R500m - 地域情報一覧・検索

市立杉下小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >埼玉県の小学校 >埼玉県鶴ヶ島市の小学校 >埼玉県鶴ヶ島市五味ヶ谷の小学校 >市立杉下小学校
地域情報 R500mトップ >若葉駅 周辺情報 >若葉駅 周辺 教育・子供情報 >若葉駅 周辺 小・中学校情報 >若葉駅 周辺 小学校情報 > 市立杉下小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)

市立杉下小学校のホームページ更新情報

  • 2024-09-11
    連合運動会に向けた練習が始まりました
    連合運動会に向けた練習が始まりました本日から鶴ヶ島市連合運動会の練習が始まりました。 杉下小学校の代表として5・6年生が参加します。50m走、80m走、50mハードル走、走り幅跳び、ボール投げ、綱引き、それぞれの競技にに分かれ白熱した...
    2024/09/10外国語の学習(なかよし学級)今日は、ALTの先生と外国語の学習をしました。 ○○は好きですか?と言う質問に、「Yes,I do.」「No,I
    don't」で答えます。 子どもたちは、カードを見ながら元気よく答えます。楽しく学習...
    2024/09/10ボール投げを楽しんでいますなかよしタイム(業間休み)にボール投げの練習をしています。 9/26の連合運動会に向け、ボール投げの練習をしていると、5年生の子どもたちが集まってきました。 みんなでボール投げの練習をして楽しみまし...
    2024/09/10木と金属でチャレンジ(6年生図工)6年生の図工では、木や金属を使った作品作りに取り組んでいます。 糸のこぎりを使い木を切ったり、やすりで削ったいり、金属の針金を曲げたりして、立体作品を制作しています。 さすが6年生です、糸のこぎりの...
    2024/09/10ハードル走(4年生)4年生の体育では、ハードル走に取り組んでいます。 子どもたちは、どうしたらより早くハードルを跳び越えられるのか、繰り返し練習していました。 汗をかきながらも一生懸命に取り組む姿が見られました。
    続きを読む>>>

  • 2024-09-07
    授業研究会を行いました
    授業研究会を行いました2年生の道徳の時間に授業研究会を行いました。 たくさんの先生方が参観する中、2年1組の子どもたちは、一生懸命に学習に取り組んでいました。 今日の道徳の学習は、「自分のよさをみつけ、さらに伸ばしていこ...
    2024/09/06

  • 2024-09-02
    ショート避難訓練を行いました
    ショート避難訓練を行いました子どもたちには、今日のどの時間に訓練を実施するかは伝えずに、避難訓練を実施しましたが、しっかりと避難行動をとることができました。 子どもたちは、素早く机の下に隠れたり、頭を隠してしゃがんだりするなど...
    2024/09/02

  • 2024-07-24
    ●学年だより・夏休み号をアップしました。(R6.7.19) ⇒ ◇
    ●学年だより・夏休み号をアップしました。(R6.7.19) ⇒ ◇
    ●学校だよりをアップしました。(R6.7.19) ⇒ ◇
    ●保健だよりをアップしました。(R6.7.19) ⇒ ◇杉小だより「あおぞら」No5 夏休み号

  • 2024-07-23
    なかよし学年だより夏休み号
    なかよし学年だより夏休み号6年学年だより夏休み号5年学年だより夏休み号4年学年だより夏休み号3年学年だより夏休み号2年学年だより夏休み号1年学年だより夏休み号ほけんだよりNo4

  • 2024-07-04
    ふれあいタイム(縦割り遊び)を行いました
    ふれあいタイム(縦割り遊び)を行いました
    本日、今年度最後のふれあいタイム(縦割り遊び)を行いました。
    外遊びグループと室内遊びグループに分かれ活動しました。6年生が中心となり、全校児童が楽しく遊ぶ様子が見られました。
    2024-07-03 18:45 up!
    虫を取りに行こう(2年生)
    2年生の生活科の学習で虫の観察をしています。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-21
    茶道体験NO2
    茶道体験NO2
    本日の茶道体験のために、学校応援団コーディネーターの田口さんをはじめ、茶道の先生、保護者の方々、学校応援団の方々などたくさんの皆さんに関わっていただきました。
    本当にありがとうございます!
    2024-06-21 11:49 up!
    茶道体験NO1
    本日、茶道体験を行いました。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-18
    明治工場内を見学しました(3年生)
    明治工場内を見学しました(3年生)
    明治坂戸工場内に入りました。
    担当の方から会社の歴史やどんなお菓子を生産しているのかなどを教えていただきました。また、工場内の見学では、お菓子ができるまでの工程を詳しく教えていただきました。
    勉強になったこと、びっくりしたこと、楽しかったことはありましたか?
    お家の人に話してみましょう!
    2024-06-18 11:21 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-06-17
    跳び箱運動(5年生)
    跳び箱運動(5年生)
    5年生の体育の授業では、跳び箱運動に取り組んでいます。
    子どもたちが、台上前転の練習をしています。どうしたらきれいに技ができるのか、アドバイスし合いながら、真剣に取り組んでいました。
    2024-06-17 12:57 up!

  • 2024-05-24
    調理実習(6−2)
    調理実習(6−2)
    3・4時間目は、6年2組の調理実習です。
    子どもたちは、慎重に包丁を使って野菜を切っています。野菜炒めやスクランブルエッグなど思い思いの料理を作っています。楽しく調理実習に取り組んでいました。
    今日は、給食を食べられるかな?
    2024-05-24 11:23 up!
    調理実習(6−1)
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | next >>

市立杉下小学校 の情報

スポット名
市立杉下小学校
業種
小学校
最寄駅
若葉駅
住所
〒3502202
埼玉県鶴ヶ島市五味ヶ谷251
TEL
049-286-9532
ホームページ
https://tsurugashima.schoolweb.ne.jp/1110044
地図

携帯で見る
R500m:市立杉下小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年09月03日08時07分14秒