■2012年12月07日(金)
人権教室
人権擁護委員の方においでいただき、人権教室を実施しました。DVD鑑賞(低学年「やさしいオオカミ」、高学年「プレゼント」)や人権擁護委員さんのお話、「みんなちがってみんないい」という歌などで、人権についてわかりやすく学びました。お話や歌を通して、「一人一人が大切な命」「やさしい心を大切に」というメッセージは子どもたちの心にしっかり届いたと思います。
■2012年12月04日(火)13:29
PTA講演会・学校保健委員会
4日に、群大付属病院の藤平先生を迎えてPTA講演会が開かれました。「ゲームってなぜ楽しいの?−メディアと上手につきあうためには−」という演題で、保護者と一緒に、全校児童もお話を聞きました。
ゲームが楽しい理由や脳に与える影響なども教えていただきました。やり過ぎでなくほどほどにすること、自分から体を動かすことが脳へ刺激を与え、脳を鍛えることになるなど、たいへん参考になる内容でした。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。