R500m - 地域情報一覧・検索

市立深芝小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >茨城県の小学校 >茨城県神栖市の小学校 >茨城県神栖市深芝南の小学校 >市立深芝小学校
地域情報 R500mトップ >鹿島神宮駅 周辺情報 >鹿島神宮駅 周辺 教育・子供情報 >鹿島神宮駅 周辺 小・中学校情報 >鹿島神宮駅 周辺 小学校情報 > 市立深芝小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立深芝小学校 (小学校:茨城県神栖市)の情報です。市立深芝小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立深芝小学校のホームページ更新情報

  • 2024-05-09
    委員会活動
    委員会活動5月7日1415807
    187016委員会活動 委員会活動がありました。
    栽培委員、掲示委員、図書委員、体育委員等どの委員会も一生懸命に活動しています。
    5月 7th, 2024 | Category:5月7日連休明けの火曜日。あいにくの雨になってしまいました。
    そんな雨の中で、青少年相談員の方が「挨拶運動」をしてくださいました。登校して来た児童も元気な挨拶で応えます。
     
    続きを読む>>>

  • 2024-05-04
    G・Wの過ごし方
    G・Wの過ごし方1415416
    186802G・Wの過ごし方明日から楽しい連休が始まります。
    連休を楽しく過ごすために、以下の約束を守ってください。
    ①遊びに行く時は、必ず保護者に伝える。
    ②友だちと、お金や物の貸し借りは絶対にしない。
    ③自転車に乗る時は、十分安全に気を付ける。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-30
    1415075186612 「おはようございます」校長先生と元気な挨拶をして、全校朝会が始・・・
    1415075
    186612
     「おはようございます」校長先生と元気な挨拶をして、全校朝会が始まりました。
    「みんなにすすめたい一冊本推進事業 茨城県知事賞」を始め、たくさんの児童が表彰されました。
    (一部個人情報保護の観点から、名前を白塗りしています。ご了承ください)
     表彰の後は、1学期の学級委員の任命式です。校長先生から、一人一人に任命状が手渡され、「お願いします」と、声をかけられました。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-24
    4月23日14144401862454月23日今朝は、今学期初めての児童朝会がありました。
    4月23日1414440
    1862454月23日今朝は、今学期初めての児童朝会がありました。
    今月の生活目標は「元気に挨拶をしよう」です。安全目標は「通学路を正しく歩こう」です。
    保健目標は「自分の体をよく知ろう」です。発育測定や視力検査、聴力検査など色々な検査を行っていますので、自分の体をよく知る機会でもあります。
    1年生にとっては、初めて全校児童が集まる会でしたが、上級生を見習って、静かに座ってお話を聞くことができました。
    きょうの給食は、うどん、牛乳、山菜うどん汁、親子焼き、ポテトサラダというメニューでした。野菜たっぷりのうどん汁で、とても美味しくいただきました。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-21
    授業参観日・PTA総会
    授業参観日・PTA総会1414204
    186107授業参観日・PTA総会本日は、ご多忙の中、たくさんの保護者の皆様にご出席いただき、ありがとうございました。
    また、リサイクルジャージも沢山の方にご利用いただき、嬉しく存じます。
    地区別登校班会議では、ご家庭同士の交流が図れたように見受けられました。ご不安やご不明な点がございましたら、ご連絡ください。
    これからもご理解、ご協力の程宜しくお願いいたします。  
    4月 20th, 2024 | Category:
    続きを読む>>>

  • 2024-04-20
    明日は授業参観日です
    明日は授業参観日です1414056
    186022明日は授業参観日です明日は授業参観日・PTA総会を予定しています。また、地区別登校班会議もあります。登校班の家庭同士の顔合わせ、関係性の構築など、集合場所の確認、雨天時、欠席時の連絡等々の話し合いをしていただき、その後地区別親子下校になります。
    また、PTA総会会場には卒業生他の皆さんなどからご寄付いただいた体操服を置いてあります。必要な方はお持ちください。
    きょうの給食はパンです。
    コッペパン、2色チョコクリーム、牛乳、いかチリソースフライ、ナポリタン、オニオンスープというメニューでした。
    1年生は1週間で、給食当番がとても上手になりました。お家でもお手伝いができたらいいですね。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-16
    4月16日ちょっといい出来事
    4月16日ちょっといい出来事1413700
    1857784月16日 美しく咲いていた桜も、きょうの風ですっかり散ってしまいました。桜は散り際の潔さがいいのですが、やっぱり淋しいものです。
     1年生が、初めての視力検査を行いました。廊下で待っている時も、静かに待つことができ、検査もしっかりとできました。
    きょうは麺の日です。中華麺、牛乳、チャンポンスープ、たこ焼き、ほうれん草のおひたしでした。美味しくいただきました。
    4月 16th, 2024 | Category:ちょっといい出来事 1年生もきょうから給食が始まりました。
    エプロンを着け、三角巾を被ったら、すっかりお兄さん、お姉さんの仲間入りです。一生懸命に配膳する姿がとても可愛いです。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-13
    1413394185596きょうから「視力検査」が始まりました。
    1413394
    185596
    きょうから「視力検査」が始まりました。
     ちょうど業間休みの時間に雨が降っていたので、メディアセンターには沢山の児童が来て本を読んでいます。
     2年生は体育館で体育の学習をしていました。新聞紙を使ってバランスを取る練習をしたり、ボールを使った学習したりしています。みんなとっても楽しそうです。
    きょうの給食は、はちみつパン、牛乳、ハンバーグおろしソース、野菜サラダ、コーンポタージュです。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-12
    久しぶりの青空
    久しぶりの青空1413301
    185544久しぶりの青空 何日も雨が続きましたが、きょうは青空になりました。
     6年生は早速グラウンドで体育の学習をしています。100mダッシュも、心なしか楽しそうです。
     桜、水仙、椿、木蓮、チューリップ、つつじ、レンギョウ、色々な花が咲き、正に百花繚乱の様相を呈しています。
    子どもたちにも、この花々のように各分野で咲いて欲しいと願っております。
    4月 11th, 2024 | Category:
    続きを読む>>>

  • 2024-04-09
    きょうの深芝小
    きょうの深芝小1412998
    185382きょうの深芝小昨日は春霞の朝でしたが、きょうは春の嵐になってしまいました。
    そんな中、早朝より神栖警察署の方々が交差点に立ち、ずぶ濡れになって立哨指導をしてくださっていました。大変有り難いことと感謝しております。
    また、青少年相談員の方は「挨拶運動」のために、昇降口で児童に大きな声で挨拶をしてくださいました。雨の中、ありがとうございました。
    学校内では「発育測定」を行っています。
    給食も始まりました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | next >>

市立深芝小学校 の情報

スポット名
市立深芝小学校
業種
小学校
最寄駅
鹿島神宮駅
住所
〒3140142
茨城県神栖市深芝南3-8
TEL
0299-95-5211
ホームページ
http://www.kamisu.ed.jp/fukashiba/
地図

携帯で見る
R500m:市立深芝小学校の携帯サイトへのQRコード

2016年09月02日21時09分24秒