地域情報の検索・一覧 R500m

月26日 デジタル配信を更新しました。

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >東京都の小学校 >東京都新宿区の小学校 >東京都新宿区早稲田南町の小学校 >新宿区立早稲田小学校
地域情報 R500mトップ >早稲田駅 周辺情報 >早稲田駅 周辺 教育・子供情報 >早稲田駅 周辺 小・中学校情報 >早稲田駅 周辺 小学校情報 > 新宿区立早稲田小学校 > 2023年9月
Share (facebook)
新宿区立早稲田小学校新宿区立早稲田小学校(早稲田駅:小学校)の2023年9月28日のホームページ更新情報です

月26日 デジタル配信を更新しました。
9月20日更新
学級閉鎖のあった先週、校庭使用割り当ての学級が少なくなっていたことから、子どもたちは、校庭を広く使って休み時間を過ごしていました。
今週から、学級閉鎖の学級もすべて登校を再開しています。
新聞などによると、都内のインフルエンザ感染者数は、この時期としては、過去最高となっているそうです。引き続き、体調にはお気をつけください。
09/25
もっと なかよし まちたんけん
早稲田の町をもっと知るために、まちたんけんへ行きました。12か所のお店に協力していただき、子どもたちはグループに分かれ、お店の方にインタビューをしました。
インタビューに緊張している様子も見られましたが、聞いたことを落とさないように一生懸命メモを書いたり、「おいしそう」と感想が自然と口から出たりと楽しむ姿も見られました。実際に見たり聞いたりすることで、「なるほど」や「分かった」につながったようです。学校に帰ってくると、ほかのグループの友達に「おもしろかったよ。」「みて!こんな感じだったよ。」とメモなどを見せ報告しあっていました。
これから発表に向けてまとめていきます。どんな発表になるか今から楽しみです。
09/26
日光移動教室
【6年 日光移動教室①】
9月6日~8日に日光移動教室を実施しました。1日目はあいにくの雨でした。まずは、足尾銅山に行きクラスごとにトロッコで見学先に向かいました。途中雨に打たれてしまいましたが、鉱山の歴史に触れることができました。
その後昼食を食べ、日光東照宮に向かいました。各クラスにガイドさんが付き、東照宮について丁寧に説明してくださいました。宿舎に戻った後、近くの源泉に散策に行きました。
【6年 日光移動教室②】
2日目は晴れ間が見え、心地よい天気でした。戦場ヶ原でのハイキングは、前日の雨の影響もあり険しい道のりでしたが、皆で励ましあいながら竜頭の滝の方へ向かいました。
昼食後、華厳の滝に向かいました。滝の迫力に圧倒されながら、記念写真を撮りました。宿舎では夕食後に日光彫体験をしました。

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

新宿区立早稲田小学校

新宿区立早稲田小学校のホームページ 新宿区立早稲田小学校 の詳細

〒1620043 東京都新宿区早稲田南町25 
TEL:03-3205-9501 

新宿区立早稲田小学校 のホームページ更新情報

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

2023年下半期 新宿区立早稲田小学校 のホームページ更新情報

投稿日: 2023年09月28日17時30分25秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)