R500m - 地域情報一覧・検索

市立新木小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >千葉県の小学校 >千葉県我孫子市の小学校 >千葉県我孫子市新木の小学校 >市立新木小学校
地域情報 R500mトップ >【我孫子】新木駅 周辺情報 >【我孫子】新木駅 周辺 教育・子供情報 >【我孫子】新木駅 周辺 小・中学校情報 >【我孫子】新木駅 周辺 小学校情報 > 市立新木小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立新木小学校 (小学校:千葉県我孫子市)の情報です。市立新木小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立新木小学校のホームページ更新情報

  • 2024-11-20
    15224683年 校外学習①
    1522
    4683年 校外学習①10:32
    アクアワールド茨城県大洗水族館に到着しました。予定よりも早く着いたため、たっぷり見学時間をとれそうです。
    担任の先生からのお話を聞いて、これから班別行動です。子どもたちは目を輝かせて、出発しました。2024年11月 (15)3年 校外学習①投稿日時 : 10:32
    アクアワールド茨城県大洗水族館に到着しました。予定よりも早く着いたため、たっぷり見学時間をとれそうです。
    担任の先生からのお話を聞いて、これから班別行動です。子どもたちは目を輝かせて、出発しました。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-19
    1515467ボッチャ交流会
    1515
    467ボッチャ交流会11/18
    ボッチャ交流会を行いました。
    今年度、「心のバリアフリー地域拠点校」としての取り組みの一つです。テレビで見たことはあるけど、初めて取り組むという児童もいました。パラスポーツを体験することで、他者理解に努めることができました。
    11/162024年11月 (14)ボッチャ交流会投稿日時 : 11/18
    ボッチャ交流会を行いました。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-16
    15054665年生 農業まつり参加
    1505
    4665年生 農業まつり参加10:12
    5年生が、今年度の総合学習で育てた野菜や学校敷地内にある柿などを、我孫子市の農業まつりで販売しています。多くのお客様にご購入いただき、大盛況です。今日の給食 11月14日(木)11/14
    今日のこんだて:牛乳・煮干し・キムチチャーハン・ポテト春巻き・キャベツとウインナーのスープ・ヨーグルト    
    じゃがいもを使った洋風の春巻きです。春巻きの皮で、蒸したじゃがいもとベーコン、チーズを巻いて、油でからっと揚げました。ベーコンとチーズの塩気だけで食べられる、人気メニューです!2024年11月 (13)5年生 農業まつり参加投稿日時 : 10:12
    5年生が、今年度の総合学習で育てた野菜や学校敷地内にある柿などを、我孫子市の農業まつりで販売しています。多くのお客様にご購入いただき、大盛況です。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-11
    1478読書の秋
    1478読書の秋12:24
    「読書の秋」にちなんで、図書室前に子どもたちの作品がたくさんあります。
    学校司書の先生やPTA図書ボランティアさんに、4年生や6年生の作品を整えてもらいました。ありがとうございました。おすすめの本の場面を紙粘土を使って表現した作品や、書籍を紹介する「ポップ」も掲示しています。「あらきっ子」のみなさん、これらの作品を手掛かりに、図書室に来てたくさん本を読んでくださいね。2024年11月 (9)読書の秋投稿日時 : 12:24
    「読書の秋」にちなんで、図書室前に子どもたちの作品がたくさんあります。
    学校司書の先生やPTA図書ボランティアさんに、4年生や6年生の作品を整えてもらいました。ありがとうございました。おすすめの本の場面を紙粘土を使って表現した作品や、書籍を紹介する「ポップ」も掲示しています。「あらきっ子」のみなさん、これらの作品を手掛かりに、図書室に来てたくさん本を読んでくださいね。

  • 2024-11-06
    1446トピックがありません。
    1446
    トピックがありません。

  • 2024-10-29
    1387トピックがありません。
    1387
    トピックがありません。

  • 2024-10-23
    null
    0
    13655年生 人権教室10/22
    パブリック
    5年生で「人権教室」を開きました。
    「人権俳句を作ろう」をテーマに設定し、我孫子市の市役所の方や人権擁護委員さんをお招きして学習しました。「いじめをしない」、「高齢の方に優しく」、「差別しない」等、子どもたちの「思いやりの心」が育まれた45分間になりました。
    {{item.Topic.display_title}}
    続きを読む>>>

  • 2024-10-21
    トピックがありません。
    トピックがありません。

  • 2024-10-19
    1360稲刈り後の天日干し
    1360稲刈り後の天日干し10/17
    5年生が稲刈りをした後、その稲を「天日干し」しています。稲を束ねて縛り、竹で組んだ「はざ」にかけて、数週間、日光や風に当てて乾燥させます。竹は、学校敷地内に生えているものを、教員が伐採して利用しました。2024年10月 (11)稲刈り後の天日干し投稿日時 : 10/17
    5年生が稲刈りをした後、その稲を「天日干し」しています。稲を束ねて縛り、竹で組んだ「はざ」にかけて、数週間、日光や風に当てて乾燥させます。竹は、学校敷地内に生えているものを、教員が伐採して利用しました。

  • 2024-10-13
    1335こほく・あらき福祉まつり
    1335こほく・あらき福祉まつり10/12
    本日、コホミンで開催された「こほく・あらき福祉まつり」に新木小学校の児童がたくさん参加しました。
    1日ボランティアとして受付で活動した児童や、ポスターコンクールで表彰された児童、そして吹奏楽部の子どもたちです。また、催し物に参加しに来ていた児童もいました。市内陸上競技大会 壮行会10/11
    来週行われる「市内陸上競技大会」の壮行会を行いました。
    各種目に出場する選手紹介を聞いたり、実際の試技を見たりしました。たくさんの「あらきっ子」から歓声や声援があり、選手も自信に満ち溢れた表情でした。2024年10月 (8)こほく・あらき福祉まつり投稿日時 : 10/12
    本日、コホミンで開催された「こほく・あらき福祉まつり」に新木小学校の児童がたくさん参加しました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | next >>

市立新木小学校 の情報

スポット名
市立新木小学校
業種
小学校
最寄駅
【我孫子】新木駅
住所
〒270-1112
千葉県我孫子市新木1460
TEL
04-7187-1051
ホームページ
https://schit.net/abiko/araki/
地図

携帯で見る
R500m:市立新木小学校の携帯サイトへのQRコード

2019年04月03日23時03分48秒