R500m - 地域情報一覧・検索

市立長浜小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県大洲市の小学校 >愛媛県大洲市長浜甲の小学校 >市立長浜小学校
地域情報 R500mトップ >伊予長浜駅 周辺情報 >伊予長浜駅 周辺 教育・子供情報 >伊予長浜駅 周辺 小・中学校情報 >伊予長浜駅 周辺 小学校情報 > 市立長浜小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立長浜小学校 (小学校:愛媛県大洲市)の情報です。市立長浜小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立長浜小学校のホームページ更新情報

  • 2023-06-18
    2023年6月 (10)6月17日(土) 参観日 救命救急 PTA親睦バレー
    2023年6月 (10)6月17日(土) 参観日 救命救急 PTA親睦バレー投稿日時 : 06/17
    今日は、朝から参観授業、救命救急、PTA親睦バレーがありました。
    いつもと違う雰囲気の中、子供たちは、一生懸命授業に取り組んでいました。
    子供たちもがんばりましたが、今日は、保護者の皆様も救命救急、PTA親睦バレーをがんばりました。
    PTA親睦バレーは、あまりの白熱ぶりに、写真を撮るのを忘れるほどでした。
    保護者の皆様、早朝より御来校いただき、ありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-12
    2023年6月 (7)6月12日(月)の様子
    2023年6月 (7)6月12日(月)の様子投稿日時 : 17:24
    今日は低学年の授業の様子とフリータイムの様子です。
    2年生は、体育科で表現リズム遊びをしています。友達の動きを真似したり、自分でポーズを決めて動いたりしました。とても楽しく活動ができていました。
    次は、1年生です。6月も中旬になり、だいぶ学校生活に慣れてきているようです。気を付けの姿勢や挨拶もばっちりできていました。姿勢がとてもいいです。
    月曜日のフリータイムは体育です。全校で長縄に取り組んでいます。新記録を目指して、力を合わせて頑張っていました。
    この調子で、頑張れ長浜っ子‼
    続きを読む>>>

  • 2023-06-10
    2023年6月 (6)6月9日(金)の様子
    2023年6月 (6)6月9日(金)の様子投稿日時 : 06/09
    今日は租税教室がありました。6年生が税金のことについて学びました。1億円の札束の量を実際に見せてもらい、とてもうれしそうでした。貴重な勉強ができました。
    放課後の水泳練習も一生懸命頑張っています。まずは、1回目の記録会に向けて、がんばれ長浜っ子!

  • 2023-06-03
    2023年6月 (2)2023年5月 (13)6月2日(金)は臨時休業です
    2023年6月 (2)2023年5月 (13)6月2日(金)は臨時休業です投稿日時 : 06/02
    本日6月2日金曜日午前6時現在、大洲市に大雨警報が発令されていますので、臨時休業になります。
    たくさんの雨が降り、急な河川の増水や土砂災害の危険もありますので、不要不急の外出は控え、気を付けて家で過ごすようにしてください。また、警報が解除されても、災害の危険等もありますので、子供だけで外出することがないように、気を付けてください。

  • 2023-05-25
    警報発令時の対応
    警報発令時の対応警報発令時の対応2023年5月 (10)5月24日(水)の様子投稿日時 : 05/24
    4年生の授業の様子です。
    1組は社会、2組は理科の勉強をしていました。社会では、地図帳を開けて何か探しているようでした。「あっ、このマーク知ってる!」などの声もあり、子供たちは興味津々で、地図帳を眺めていました。
    理科では、新しい言葉「体積」が出てきました。これから、新しいことをいろいろと学んでいくのでしょうね。

  • 2023-05-16
    グランドデザイン
    グランドデザイン教育計画年間行事計画沿革校歌体育館建設工事の様子グランドデザイン教育計画年間行事計画沿革校歌体育館建設工事の様子

  • 2023-05-14
    2023年5月 (6)5月12日(金)の様子
    2023年5月 (6)5月12日(金)の様子投稿日時 : 05/12
    昼休み終わりのチャイムが鳴ると同時に、靴箱までダッシュで行き、それぞれの掃除場所に向かう子どもが多くなってきました。時間を守ろうという意識が育っていて、すばらしいです。
    今日は、外掃除の様子を紹介します。グランド整備や掃き掃除、草抜きなど、自分の役割をしっかりとこなしています。
    さすが、「やればできる 長浜っ子」です。5月12日(金)の様子05/12
    昼休み終わりのチャイムが鳴ると同時に、靴箱までダッシュで行き、それぞれの掃除場所に向かう子どもが多くなってきました。時間を守ろうという意識が育っていて、すばらしいです。
    今日は、外掃除の様子を紹介します。グランド整備や掃き掃除、草抜きなど、自分の役割をしっかりとこなしています。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-04
    5月8日(月)からの「新型コロナウイルス感染症の5類移行に伴う学校の対応についてのお知らせ」をアップ・・・
    5月8日(月)からの「新型コロナウイルス感染症の5類移行に伴う学校の対応についてのお知らせ」をアップしました。

  • 2023-05-02
    2023年5月 (1)5月1日(月)の様子 遠足
    2023年5月 (1)5月1日(月)の様子 遠足投稿日時 : 05/01
    今日は、学団ごとで遠足に行きました。
    1・2年生はリバーサイド公園、3・4年生は旧喜多灘小学校、5・6年生はふれ愛パークに行きました。長い距離を歩いて行ったり、普段あまり乗ることがないJRで行ったりなど、いろいろな経験をすることができました。
    みんなで楽しい思い出をたくさん作ることができたようです。5月1日(月)の様子 遠足05/01
    今日は、学団ごとで遠足に行きました。
    1・2年生はリバーサイド公園、3・4年生は旧喜多灘小学校、5・6年生はふれ愛パークに行きました。長い距離を歩いて行ったり、普段あまり乗ることがないJRで行ったりなど、いろいろな経験をすることができました。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-28
    2023年4月 (9)4月26日(水)の様子
    2023年4月 (9)4月26日(水)の様子投稿日時 : 04/26
    今週は、家庭訪問(4/25火~4/28金)です。子どもたちは、給食を食べ終わった後、すぐに掃除をして、帰りの用意をしています。限られた時間の中で、よくがんばっています。
    今回、撮影に協力してくれた学年があります。指で星を作ったようです。何年生でしょうね!!4月26日(水)の様子04/26
    今週は、家庭訪問(4/25火~4/28金)です。子どもたちは、給食を食べ終わった後、すぐに掃除をして、帰りの用意をしています。限られた時間の中で、よくがんばっています。
    今回、撮影に協力してくれた学年があります。指で星を作ったようです。何年生でしょうね!!

<< prev | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | next >>

市立長浜小学校 の情報

スポット名
市立長浜小学校
業種
小学校
最寄駅
伊予長浜駅
住所
〒7993401
愛媛県大洲市長浜甲190
ホームページ
https://nagahama-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立長浜小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年09月18日23時42分15秒