05/22
授業へ行こう
授業へ行こう‼No12【6年2組国語 & 5年2組国語】
20日(月)の授業参観の続きです。6年2組国語。単元名は、語ろう二人の「帰り道」の行方
6年1組でも参観した単元ですが、授業の流れは異なっています。教科書の本文を根拠にするのは同じですが、考えるめあては「山場で周也の気持ちがどのように変わったか考えよう」です。
叙述や二人の心の距離をグラフ化しながらまとめていきます。言葉にこだわり、登場人物の心情を読み取っていくのは、さすが6年生。発言も立派です。
昨日(21日・火)は、5年2組の国語の授業参観。
単元名は「筆者の考え、わたしはこう思う!」説明文単元です。
「地図が見せる世界」を題材に、コンセプトマップを作りながら、読みを深めています。
日本中心の地図、ヨーロッパ中心の地図、それぞれの見方、考え方を知り、同じものでも、見る角度によってとらえ方が異なることを学びます。
それぞれよく考え、コンセプトマップを仕上げていました。こちらも、高学年らしい学びでした。
本日(22日・水)より、6年生と日光移動教室に行ってまいります。返ってきてから、またHP再開します。お楽しみに!
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。