2011年11月30日(水)
知られざる…図書館のヒミツ
読書旬間が始まりました。今日の児童集会では、図書委員会による「○×クイズ」がありました。全校の皆さんに、さらに図書館に来てもらえるように考えたクイズです。
例えば、
「図書館の机の数は、8個である。○か×か。」
「1年生の女子に人気の本は、占いの本である。○か×か。」
「今、図書館に行っても借りられない大人気の本は、『うらない魔女』である。…。」
「『怪傑ゾロリ』の作者、原ゆたかさんは、『怪談レストラン』の作者でもある。…。」
「ディズニーの本の記号は、936である。…。」
などです。旬の話題あり、意表を突いた問題ありですが、ほとんど図書館に行かないと分からない問題ばかりです。左の写真のように、○と×が分かれるものが多かったです。大いに盛り上がりました。
図書館には「先生方おすすめの本の紹介」が掲示されていたり、今年の新企画「読書郵便」の投函ポストもあったり、そして今回のクイズありと、図書館に行く楽しみが増えました。
だいぶ寒くなってきましたが、外で遊べなくなる日はじっくりと読書に親しみたいものです。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。