5月7日(木)
「シジュウカラ」の雛がかえりました
。
大沼中に「シジュウカラ」がやってきて「ツーピーツーピー」とかわいい声で鳴いています。
「シジュウカラ」は、胸に黒いネクタイのような模様を持ち、翼の付け根が薄い緑の小鳥です。木の穴に巣を造りますが、人工的な狭い穴にもよく造るようです。昨年の秋、木工室前の桜の木に巣箱を設置したところ、今年の春に雛が6羽かえりました。生徒達は雛の成長を楽しみに見守っています。
H27年5月7日 トップページ 「シジュウカラ」を更新
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。