立長浜小学校
業種
小学校
最寄駅
伊予長浜駅
住所
〒7993401
愛媛県大洲市長浜甲190
ホームページ
https://nagahama-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立長浜小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年09月18日23時42分15秒