R500m - 地域情報一覧・検索

びわこ地球市民の森

(R500M調べ)
びわこ地球市民の森 (都道府県営公園:滋賀県守山市)の情報です。びわこ地球市民の森 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

びわこ地球市民の森のホームページ更新情報

  • 2025-05-28
    2025.5.25【ご来場予定の一般来場者の皆さまへ 駐車場利用に関するご案内】
    2025.5.25【ご来場予定の一般来場者の皆さまへ 駐車場利用に関するご案内】森フェスにご関心をお寄せいただき、誠にありがとうございます。 当日は多くの皆さまにご来場いただくことが予想されており、
    安全かつスムーズな運営のため、駐車場の開場時間を「午前9時00分...

  • 2025-05-24
    2025.5.22「びわこ地球市民の森のつどい(森フェス)2025」準備に関するお願い
    2025.5.22「びわこ地球市民の森のつどい(森フェス)2025」準備に関するお願い来る6月1日(日)に実施する「びわこ地球市民の森のつどい(森フェス)2025」の準備の為、下記の時間の大型遊具・こども遊具の使用(里の森ゾーン)を禁止しますので何卒ご理解頂きますようお願いいたします。...
    2025.5.226/7(土)自然観察と森のクラフト教室開催します!...
    2025.5.22森づくり講座受講者募集中!森や自然が好きな方、興味がある方お気軽にご参加下さい。 ...

  • 2025-05-14
    2025.5.135月18日(日)「手作りおもちゃ工房」と「おもちゃの広場」を開催します。
    2025.5.135月18日(日)「手作りおもちゃ工房」と「おもちゃの広場」を開催します。5月18日(日)午前10時より「手作りおもちゃ工房」と「おもちゃの広場」を開催します。
    この週末のお天気はあまりよくない予報ですが、セミナールームの中で楽しんでいただけます。 おもちゃを手作りされ...
    2025.5.12本日びわ湖手作り市開催日です!皆様、こんにちは。 いつもびわこ地球市民の森のブログをご覧いただきありがとうございます。 本日、びわこ地球市民の森 出会いのゾーンにて
    2025.5.75/10(土)自然観察と森のクラフト教室開催します!お申込みはお電話・直接窓口までお願いします TEL 077-585-6333 ...

  • 2025-04-26
    2025.4.266月1日(日)森フェス開催!!
    2025.4.266月1日(日)森フェス開催!!

  • 2025-04-15
    2025.4.13令和7年度第1回森守こどもサポーター活動報告
    2025.4.13令和7年度第1回森守こどもサポーター活動報告4月13日(日)令和7年度第1回森守こどもサポーターの活動がありました。 前日の天気予報は雨。当日の早朝も雨。
    開催は難しいか、、、と思われましたが、開催時間になり雨はやみ曇り空の中での開催となり...

  • 2025-04-13
    2025.4.12第1回森守こどもサポーター
    2025.4.12第1回森守こどもサポーター第1回森守こどもサポーター雨予報ですが、、、開催します!!
    明日、4月13日(日)10:00~12:00予定で「春の山菜や筍を収穫」を予定しています。
    集合場所は森づくりセンター内セミナールー...
    2025.4.104月20日(日)に「子どもと大人の木育教室」を開催します4月20日(日)に「子どもと大人の木育教室」を開催します。
    森の木を間伐して「バナナスタンド」と「キーホルダー」を作ります。丸太切り体験もできますよ。要予約です。
    午後からは「手作りおもちゃ工房」と「...
    続きを読む>>>

  • 2025-04-09
    2025.4.5森づくりサポーターニュースVol.92(令和7年3月30日号)発行
    2025.4.5森づくりサポーターニュースVol.92(令和7年3月30日号)発行

  • 2025-03-23
    2025.3.233月29日(土)「手作りおもちゃ工房」「おもちゃの広場」を開催します。
    2025.3.233月29日(土)「手作りおもちゃ工房」「おもちゃの広場」を開催します。3月29日(土)「手作りおもちゃ工房」「おもちゃの広場」を開催します。
    いろんな手作りおもちゃを作れます。またグッドトイに選定されたおもちゃや外国製の木製おもちゃで遊べます。是非ご参加ください。...

  • 2025-03-19
    2025.3.19ロビーでのクラフトのご紹介
    2025.3.19ロビーでのクラフトのご紹介ロビークラフトのご紹介です。一つ300円からで10分~30分程度で作れます。 簡単クラフト(通年) 5月人形とこいのぼり(3~5月)
    たなばた飾り(6月~7月) 昆虫クラフト(7月~8月) ...
    2025.3.18令和7年度の自然観察と森のクラフト教室の日程が決まりました。各月のびわこ地球市民の森を歩いて自然観察をして、森のクラフトをしてみませんか?
    細かい詳細、お申し込み等は下記のチラシデータ又はURLをご覧ください。又はびわこ地球市民の森へお電話ください。077-...
    2025.3.18令和7年度の森守こどもサポーター募集!!びわこ地球市民の森では令和7年度の森守こどもサポーターを募集しています。自然に触れて体験し、自然を学習して沢山の友達を作りませんか?学校では出来たい体験ができます。皆様の応募をお待ちしています。(下記...
    2025.3.15明日は室内でモリック大会開催します!!3月16日(日)開催のモルック大会は雨予報の為、「セミナールーム」で開催します。 当日参加者様は上位目指してがんばってください!!
    続きを読む>>>

  • 2025-03-12
    2025.3.63月16日(日)開催のモリック大会参加者募集中!!
    2025.3.63月16日(日)開催のモリック大会参加者募集中!!日 時:3月16日(日)9:30~12:00終了予定 参加費:¥100/1人 上位3位には景品があります。
    内 容:フィンランド発祥のモルックをベースにびわこ地球市民の森の間伐材を使い自由に楽しく...
    2025.3.43月1日(土)サポーター活動(自然教室)開催しました!!3月1日(土)、サポーター活動として自然教室を開催し、34名の方にご参加いただきました。暖かな陽気の中での実施となり、翌日からの雨予報が嘘のように、当日は晴天に恵まれました。
    活動はまずセミナールー...
    2025.2.272月27日(木)第4回サポーター活動(育樹活動)開催しました。強い寒波が移動して育樹活動当日は少し汗ばむ暖かな活動になりました。
    今回はふれあいゾーンの2004・05年の植樹地を51名のサポーターさんと間伐を実施しました。 常緑樹の場所もありましたが、間伐が...
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | next >>

びわこ地球市民の森 の情報

スポット名
びわこ地球市民の森
業種
都市公園
最寄駅
堅田駅
住所
〒5240101
滋賀県守山市今浜町3089
TEL
077-585-6333
FAX
077-585-6312
ホームページ
https://moridukuri.info/
地図

携帯で見る
R500m:びわこ地球市民の森の携帯サイトへのQRコード

2019年08月31日20時50分16秒