令和7年度の教育課程がいよいよスタートします。
今年度も保護者の皆様、地域の皆様、寺尾中学校の教育活動にご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。中学校という最も心身ともに成長するこの時期は、子どもにとっても人生の大きな節目でもあります。4月7日には新入生を迎え、新たにスタートを切ります。中学校時代の3年間、仲間とともに過ごすことで、集団と個との関係性を身につけていきます。一人一人が抱える問題は、他人には理解が及ばない面もありますが、そうした苦難も含めて、学校という集合体の中で、周りとの関わり方や個人の心の在り方などを理解し、心を深く、広く成長させていければ、きっと充実した学校生活へとつながっていけると確信しております。我々教職員も生徒の成長に努め、精進してまいります。
3月の卒業生が立派な姿勢で、卒業式を迎えたように、それぞれの学年の生徒が、一回りも二回りも成長して、たくさんのことができたり、わかったりしながら、自分自身の潜在的な力を発現し、それぞれの道を、確立しながら歩みを進めていく、その過程が義務教育最後を過ごす中学校という場所であることに、自信と誇りを持ってください。中学校の生活はそうした意味で、大きな、大きな節目の時期と言えます。
例年になく、寒さがぶり返し、桜の花は、これから入学式に向けて、丁度いい頃合いを、迎えそうです。桜の花を始め、花には生命の流れ、歴史を静かに刻みながらも、今を精一杯生きている証拠を示してくれます。来ては去り、咲いては散り、その歴史の繰り返しにしか、我々には見えない営みは、実は今を精一杯生きることの大切さを如実に教えてくれています。そこにはしなやかに、たくましく、生命の尊さを感じざるを得ません。寺尾中学校の生徒も、令和7年度、自らの花を開花すべく新年度の始まりです。一人一人は様々な目標や理想を今、掲げていることでしょう。現実を動かす動機は、その目標や理想に源があります。人は目標や理想を抱いてこそ、厳しい現実を乗り越え、今を精一杯生きながら、歩みを続けていけます。大きな夢が膨らみ、そのことから充実した中学校生活への意欲となっていけるよう大いに期待しています。令和7年度、改めて、よろしくお願いいたします。
始業式 新任式 令和7年4月7日(月) 8:30
入学式受付 令和7年4月7日(月) 12:40〜13:00
続きを読む>>>