5月1日!
05/01 15:14
あっという間に5月です 今年度、算数教室にはその日にまつわる数字が掲示されています 例えば… といった感じです
数字が表すものに興味をもったり、数字が表す意味に興味をもったりしてくれると… 今、職員玄関を飾っているのは「芍薬(しゃくやく)」です
花言葉は「はじらい」「はにかみ」だそうですが…美しさが前面に出ている感じが…笑
校内の木々や草花もそうですが、周囲にある「生命」や「季節」を感じることで生活が豊かになる気がします
そういったものを感じるゆとりはもっていたいものです
言葉を大切に!
05/01 13:01
今日は5月の全校朝会をみんなで集まって行いました
校長からは、日頃子供たちが発している素敵な言葉や言動を挙げて、「言葉」のもつ素敵な面を伝えながら、相手を元気にしたり、温かい気持ちにできる言葉を使っていこうという話をしました
そして、本日着任した補助員の先生の紹介がありました これからよろしくお願いします!
そして、今月の生活目標「時間を守ろう」についてのお話がありました すぐ4連休を挟みますが、5月もみんなで力を伸ばしていきましょう!
3年 社会科「学区たんけん!」
04/30 14:55
社会科の学習で、学校のまわりにはどんな施設やものがあるのか、実際に歩いて見てみました!実際に歩いてみると、いろんなものを発見できましたね!