R500m - 地域情報一覧・検索

びわこ地球市民の森

(R500M調べ)
びわこ地球市民の森 (都道府県営公園:滋賀県守山市)の情報です。びわこ地球市民の森 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

びわこ地球市民の森のホームページ更新情報

  • 2024-06-01
    2024.5.30「びわこ地球市民の森のつどい2024」準備に関するお願い
    2024.5.30「びわこ地球市民の森のつどい2024」準備に関するお願い来る6月9日(日)に実施する「びわこ地球市民の森のつどい2024」の準備の為、下記の時間の遊具の使用(里の森ゾーン)を禁止しますので何卒ご理解頂きますようお願いいたします。(出会いゾーンの大型遊具は利...
    2024.5.30「びわこ地球市民の森のつどい2024」開催します! 令和6年6月9日(日)10:00~15:00「びわこ地球市民の森のつどい2024」が、開催されます。(小雨決行)
    参加者の皆様と森を楽しむイベント『自然とふれあいウォーク』をはじめ、モリックやクラ...

  • 2024-05-29
    2024.5.29出会いのゾーンにバーベキューエリアがオープンしました!
    2024.5.29出会いのゾーンにバーベキューエリアがオープンしました!皆さん、こんにちは! びわこ地球市民の森にアウトドアブランド
    「LOGOS」
    と連携したバーベキューエリアがオープンしました! 週末の悪天候などにより、オープンより少...

  • 2024-05-27
    2024.5.25オオキンケイギクの駆除
    2024.5.25オオキンケイギクの駆除オオキンケイギクは、県内各地に群生しており、5~7月に鮮やかな黄色の花を咲かせます。北アメリカ原産の外来種で繁殖力が強く、国内の植生に重大な悪影響を与える恐れがあることから、平成18年に外来生物法に基...
    2024.5.246/1(土)7/6(土) 自然観察・クラフト教室参加者募集中!6/1(土) 7/6(土)「自然観察・クラフト教室」を開催します。
    初めに、森のなかを散策し、季節の花や樹木の観察をしてから、クラフト作りをします。 6/1(土)ツバキの実で「カブトムシ・てんと...

  • 2024-05-20
    2024.5.19令和6年度第1回森守こどもサポーター活動が開催されました!
    2024.5.19令和6年度第1回森守こどもサポーター活動が開催されました!本日、5/19(日)9時から令和6年度第1回森守こどもサポーター活動が開催されました。
    朝から雨が心配でしたが、8名のこどもサポーターが参加して下さいました。 まずは、旧野洲川の河畔林の竹林で間引...
    2024.5.19センダンの花が咲いています里の森ゾーンや出会いのゾーンを中心に、高木の「センダン」の木が可憐な花を咲かせています。花は、5弁で淡紫色、花期は5~6月頃です。
    生長が良く大木となり、森の中では他の樹木より大きく目立っています。...
    2024.5.17「びわこ地球市民の森のつどい2024」準備に関するお願い来る6月9日(日)に実施するびわこ地球市民の森のつどい2024の準備の為、下記の時間の遊具の使用(里の森ゾーン)を禁止しますので何卒ご理解頂きますようお願いいたします。(出会いゾーンの大型遊具は利用で...
    2024.5.176/1(土)自然観察・クラフト教室のご案内6/1(土)自然観察・クラフト教室を開催します。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-29
    2024.4.28森づくりセンター休館日のお知らせ
    2024.4.28森づくりセンター休館日のお知らせ通常、月曜日が休館日の森づくりセンターですが、4/29(月)が祝日の為、振替で
    4/30(火)
    に...

  • 2024-04-28
    2024.4.27「おやこ木育教室」が開催されました!
    2024.4.27「おやこ木育教室」が開催されました!令和6年4月27日(土)「おやこ木育教室」が開催されました。4組10名様ご参加いただきました。
    森の中で自然観察をして、クラフトの材料を間伐しました。自分で間伐した木を使い、こいのぼりを作りました...

  • 2024-04-21
    2024.4.19「びわこ地球市民の森のつどい2024」の開催・令和6年度 第1回「森づくりサポータ・・・
    2024.4.19「びわこ地球市民の森のつどい2024」の開催・令和6年度 第1回「森づくりサポーター活動」の案内第1回「森づくりサポーター活動」は、今回「びわこ地球市民の森のつどい2024」の開催に合わせての実施となります。間伐等の作業はございません。
    ...
    2024.4.19自然観察・森のクラフト教室参加者募集のお知らせ!令和6年度 第1回「自然観察・クラフト教室」を開催します。
    初めに、涼しい森の中で花や木の自然観察をしてから、やまざくらの木を使って、バードコールを作ります。お絵描きをしたり、飾りをつけたりしてオリ...

  • 2024-04-04
    2024.4.3森づくりサポーターニュースVol.88(令和6年3月30日号)発行
    2024.4.3森づくりサポーターニュースVol.88(令和6年3月30日号)発行森づくりセンターでは、びわこ地球市民の森における森づくりサポーター活動の活動報告や様々な情報発信として、年4回森づくりサポーターニュースを発行しています。
    今回は、Vol.88(令和6年 3月30日...

  • 2024-04-02
    2024.3.29四季桜の花が咲いています!
    2024.3.29四季桜の花が咲いています!1年に2回咲く「四季桜」の花が、里の森ゾーンの市道沿いを中心に可憐な花を咲かせています。花は五分咲き程度でこれから満開が楽しみです。
    また、出会いのゾーンの「モリモリ山」近くでエドヒガンの花も開...
    2024.3.28第7回BIWAMORIモリック大会のお知らせ!第7回BIWAMORI(ビワモリ)モリック大会を4月14日(日)に開催致します。モリック(モルックをアレンジしています)が初めての方でも大丈夫です!誰でもが気軽に楽しめるのが「モリック」です。お天気...

  • 2024-03-22
    2024.3.20ターザンロープ復活しました!
    2024.3.20ターザンロープ復活しました!先日、故障のお知らせをしました、出会いゾーンのターザンロープですが、 修理が完了し、無事、復活しました。
    是非、遊びに来て下さい!(^^)! ...

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | next >>

びわこ地球市民の森 の情報

スポット名
びわこ地球市民の森
業種
都市公園
最寄駅
堅田駅
住所
〒5240101
滋賀県守山市今浜町3089
TEL
077-585-6333
FAX
077-585-6312
ホームページ
https://moridukuri.info/
地図

携帯で見る
R500m:びわこ地球市民の森の携帯サイトへのQRコード

2019年08月31日20時50分16秒