2024年5月 (12)
学校だより5月号
投稿日時 : 05/17
R65月学校だより
野菜炒めを作ろう
投稿日時 : 05/17
5・6年生家庭科の調理実習で野菜炒めを作りました。栄養士の先生もアシスタントで参加です。経験者の6年生が5年生に包丁の使い方やガスコンロの火のつけ方などを「得意気に」教えています。5年生と6年生が知恵を出し合いながら学び合うことができるのは、複式学級のよさの一つだと思います。完成した野菜炒めのお裾分けをいただきました。ニンジンの葉がアクセントになっていて、大変おいしゅうございました。
開会式&閉会式
投稿日時 : 05/17
開会式と閉会式の練習です。全体的な流れの確認を行いました。5・6年生は一人で何役も持っているので戸惑いもあったようですが、運動会当日まで、まだまだ1週間あります。きっと大丈夫です。
応援合戦&紅白リレー
投稿日時 : 05/16
朝に降っていた雨がやみ、予定通り校庭で応援合戦と紅白リレーの練習を行いました。応援合戦は、各団長を中心に、動作やかけ声、拍手のタイミングなどを確認しました。紅白リレーは、スタート・ゴールの位置やバトンを受け渡す人などを確認しました。今年度の運動会のスローガン「輝け加園っ子 絆のバトンを つなげよう」の通り、全員リレーで運動会を盛り上げます。
投稿日時 : 05/15
投稿日時 : 05/15
3