人権教育学習
2025年7月9日
7月9日(水)、人権教育学習が行われ、今回は「性的マイノリティー」について学びました。講師の先生からは、LGBTQ+の方々が日常生活で感じている悩みや苦しみ、そして私たちがどのように向き合っていくべきかについて、具体的なお話を伺いました。生徒たちは真剣な表情で耳を傾け、自分自身の考えを深める時間となりました。「差別をしない」「多様性を認め合う」ことの大切さを学び、一人一人が思いやりのある行動を心がけていこうとする感想が書かれていました。今後も、人権について考える機会を大切にしていきたいと思います。
2つの優勝旗
2025年7月8日
県南総体において、野球部と女子バレーボール部が見事優勝を果たしました。校長室には、2つの優勝旗が並び、学校全体が歓喜に包まれました。どちらの部活動も、日頃の練習の成果を発揮し、チーム全員で勝ち取った価値ある優勝です。県大会に向けては、試合を通して見つかった課題を一つ一つ克服し、さらに力を高めていきます。県大会でも、チーム一丸となって頂点を目指し、八郷中の名を関東・全国に響かせてほしいと思います。引き続き、応援、よろしくお願いいたします。
不審者侵入避難訓練
2025年7月7日
11 「不審者対応避難訓練」
7月7日(月)、不審者の校内侵入を想定した避難訓練が行われました。放送を合図に、生徒たちは落ち着いて教員の指示を聞き、冷静に避難行動をとっていました。訓練終了後には、各教室で避難の仕方や対応のポイントについて振り返りが行われ、いざというときの心構えを確認しました。今回の訓練を通して、命を守る行動について改めて考える良い機会となりました。今後も安全な学校生活を送れるよう、日頃からの意識を大切にしていきたいと思います。
女子バレーボール部 県南総体優勝おめでとう!
2025年7月5日
7月5日(土)、八郷中学校女子バレーボール部が、県南総合体育大会で堂々の優勝を果たしました!
決勝リーグを全勝で駆け抜け、見事栄冠を掴み取ったのです。日々の厳しい練習で培った技術と精神力、そして何よりもチーム一丸となった強い絆が、この感動的な勝利へと繋がりました。苦しい局面でも決して諦めず、互いに声を掛け合い、粘り強くボールを繋ぐ姿は、まさに八郷中生の誇りです。コートを駆け巡る彼女たちの姿は、私たちに大きな感動と勇気を与えてくれました。この優勝は、ただの結果ではなく、女子バレー部全員の努力と、支え続けたすべての人々の想いが結実した証です。
女子バレー部の皆さん、本当に、本当におめでとうございます!
この素晴らしい経験を胸に、さらなる高みを目指して羽ばたいてくれることを心から応援しています!
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。