R500m - 地域情報一覧・検索

市立佐方小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >広島県の小学校 >広島県廿日市市の小学校 >広島県廿日市市佐方の小学校 >市立佐方小学校
地域情報 R500mトップ >廿日市駅 周辺情報 >廿日市駅 周辺 教育・子供情報 >廿日市駅 周辺 小・中学校情報 >廿日市駅 周辺 小学校情報 > 市立佐方小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立佐方小学校 (小学校:広島県廿日市市)の情報です。市立佐方小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立佐方小学校のホームページ更新情報

  • 2023-03-17
    2023年3月17日(金)卒業式が近づきました
    2023年3月17日(金)
    卒業式が近づきました
    2023年3月17日(金)
    恒例の引継ぎ式
    卒業式を前に6年生が5年生にリーダーとしてのバトンを渡す引継ぎの式が行われました。6年生から「挨拶の伝統を引き継いでほしい」と力強く頼まれた5年生は頼もしく力強い返事を返していました。
    2023年3月13日(月)
    続きを読む>>>

  • 2023-03-10
    2023年3月7日(火)プロフェッショナルとは
    2023年3月7日(火)
    プロフェッショナルとは
    6年生は国語の時間に「プロフェッショナル」について読み取り考える時間がありました。その発展としてプロのアナウンサーをお招きしてお話を伺う機会を得ました。
    プロの場内アナウンスを聞かせていただき,その技術の高さを目の当たりにした子どもたちは大感激。声の表情の違いが明らかで,まさにプロフェッショナル。心に残る時間となったことでしょう。
    2023年3月2日(木)
    登校中に虹が出た
    続きを読む>>>

  • 2023-02-28
    2023年2月24日(金)未来にタイムスリップ
    2023年2月24日(金)
    未来にタイムスリップ
    3年生が自分の未来を描いてます。なりたい夢がいっぱいありますね。可能性は無限大。がんばれー
    2023年2月21日(火)
    理科3年生 磁石の勉強
    磁石には極がある。磁石にくっつくのはなにかな?10円玉はくっつくかな。磁石の不思議に3年生は興味津々。熱心に実験していました。
    続きを読む>>>

  • 2023-02-11
    2023年2月6日(月)川柳教室開催中
    2023年2月6日(月)
    川柳教室開催中
    恒例の弘兼先生による川柳教室が行われています。佐方小学校では伝統ある川柳教室です。今年はどんな秀作に出会えるでしょうか。今から楽しみです。

  • 2023-02-03
    2023年1月26日(木)青パトの皆さま見守りをありがとうございます
    2023年1月26日(木)
    青パトの皆さま見守りをありがとうございます
    青いランプをくるくるとまわして見守りをして下さる「青パト」の皆さまが今年も来てくださいました。学校の駐車場に並んで子どもたちに挨拶をして下さる姿はとても頼もしく,大きな安心を感じます。子どもたちも大きな声で挨拶を返しながら,とても嬉しそうな様子でした。
    2023年1月25日(水)
    一面の銀世界
    寒波をものともせず,子どもたちは元気に雪遊び。雪ダルマも午前中で溶けてしまいましたが,子どもたちには素敵な思い出が残りました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6

市立佐方小学校 の情報

スポット名
市立佐方小学校
業種
小学校
最寄駅
廿日市駅
広電廿日市駅
山陽女子大前駅
住所
〒7380001
広島県廿日市市佐方10-1
TEL
0829-32-4125
ホームページ
http://www.hatsukaichi-edu.jp/sagata-e/
地図

携帯で見る
R500m:市立佐方小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年02月20日10時10分45秒