立つ鳥跡を濁さず
2023/03/09
6年生は、桜台小学校への恩返しを兼ねて、奉仕作業を行いました。
自分達できれいにしたいところ、学校からの要望を聞いて清掃を行いました。
終わった後は、それぞれの場所がきれいになりました。ありがとうございました!
運動日和
2023/03/09
今日も春のような陽気です。
体育を行う服装も、だいぶ変わってきました。薄着で元気よく走り回っています。
2年生は授業が始まる前に声を掛け合って並んでいます。もうすぐ立派な3年生ですね!
レベルアップ
2023/03/09
今日は、講師の大塚先生をお招きして、歌唱指導を行っていただきました。
子ども達もマスクを取ることで声が出るようになってきました。
「第一声を大切にしよう。」「ここは音を伸ばすよ。」
アドバイスを意識することで、更に響きがよくなりました。聴きながら、途中で胸にぐっとくるものがありました。
6年1組 作成献立
2023/03/09
今日の給食は、6年1組がバランスなどを考え、作成してくれた献立です。食物繊維やミネラルが摂れる「わかめごはん」をはじめ、桜台小学校自慢の「コロッケ」や、白井市の小松菜や人参を使った地産地消の「納豆和え」、汁物には、味噌汁の中でも栄養価の高いバランスが良いとされる「豚汁」でまとめてくれました。さらに、カルシウムとデザートの両方が叶えられる「ジョア」を牛乳の代わりにチョイスしたのも、さすが、6年生!!栄養価も、バランスも満たされた献立です。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。