チームで協力して頑張りました!!
3年生では、外国語活動で「これはなに?」の学習をしています。タブレットを使用して、チームごとに協力してクイズに答えました。1問ごとに、チームの順位が分かるので、「1位になるぞ!」「頑張るぞ!」と意気込む様子が見られました。楽しんで外国語を学ぶことができました。
3年生
2023年2月3日
2年生の教室に落語家さん登場!
2年生のクラスに、落語家さんが来てくれました!
2年生は国語で昔話を学習しています。そこで、本物の昔話を聞こう!ということで、本校職員である梅朝師匠が落語で「寿限無」を語ってくれました。
2年生の教室は一気に寄席となり、のけぞって笑い転げる子どもたちの明るい笑い声で包まれ、アンコールも起こるほど盛り上がりました!
また来てくれるといいですね。
2023年2月2日
いじめ防止フォーラムが開催されました。
いじめ防止フォーラムが開かれました。この日に向けて、朝オンライン放送でどんなことがいじめになるのか各教室で視聴したり、事例をもとに話合いをしたりしてきました。一人一人がいじめに対する考えをもって今日の集会に参加したので、いじめについてのグループディスカッションでは、6年生を中心に、活発な話合いが行われました。
みんなが毎日楽しく通える、いじめのない学校をぬまっこ全員で目指していきます。
2023年1月31日
手をつなぐ子らの作品展に出品しました
なかよし、ひまわり、たんぽぽクラスでは昨年末から制作に取りかかり、1月の作品展「手をつなぐ子らの作品展」(稲敷市中央公民館)に出品しました。なかよし、ひまわりクラスのきれいな折染めと、たんぽぽクラスの可愛い雪だるまとのコラボレーションです。タイトルは「ウィンターワンダーランド」です。ワンダーランドらしく、すばらしい・美しい・奇観の景色・架空の王国です。みんな一生懸命作りました。
2023年1月30日