2012年3月16日(金)
3学期終了〜1年間の学びを振り返り〜
3学期50日間、年間211日間が明日の卒業式を残すのみとなりました今日、3学期終業式が開かれました。
代表で発表した3年生は、初めて学習したことを習字、社会科、しらかば学習発表会と発表しました。また大なわとびの記録更新に努力し続けた姿も発表し、最後は学年でリコーダー演奏をしました。
4年生は2月の授業公開に行った二分の一成人式のことを紹介しながら、自分たちの誕生からのこの10年間を大切に育ててもらった感謝の気持ちとこれからに向けての心構えを歌声にのせて表してくれました。
確かに、この一年しっかりと成長してきたと実感できる発表となりました。
さて、明日は卒業式。4,5年生が心をこめて会場を準備してくれました。後は晴天を願うのみとなっています。
心をこめて、晴れの門出をお祝いしたいと思います。
保護者の駐車場は校庭をご利用いただいて結構です。天候によってはお足元が悪いかもしれませんので、十分にお気をつけください。
1年生。胸を張っての行進です。列を真っ直ぐに、周りの人との間隔を十分にあけて…と、参加競技のすべてに渡り、たくさんのことを学び、繰り返し練習してきました。
I'm OK. 自信を持っての入場です。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。