R500m - 地域情報一覧・検索

びわこ地球市民の森

(R500M調べ)
びわこ地球市民の森 (都道府県営公園:滋賀県守山市)の情報です。びわこ地球市民の森 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

びわこ地球市民の森のホームページ更新情報

  • 2024-03-14
    2024.3.123/9(土)自然観察・クラフト教室が開催されました!
    2024.3.123/9(土)自然観察・クラフト教室が開催されました!3/9(土)自然観察・クラフト教室が開催されました。
    雪がちらつく寒い日でした。参加者1組3名様と一緒に、森の中を散策してから、シイタケのホダ木に専用のドリルで穴を開けて、菌打ちを体験しました。シ...

  • 2024-03-12
    2024.3.8自然観察・クラフト教室のご案内!
    2024.3.8自然観察・クラフト教室のご案内!3/9(土)「自然観察・クラフト教室」を開催します。 大人の方から、親子・家族、どなたでもご参加いただけます。
    参加費 2,000円 当日受付もさせていただけます。 ご参加お待ちしております。...

  • 2024-03-02
    2024.3.2令和5年度第4回「森づくりサポーター活動」が開催されました!
    2024.3.2令和5年度第4回「森づくりサポーター活動」が開催されました!《育樹活動は2月29日(木)・自然教室は3月2日(土)に開催しました》   2
    月29日
    (木)「
    育樹活動
    」  雨が心配されましたが...
    2024.3.2「アドベンチャーサイクリングin野洲川2024」募集のお知らせびわこ地球市民の森からイベントのお知らせです。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-01
    2024.2.29早春を告げる「マンサク」の花、咲く!
    2024.2.29早春を告げる「マンサク」の花、咲く!出会いのゾーンの園路沿いに黄色の「マンサク」の花が咲いています。
    「マンサク」は、マンサク科マンサク属の落葉広葉樹で、早春に黄色いリボン状の花をつけます。  春、他の花に先駆けて「まず咲く」こ...

  • 2024-02-22
    2024.2.18第5回森づくり指導者講座(応用編)並びに修了式が開催されました!
    2024.2.18第5回森づくり指導者講座(応用編)並びに修了式が開催されました!2/17(土)森づくり指導者講座(応用編)と修了式が開催されました。 今回は森を飛び出して、春日山公園での自然観察の講座でした。
    15名の受講者が参加され、江見先生の案内のもと、春日山公園の散策の...

  • 2024-02-16
    2024.2.14第3回森守こどもサポーターが開催されました
    2024.2.14第3回森守こどもサポーターが開催されました2/11(日)、第3回森守こどもサポーターが開催されました!
    今回は15名のこどもサポーターが参加してくださり、まず、出会いのゾーンに新しくできた花壇にお花の種をまいてくれました。
    その後、森の間...

  • 2024-02-11
    2024.2.10ターザンロープ、使用禁止のお知らせ
    2024.2.10ターザンロープ、使用禁止のお知らせ残念なお知らせですが、出会いのゾーンにある、ターザンロープの不具合が見つかりましたので、 しばらくの間、使用禁止となります。
    ご迷惑をおかけしますが、ご理解の程、よろしくお願いいたします。 他の...

  • 2024-02-05
    2024.2.4第3回森守こどもサポーター活動&体験会のお知らせ
    2024.2.4第3回森守こどもサポーター活動&体験会のお知らせ2/11(日)14:00~16:00に第3回森守こどもサポーター活動&体験会が開催されます。
    今回は『花壇の花の苗植え』と『しいたけの菌打ち体験』を行います。 ご興味のある方は見学か体験に是非、お...
    2024.2.4第10回自然観察・クラフト教室が開催されました!2/3(土)、第10回自然観察・クラフト教室が開催されました。 今回は3組5名の方がご参加下さいました。
    内容は2月の森を30分程、自然観察しながら歩き、その後、シイタケのほだ木づくりでした。 ...
    2024.1.31ウメ開花!春の訪れを告げるウメの花が出会いのゾーンの園路沿いで開花しました。バラ科サクラ属の落葉高木で、花の色は白、淡紅、紅色などがあり、5枚の花弁を持ち葉に先立って咲く姿は美しく、とりわけ出会いのゾーンに咲...

  • 2024-01-31
    2024.1.28第3回親子の森づくり教室が開催されました!
    2024.1.28第3回親子の森づくり教室が開催されました!1/27(土)、第3回親子の森づくり教室が開催されました。
    今回は自然観察、間伐体験、シイタケの菌打ちと盛りだくさんの内容で3組7名様のご参加が ありました。
    寒い中、参加いただいた皆様、お疲れ...

  • 2024-01-22
    2024.1.211/20(土)第4回森づくり指導者講座(応用編)が開催されました!
    2024.1.211/20(土)第4回森づくり指導者講座(応用編)が開催されました!1/20(土)第4回森づくり指導者講座(応用編)が受講者11名のもと、開催されました。
    今回は池田 勝先生による 「森遊びの楽しさ講座」で最初に座学があり、その後、雨の中でしたが 公園で実習が行わ...
    2024.1.21「コロコロクラフト」のご案内!予約なしでいつでもお作りいただける「かんたんクラフトチョイス」にコロコロクラフトが仲間入りしました!乗り物や、動物、キャラクターなど、色々アレンジしていただけます。お気軽に公園に遊びに来て下さい。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | next >>

びわこ地球市民の森 の情報

スポット名
びわこ地球市民の森
業種
都市公園
最寄駅
堅田駅
住所
〒5240101
滋賀県守山市今浜町3089
TEL
077-585-6333
FAX
077-585-6312
ホームページ
https://moridukuri.info/
地図

携帯で見る
R500m:びわこ地球市民の森の携帯サイトへのQRコード

2019年08月31日20時50分16秒